過去ログ倉庫
101227☆コアラのマーチ 2025/03/02 20:21 (iOS18.3.1)
みなさん選手達をよくみていらっしゃる、素晴らしい!それでこそガイナサポ!今日はホーム戦初勝利とはいきませんでしたが、後半の選手交代で去年の鳥取を思い出させてくれるいい鳥取の時間帯がありましたね!徐々にですが、選手たちが本来の役割を思い出してきたのを感じました。ただまだまだパスミス、クリアミスが多いですね、失点シーンもうまくやられてしまいましたが、改善の余地ありとみました!暖かくなって躍動するガイナ戦士達、楽しみしかありません!
101226☆きょ 2025/03/02 20:16 (Android)
男性
ここ最近うまいなって選手はいても怖いなってタイプの選手はおらんよね
体格がプロって言うより学生っぽい
101225☆んん? 2025/03/02 20:11 (iOS18.3.1)
>>101218
八戸そんなに金あるんだ。
なぜゆえに??
101224☆ああ 2025/03/02 19:50 (Chrome)
>>101220
10年以上前から散々言われてるんだよなぁ
ポゼッションパスサッカーに固執して自滅する悪癖
101223☆だよね 2025/03/02 19:31 (Android)
>>101220
なんせバルサ被れですから!
101222☆ああ 2025/03/02 19:31 (iOS18.3.1)
>>101220その通り
101221☆J3でやるサッカーじゃない 2025/03/02 19:29 (Android)
最終ラインから縦一本トップに当ててこぼれを拾ってシュートをドンドン打って詰める
J3で勝つにはこれが一番
101220☆J3でやるサッカーじゃない 2025/03/02 19:25 (Android)
やろうとしてるサッカーはJ3のチームでは無理ですよ
個のレベルの高いJ1のチームでも苦労するスタイルだし
J3のレベルにあったサッカーをやるべき
101219☆あああ 2025/03/02 19:20 (Android)
男性
>>101210
んじゃ、随所に良いところ出ても勝てねぇんだな。詰んでるヤーン
101218☆ああ 2025/03/02 19:16 (iOS16.7.10)
仕方ない!
ウチは大雪で練習時間が取れなかった。
一方、八戸は1ヶ月合宿で沖縄と千葉にいたそう。
資金力のあるクラブは違いますわ!!
101217☆ああ 2025/03/02 19:10 (Android)
今日の試合内容は酷かったが監督の判断の遅さはもっとひどかった
101216☆テツ 2025/03/02 19:08 (Android)
男性
現地での印象
サッカー素人なんで戦術とかわかんないんですが
明らかに敵チーム走って走ってボール奪いにいく作戦で かたやうちは パス回してキレイに立ち回っていこうと いうふうに今日は見えました
でも回せなくてボールロストして 前半はほとんど見るべきところがなかったように思いました
相手のあのがむしゃらな戦術は うちはとらないのですかね ホント素人目なんですが観ていてゴイゴイ オラオラ感がないように思ったんですけどね
それがガイナサポのイライラに繋がってるような
101215☆スレッタ 2025/03/02 19:05 (Android)
監督は「守備が課題」と言いながら自陣でのパスミスやクリアミスのオンパレード。
監督は1月から開幕までホントどんな準備をさせたんだよ。
言っていることと、表現出来ていることが違うやん。
101214☆ああ 2025/03/02 18:59 (Android)
>>101210見てましたが何か?
随所に良い所ありましたよ←は?プロなんだからそりゃあるだろ(笑)
随所に良いところがあっても勝てないんだよ!
今のガイナーレを見てて、また見たいと思う試合してねーだろ!
101213☆中盤の強化が重要 2025/03/02 18:52 (Android)
普光院と永野でボランチを組ませて中盤の安定を図るのが1番
中盤でのパスミスやロストが多すぎで最終ラインに負荷がかかり過ぎていたので、中盤強化すれば最終ラインの負荷を軽減出来るので、永野が抜けても対応出来る
失点も中盤でのクリアミスからだから
↩TOPに戻る