過去ログ倉庫
88241☆ああ 2024/06/19 19:47 (Android)
>>88232
戸田さん今年は調子いいけど、昨年度は18位と下から3番目。浸透に時間がかかるとも言えるし、メンバーも戸田サッカーに求める人材かもわからないから、正直不安値は高い。どの監督にも言えるって言われりゃそうだけど、監督選びこそ1番慎重にいかなきゃ。
88240☆ああ 2024/06/19 19:33 (iOS17.5)
せせ!目を覚ませ!お前10番だろ。お前が前にも出さなくてどうなる?お前がけいたを助けなくてどう崩せる?
88239☆ああ 2024/06/19 19:30 (Android)
>>88234
世瀬は鳥取だから停滞するのであって、攻守の形がきちんと出来てるチームなら普通にやれる選手だよ。
鳥取でもチームとして攻めの意識が高い時は持ち味の展開力が活きるけど、攻めの意識、動きがない時は出し先がなく持ち味が完全に消えるんで並の選手になっちゃうけどね。
ま、鳥取のサポでもその辺わかんない人いるくらいだから、最近見るようになった人なら尚更わかんないのは仕方ないけどね。せっかくだから、よく見てあげてね。
88238☆ああ 2024/06/19 19:26 (iOS16.7.8)
社長って最終節しか来ないの?
物申すときないじゃん。
J2の頃は呼んだらゴル裏に来たりしたけど。
最終節って社長の挨拶が終わったら、
すぐ引退セレモニーに入るからセコイよな。
引退セレモニーでブーイングは無いから、
そそくさと社長居なくなるじゃん。
88237☆ああ 2024/06/19 19:21 (Android)
>>88236
前はただの変換ミスかと思ってスルーしたけど、普通に間違えてるぽいから教えとくね。
釈迦に説教❌ 釈迦に説法️⭕️
今後も使うなら覚えといてね。
88236☆あああ 2024/06/19 19:07 (iOS17.5)
ゴール前でのパス回しが危険なのは選手が一番分かっている。
それでも、そうせざる得ない事情や理由が。。。
釈迦に説教とは、まさに、このこと。
88235☆ああ 2024/06/19 18:56 (iOS17.5.1)
>>88234
で、スタジアムにはどれくらい行かれてるんで?
88234☆ああ 2024/06/19 18:37 (Safari)
>>88225
同じく私も田中恵太選手のYouTubeをみて昨年からガイナーレに興味を持った者です。
本当、それです!
「いつのサッカーやってんの?」って感じですよね?
前線の選手のボールへの執着心もまるっきり見られません。
松本戦の2失点目から4失点目、大阪戦の1失点目、奪われたボールを再奪取しようとする意識の低さ・・・。
ディフェンスは後ろの選手がやってくれると思っているのか、奪われた選手は追っているふりにしか見えません。
見ていて恥ずかしいです。
世瀬さん、そんなんじゃ若いのに鳥取でしか通用しませんよ。
サポーターの方が他のチームに行くんじゃないかと心配している方もおられる様ですが、他サポから見て今の現代サッカーではどこのチームでも全然使えない選手ですけど・・・。
見ていてこのチームでサポーターの心を掴んでいるのは間違いなく松木選手ですよね?
町田の様にとは言いません、松木選手の様に全員がもっと勝ちに貪欲に、熱く、激しく、試合に臨んで欲しいです。
88233☆あいう 2024/06/19 18:31 (Chrome)
男性
おもったこと
ロングボールに前に入れるサッカー
⇒JFL時代やJ2時代にガイナーレが多様していた戦術。いわゆる米子北サッカーの堅守速攻?
優秀なFW(ポスト役)が居れば、それなりに戦術として機能するだろうが、当時は全然だった。当時の掲示板はボールを大事にするサッカーを求める声が大勢を占める。
シンプルにかつ素早く(手数を少なく)ゴールを目指す。
⇒短いパスをシンプルに前に入れられたら良いが、無理やり入れると、ショートカウンターで大ピンチに。
当たり前だけど、相手は縦のパスコースを消しながら前にプレスをしてくる。前述のように前に大きく蹴ると相手の思うつぼ。
88232☆ああ 2024/06/19 18:05 (iOS17.5.1)
>>88231
皆さん今のままではダメだと思ってるからでしょう、9位とはいえ2位と勝ち点3差のチームの監督ですし、知名度も高い、もしかしたらと期待するのもわかります。当然チームとしての規模も違うわけだけど。
88231☆ああ 2024/06/19 17:34 (Android)
戸田さんを監督にって声があるけど、どんなサッカーするかわかっていってんのかな。ただ名前上げてるだけなら、批判されてるフロントと変わらんのだけどな。
88230☆ああ 2024/06/19 17:22 (iOS17.5)
>>88221
相模原の監督を獲得しよう!
88229☆ああ 2024/06/19 17:22 (iOS17.5)
>>88225
こ、これだ 間違いありません。
88228☆ああ 2024/06/19 15:37 (iOS17.5.1)
相模原は育成3年計画を掲げながら
昇格チャンスに色気を出し
急遽今年の昇格目指して監督を交代したと
あまりいい結果になりそうにないけど
DeNAマネーあるから
後継監督の人選次第かな
88227☆がいなまん 2024/06/19 14:22 (iOS17.5.1)
60歳
自分達に出来る事は
試合に足を運び続け選手たちを
励まし応援する事。
イベントや募金とか有れば積極的に支援する事
SNSを利用してガイナーレの魅力を発信する事など
沢山あります。
↩TOPに戻る