過去ログ倉庫
84159☆ああ 2024/04/15 20:42 (iOS17.4.1)
>>84158
こんなクソ田舎でなんの娯楽もないところにJリーグのチームがあること自体奇跡やと思わんか。
84158☆ああ 2024/04/15 19:48 (iOS17.4.1)
必死にやってプレーオフ圏内がやっとこさで気を抜いたら降格圏だろう今シーズンはそんなもんだろうこれが現実でしょ
理想は高い方が良いけど現実から掛け離れたことを語るのは無理があるわな
もう4分の1終わったよ
84157☆ああ 2024/04/15 15:40 (iOS17.3.1)
>>84148
常安がいいときの踊るようなプレーは好きなので成長してほしいですね
いまは波もあるしできることが少ないけど、調子のいいときは違いを作れる選手だしまだ若い!
84156☆ああ 2024/04/15 13:05 (K)
男性
ままままだ、ホホホホームで、ままま負けて無いから……
84155☆とっとりさん 2024/04/15 12:28 (iOS17.3.1)
女性
監督が代わると構想から外れる選手っていますよね
。
万人受けはしないけど何とも魅力的な選手
自分のスタイルを貫く選手
あの選手がみたいなぁ
84154☆ああ 2024/04/15 11:03 (K)
>>84150
SHV40...
84153☆ああ 2024/04/15 10:00 (iOS17.4.1)
2点目
選手倒れてるのにプレーを続行
富山ボールになると監督コーチ勢が手を挙げてプレーを止めろとアピール
そういう所なんだろうね
84152☆ああ 2024/04/15 09:39 (K)
男性
東出は確かに上手いけど、攻めの中心でシュートを
打っているのに1点もとれてないのも事実なので、
スタメンから外す選択肢も考えてほしい。
林監督の好みに合わないかもだけど、やはり、
東條がずっと登録外はあまりにも、もったいない。
結果を出している松木。富樫、そして、東條。
トップは高尾。
これでも、十分闘えるのでは?
やはり、結果を出さないと外すという、当たり前の
ことをやらないと上手くいかない。
84151☆ああ 2024/04/15 08:00 (iOS17.4.1)
>>84145
酷いたとえだな、あんまりだ。
84150☆ああ 2024/04/15 06:47 (SHV40)
>>84131
おさん笑
84149☆ああ 2024/04/15 05:18 (iOS17.4)
敗因は中3日3連戦でしかも遠方アウェー2連戦。
全緑で闘ってきた分昨日はハイプレスの勢いは消えていてゲームコントロールはフレッシュな常安、松木が入ってから抜群に攻めだした。
しっかり休んで本来の力を発揮して欲しい。天皇杯はターンオーバー必須で控え選手の底上げになるだろうね。
84148☆ああ 2024/04/15 05:08 (iOS17.4)
>>84113
なるほど
攻撃は抜群だが守備も沢山経験積んでここらへんのケアを学んで欲しいね。成長したら物凄い選手になる。
84147☆ああ 2024/04/15 05:04 (iOS17.4)
小澤はドリブルだけじゃなくアシストし味方にシュート打たせる事も成長したら化ける。
もう少し球離れの判断の質を上げたらペナルティエリア付近でのプレーが相手にとって脅威に更になる。
今は持ちすぎて潰されてロストボールが多いからロストする前に味方に渡せればチャンス増える。
でも実際はプレーヤーにとってしてみたら言うは易しで難しいんだろうなぁ。
84146☆ああ 2024/04/15 01:21 (iOS16.6.1)
>>84128
牛田入れる辺りが砂漠やわ
前へ|次へ
↩TOPに戻る