過去ログ倉庫
85961☆ああ 2024/05/19 19:14 (iOS17.4.1)
小澤よ、何故止まる、ゴリゴリ仕掛けろよ、それが静学とやらの唯一の取り柄ではないんか、止まって横見て下げ出すともうダメって感じになる、前への推進力がパタっと止まる感じ、歯痒くて仕方ない
85960☆ああ 2024/05/19 19:13 (iOS17.4.1)
個人的に今のガイナーレのダメなところは田中翔太の位置でボールが収まらないところだと思う
翔太が簡単にボールを取られてしまって前にベクトルを向けられない
今日の前半なんか特にそう
そこまで高さはないのに難なくボール収めてた重松って凄かったんだな
85959☆スレッタ 2024/05/19 19:09 (K)
>>85957
切り込んでダメだった時はクロス上げるとか起用さがあればいいんですが、書かれているように切り込んでダメだった時は後ろにパスがパターン化されてるので相手は守りやすい。
85958☆ああ 2024/05/19 18:59 (iOS17.4.1)
>>85953
丸山温井大城田中でいいやん
85957☆ああ 2024/05/19 18:49 (iOS17.4.1)
小澤はダメだな、、切り込んでも潰されて、縦行ったら温井に下げて温井がクロス、、利き足逆か知らんけど一枚ムダだわ。。
85956☆ああ 2024/05/19 18:18 (iOS17.4.1)
>>85955
ラジャ!
85955☆月の砂漠 2024/05/19 18:13 (SHV39)
サザエさん症候群とは、
日曜日の夕方から憂うつになること。
明日の月曜日から仕事のことを考えるから。
憂うつが始まる時間帯は
テレビアニメ 「サザエさん」の放映時間。
日曜日の昼の試合に負けるとこんな状態になる
各チーム良い日もあれば悪い日もある
今日も相模原さんのどこが良くて
鳥取の何が流れを悪くしたのか解りません
スタッフの修正不足?力無さ?
特にJ3は上位チームが下位に簡単に負ける
個々の力の差より戦術が大切でしょうか?
次節、期待して応援しましょう
85954☆ああ 2024/05/19 18:06 (K)
大城と二階堂で守備のイマジネーションが合わないのかね
85953☆ああ 2024/05/19 18:06 (iOS17.4.1)
二階堂さん、まだ全快ではないから下げたいが代わりがいない、毎年毎年毎年毎年…のことですが、、、
85952☆あい 2024/05/19 17:48 (CPH2523)
俗に言う、不様
85951☆ああ 2024/05/19 17:46 (K)
男性
開幕戦みたいでしたね。当たりがきつい相手だと、
全員がバックパスばかり。交わそうとする
プレーヤーがほぼ0。そして、どんどんプレスが
かかり、バックパスのオンパレード。
玉際が弱いのか?相手が強いのか?
85950☆勝ってながら(ああ)で 2024/05/19 17:41 (Chrome)
男性
ど頭来た
いい加減にしろ
誹謗中傷論的、不満大爆発バージョンで
辛い、心が重たい、なんじゃこの戦いは
パスミスなのか雑なパスなのか余りにも悪すぎた
精度か制度か分からないが、バックオーライは正確だった
またまた
宇宙遊泳の宇宙酔いなのかよく遊泳しました
絶対に勝たなくてはいけない背景は十分あったはずだ
情けない淋しいガイナーレがこんなにも弱かったのかと
しみじみと、悔しい若くは、ありませんのに心臓に悪すぎた
板は、荒れまくり回っておりますが
当たり前だ当然の結果だ責任者出てこいと言いたい
気持ち落ち着くまで少々の、お時間をよろしく
85949☆やた 2024/05/19 17:28 (iOS17.4.1)
今日は誰もいいところがなかった
温井から恵太へのパス何本かあったけど、あれはすごかった。
小澤仕掛けないし、仕掛けたと思ったら取られるし、途中から温井からパスが出てこなくなったように見えた。
あとビルドアップ狙われて、何回もピンチになってたビルドアップ狙うなら、二階堂じゃなく丸山の方がいいと思う
85948☆ああ 2024/05/19 17:28 (iOS17.4.1)
宮田
松木 翔太 富樫
普光院 長谷川
世瀬
温井 二階堂 大城 恵太
桜庭
85947☆ああ 2024/05/19 17:21 (iOS17.4.1)
松木が攻撃のスイッチを入れて、アーリアが相手の攻撃をいなす、攻守の要が居ないとサクッと負けちゃうのが今の現状
↩TOPに戻る