過去ログ倉庫
87355☆ああ 2024/06/09 12:03 (iOS17.5.1)
凄い閲覧数だな
87354☆虹虹 2024/06/09 12:03 (iOS17.5)
男性 47歳
最下位に転落したら、サポーターが暴動おこしてクラブに襲いかかるのかな❓
87353☆ああ 2024/06/09 12:02 (Chrome)
あのスタジアムは成績不振とフロント不信の象徴
87352☆あい 2024/06/09 11:58 (Android)
林地蔵がスタメンを決めるくらいだったら、サポーター投票で決めたほうが勝てるような気がする
87351☆あかい 2024/06/09 11:55 (iOS17.5.1)
男性
>>87350
報告していい?w
87349☆東部 2024/06/09 11:48 (Android)
>>87342
ヤジンスタは岡野GMの象徴、聖地米子、闘いぬいた東山の歓喜の証となる大切な財産。
87348☆ああ 2024/06/09 11:46 (Android)
>>87338
練習場の件は鳥取市と口裏を合わせておけば良かった話。
実際、讃岐はピカスタを練習場登録してJ2昇格したけど、練習には使えてなかった。
因みにJ2昇格してスポンサーになった東部の企業がJ3降格して離れたのもあるので、西部のスポンサーをあきらめて鳥取市にいた方が収支は良かったと思う。
87347☆あめ 2024/06/09 11:46 (Chrome)
男性
動画見た。個人的には論理的に会話を求めるガイナーレ鳥取と熱意で話すサポーターがかみ合わなかった印象。
ここらのネットでグダグダ言うだけに比べ、ちゃんと出てきて気持ちを伝えたサポーターの方には敬意を示します。
お金が全てじゃないが、せっかく育った選手も2年後には引き抜かれ続けられている現実と、それでも何とかして欲しい気持ち、、
おそらく答えの無い押し問答
そもそも戦う前に、スタッフ一同で相手チーム一人ひとりの癖・特徴から相手チーム全体の戦略まで、何時間もビデオを観直して準備した戦略に対し
結果だけで、あーだこーだ言う事自体が釈迦に説教かと思いますが。
当然、相手チームも必死なので、勝敗は時の運と選手の質 で、結果として現れコントロールが難しい所も大きいのですが。
87346☆あかい 2024/06/09 11:42 (iOS17.5.1)
男性
話はそれるかもですが、Bリーグは47都道府県にチームを作ることを目標にかかげてるみたいなのでいずれ鳥取県でもそういう流れができるかもしれない。
経済規模が小さな地方でスポンサーを取り合ってたらどうしようもないよ。
87345☆虹虹 2024/06/09 11:41 (iOS17.5)
男性 47歳
ガイナーレの勢いランキングが3位。
87344☆ああ 2024/06/09 11:39 (iOS17.5.1)
男性
湘南(だったかな?)も記憶が正しければ、何処にでもある河川敷で練習してたような気がする
87343☆ああ 2024/06/09 11:37 (Android)
町田ゼルビアの爪の垢を煎じて飲め!
87342☆かか 2024/06/09 11:30 (iOS17.4)
男性
>>87318
そうそう。昔はバード裏の河川敷とか、若葉台(だったっけ?)とかで練習してて、選手との触れ合いもたくさんできて、それが田舎の貧乏クラブチームの醍醐味だった。
ヤジスタ作ってから全てが空回り。
塚野さん、つまらん意地張り続けてたらクラブ無くなるで。全てかなぐり捨ててサポーターに説明してヤジスタ撤退、それから辞任。
それぐらい解体的出直しを図らないとサポは納得しない。
87341☆うんちく 2024/06/09 11:24 (iOS17.5.1)
男性
ホームで0-4はないわ。サポも怒るよ。
87340☆あかい 2024/06/09 11:23 (iOS17.5.1)
男性
仮定の話ばかりで申し訳ないけど、もしJ2にあがったら例のスタジアムで1試合も試合できないんだよ。基準満たしてないんだからw
↩TOPに戻る