過去ログ倉庫
86786☆ああ 2024/06/08 15:54 (iOS17.5.1)
隠居
>>86785
そもそもアーリアは出れるのか?
86785☆ああ 2024/06/08 15:45 (Android)
男性
ダブルボランチでアーリアをトップ下ってのも面白そうなんだけどな
去年の宮崎戦の得点とか、決定力はやシュート技術は高いし、世瀬がインタビューで言ってた通り、囲まれてる状態から抜け出す技術も高い
東出よりはシュート技術は高いし、パス技術も高いから前線の連係プレーは向上するんじゃないかな
86784☆ああ 2024/06/08 15:36 (Android)
そろそろ東出を一回スタメンから外してきそう
チャンスメイクできるし前線からの守備も頑張るから途中からでも輝くのでは?
86783☆ああ 2024/06/08 15:33 (Android)
>>86777
いや、開幕2試合で割とわかった人多いと思うよ
CBとしてはまだ若いしポテンシャルあると思うからまだ期待してるけど
ビルドアップが不安定だし相手のマーク見失うことが多い
競り合いは強いけど現時点では総合的に温井の方が上だね
86782☆ああ 2024/06/08 15:30 (Android)
>>86781
多分メンバー外
そんな気がする
86781☆ああ 2024/06/08 15:22 (iOS17.5.1)
今日は小泉がスタメンに入っていれば吉
86780☆やた 2024/06/08 14:59 (iOS17.4.1)
てかせっかくのナイターなのに今日も雨かよー
今シーズンホーム戦でまともなコンディションで試合した記憶数試合しかない、、
雹が降ったり、風強かったり、雨降ったり、、
86779☆ああ 2024/06/08 13:13 (Chrome)
選手を生かすも殺すも、戦術とポジション次第
南野も鎌田も監督で復活した
プレーのファーストチョイスが安全パスになってるから
シュート、縦パス、ライン裏へなど
得点につながるプレーの意識を強く持って
86778☆ああ 2024/06/08 12:51 (Android)
>>86753
石川ほどではないけど去年の富樫なら決定力あったんですけどね
あの頃の富樫が戻ってきてくれないかな
86777☆がいななぁ 2024/06/08 11:23 (Android)
二階堂は当初はそんなにだったけど、怪我から復帰してからの試合ではちょこちょこ「え?」て反応というか、対応が見られてちょっと不安要素が…。層が厚くないだけになんとか…。
攻撃はもう単純にクロス一辺倒でもいいのでは。田中(今日なら伊川?)、小泉でアタッキングサード内で受けたら入れる的な。
アーリーなら中央からファーにかけて。切れ込んでからならグラウンダーの速いクロスをニアから中央にかけて。待ってる選手にではなくゴール前のスペース目掛けて。
中で待つ選手もPA内でただ待つのではなく、クロッサーが蹴る瞬間に合わせて飛び込む感じで。高さがないんだから、助走で高さ増すくらいしないと(その辺は松木が上手いのかな)。
本来なら前線の連携が欲しいけど正直今の感じじゃ落とし込めそうもないし、ならシンプルに意思統一してしまった方がまだ期待できそうかと。
とにかく点をとる、勝つ為の工夫を見せてほしい。
86776☆ああ 2024/06/08 09:31 (iOS17.5.1)
>>86775
馬渡くんはよく松波監督とフリーキックの居残り練習してたな
86775☆ああ 2024/06/08 08:43 (Android)
男性
馬渡メンバーに入ってるかな?
馬渡で思い出すのは週刊ガイナーレでやったカマキリだな
「ポップな僕を見て、3.2.1 カマキリ! ヨ〜シヨ〜シ」
が思い出される
アナウンサーに「次回ゴール決めた時のポーズは?」と聞かれガッツポーズをしたら・・・
アナウンサーに「そこはカマキリ!でしょう」て言われてたのが面白かった
確かDAILYMOTIONで、週刊ガイナーレ検索したら観れたと思うので、気になった方は是非
86774☆ああ 2024/06/08 08:27 (iOS17.5.1)
>>86772
恵太いないし、詰んだ、お手上げ
86773☆スラダン 2024/06/08 07:18 (iOS17.5.1)
>>86771
グッジョブ!👍
86772☆ああ 2024/06/08 05:40 (Android)
>>86764
左サイドバックが弱くなるんよな
↩TOPに戻る