過去ログ倉庫
Bリーグ掲示板
☆砂漠っ子
柱谷監督はちょいと、攻撃の細かい指導ができてないな、守備の戦術は流石なんだけど、守備に比重をおきすぎて、追われて、結果失点して負ける負の連鎖やね。 明らかにTMから分けか負けてるが、選手の配置ミスやろな。


    (KYL22)
2016/04/13 00:05

☆砂漠っ子
そんで見えたスタメン。

               宮市

         廣田        フェルナンジーニョ

               小谷野

           池ケ谷       稲森
      中島                 亀島

              片岡  川鍋

                杉本
ジョーカー前俊 スーパーサブ黒津
    (KYL22)
2016/04/13 00:10

☆ピーチ◆qTPLObAUqM
4213ですかね?
(・_・?)
    (SCV31)
2016/04/13 00:15

☆砂漠っ子
ピーチさん、4231ですね!

柱谷監督、J2時代水戸の時もでしたが、ディフェンスラインの整備は素晴らしいですよ、翼を羽ばたかせるようなライン統制で5バックになったり、3バックになったり。

でも攻撃がカウンターか個人技からの得点ばかりで、パスワークや崩しからの得点が少なく、相手が守りやすく、リズム乗せちゃって分けるか、負け。

シーズン前の闘莉王獲得失敗が現在の成績に繋がってます、獲得できてたら優勝でした。

柱谷監督をDFコーチにし.闘莉王はプレイングマネージャーで夏に獲得すべき。
    (KYL22)
2016/04/13 20:42

☆龍サブロウ◆6M5fgYGV9c
闘将の采配パターンは、鳥取でも変わって
無いような気がします(・∀・)

水戸にいた時も、守備重視というか、
裏をつかれる事が多く、そして結果が
出なかったと記憶しています(^o^)

こやのんを、もっと前に行かせて、
ドリブル突破の攻撃に変えれば、
勝ちにつながると思うのですが…

長い目で見て、鳥取を応援します!(^^)!

    (F-11D)
2016/04/13 22:22

プロ野球掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る