過去ログ倉庫
90104☆ああ 2024/07/06 22:26 (iOS17.5.1)
男性
試合終盤、ベンチで監督、コーチ、下がった選手、ベンチ選手全員が立っていた北九州、監督すら座ってしまい、全員だらだら座っている鳥取
勝っても情けないプレーには喝を飛ばす北九州サポ、負けても拍手で迎える鳥取サポ
どっちが良いとか悪いとかではないが、かなり印象的。
90103☆ああ 2024/07/06 22:24 (Android)
男性
やはり俺が夜勤で応援に行けなかったから負けたみたいだな
残念だが盆明けまで行け無いからあと数試合は勝てない
すまん!
90102☆ガイナ 2024/07/06 22:21 (iOS17.5.1)
林地蔵は反抗しないからこのままいるよ。
増本さんとはそこが違うんだよな
90101☆がが 2024/07/06 22:20 (iOS17.5.1)
岡野の経済効果は限界を迎えたと思う。
90100☆あああ 2024/07/06 22:19 (Android)
男性
>>90087
同感です(笑)
なんだか情けないですね。
「鳥取の地からJが無くなる危機!是非スタジアムへ足を運んでください!」
末期の節はこんなキャッチーで集客を行うのでしょうかね(笑)
次のホーム戦、緊急企画で
鳥取県民全対象で無料招待してみては?
無料で人来なかったら笑うわ
90099☆ああ 2024/07/06 22:16 (Android)
増本さんを切った理由の足りないものは林くん(小谷野さん)にはあったのかね
90098☆ああ 2024/07/06 22:15 (Android)
>>90092
林くんなんもしてないからそりゃ戦術もなんも変える気ないって言うわ。変える気ないっていうか変える権限がないだろ。
90097☆クアトロ 2024/07/06 22:11 (Android)
勝って喜ぶのは当たり前。
それだけ相手も必死ってこと。
勝ち方なんて関係ない。
勝てばいいのさ。
結果が全て。
90096☆ガイナーレン 2024/07/06 22:10 (Android)
これでも解任しないのかな?
90095☆ああ 2024/07/06 22:10 (iOS17.5.1)
岡野はよくも増本さんをクビに出来たなあ。それで林監督だもん。
ようわからんわ。
90094☆ああ 2024/07/06 22:08 (Android)
東條下げて三木の時点で嫌な予感はしたかな
90093☆ああ 2024/07/06 22:07 (iOS17.5.1)
確かに小谷野さん、限界かも
90092☆ああ 2024/07/06 22:07 (Android)
男性
>>90069
いや林監督の戦術だと思うぞ。日本海新聞のインタビューで、このまま戦術や戦い方は変えるつもりは無いと言ってるからな
90091☆ああ 2024/07/06 22:06 (Android)
現地観戦組だがpk2本は流石にね
なのに試合後のあの喜び様
腹は立ったな
90090☆ああ 2024/07/06 22:06 (iOS17.5.1)
小谷野さん切らないと絶対変わらない…
後、連れて来たコーチ陣、選手
自分の理想だけでは無理だから…
プロ経験ない人たちは理想が強すぎる。
↩TOPに戻る