過去ログ倉庫
88853☆縁あって鳥取を◆QkRJTXcpFI 2024/06/23 19:25 (iOS17.5.1)
男性 47歳
>>88812

メッセージ拝読いたしました。
参考書の部分は、自分自身の学生時代の行動に当てはまり、大いに反省した次第です。

戦術改善については、皆さん私と同じ様なことを考えているようですね。

ならば、シンプルに。

選手:運動量(スプリント)を多く。
監督:(ここ3試合で10失点しているので)
   GKは変えた方が良いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

88852☆ああ 2024/06/23 19:13 (Android)
男性
沼大希に声かけてガイナーレに帰って来てもらおう
第2の大地だ
返信超いいね順📈超勢い

88851☆ああ 2024/06/23 19:08 (iOS16.7.8)
>>88850
例えば?
飛行機や鉄道じゃなくて、長距離バス移動のチームの例を出してみてよ
よそはもっと移動してる?
だから何なの?
返信超いいね順📈超勢い

88850☆あい 2024/06/23 19:05 (Android)
前泊や鳥取移動なんてただの言い訳
相手チームはもっと多くの移動してんだから
要するにただ監督がポンコツの弱小チームなだけ
返信超いいね順📈超勢い

88849☆ああ 2024/06/23 19:01 (Android)
スポンサーにホテル関係っていないんだっけ?
スポンサーでついてればいくらかはマシになりそうだけど。
てか鳥取までの距離ってやっぱ負担になるもんなのか。
あんまり東部西部車運転で気にしたことなかったけど、回数多くなればえらいのかな。仕事通いで毎日移動してる人とかすげーんだな。
返信超いいね順📈超勢い

88848☆ああ 2024/06/23 18:48 (iOS16.7.8)
結局はホームなのに前泊が要るような理由や環境がある今のクラブ事情はおかしいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

88847☆ああ 2024/06/23 18:45 (iOS16.7.8)
疲労考慮の前泊なら、前泊辞めたらホーム全敗にでもなるのか?

試合後、疲労MAXで米子まで運転して帰るのは事故のリスクもあるから、前泊してる説もあるぞ。
一応会社なのだから、選手の体調管理をするのも仕事だからな。
返信超いいね順📈超勢い

88846☆ああ 2024/06/23 18:41 (iOS16.7.8)
>>88837
選手がマイカーでスタジアム入りは懐かしいな。
県外ナンバーの高級車みれるから当時は夢があったもんだ。
全然試合に出ない選手が黒塗りベンツとかでギャップ感じたけど
返信超いいね順📈超勢い

88845☆ああ 2024/06/23 18:38 (Android)
>>88837
金に余裕のあるJ1チームは前泊したって構わないが、金のないチームが疲労等を考慮して前泊したところで勝てないのに無駄だよ
返信超いいね順📈超勢い

88844☆ああ 2024/06/23 18:18 (iOS17.5.1)
沼津の攻守の切り替えみてみ、これがバランスのいいサッカー何だよ
返信超いいね順📈超勢い

88843☆がいなまん 2024/06/23 18:17 (iOS17.5.1)
60歳
我々に出来る事は
微力ながら募金や
スタジアムに足を運ぶ事ですね。
グッツを買い集めるのも ガイナーレを
支える事につながります。
返信超いいね順📈超勢い

88842☆ああ 2024/06/23 18:07 (Safari)
あの頃のJFLで一緒にやってたチームで今上位で戦っているのは
町田と長崎で、親会社がサイバーエージェントとジャパネットに変わった
練習場もスタジアムもなかった長崎は長崎駅前にすごいスタジアムを建設中

J2でもチーム収入は平均20億
経営規模が15億以下のチームはJ2下位〜J3をうろうろ
そういった意味では岡山は頑張ってる

浦和は100億でJ1最小の鳥栖でも25億円
鳥取は5億弱

鳥取がレオナルドに払った年俸は300万円で
浦和が払ったのは8000万円、馬渡には3000万円
返信超いいね順📈超勢い

88841☆ああ 2024/06/23 17:57 (Android)
>>88839
あーそれだけの話しか。もっとあんのかと思った。
返信超いいね順📈超勢い

88840☆がいななぁ 2024/06/23 17:56 (Android)
>>88832
前に出せないのは基本的に受け手の動きが少ないだけっていう簡単な話。
受け手は足元でもらいたがるし、出した選手はそこでプレーストップ。
ま、出し手の方も、前で裏狙う選手いてもパス出せない場面も多いけど。

スペース空いてると思ったらそこ活かさなきゃ。後ろからあがってきたっていいんだから。
金サッカーのいい時はそれができてて、どんどん後ろからも選手が上がってしたりして相手を惑わせてた。

今は完全に出したら後よろしくサッカー。
攻守共にもっと動けってね。
正直シーズン前のトレーニングは連携、戦術も大事だけど、まずはほぼ走り込みしてシーズン通して走れるチーム、選手にするのがいいと思うんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

88839☆ああ 2024/06/23 17:48 (iOS16.7.8)
>>88838
大宮に居た選手が鳥取(J3)の不満ぶちまけたことがあるし、現今治監督の「何で君たちはえらそうなのか?」発言、杉本GKや加藤FWも何かあったと記憶している。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る