過去ログ倉庫
101267☆もう声が出ません 2025/03/03 23:47 (iOS18.3.1)
男性
それはそうと、大宮からレンタルの清水選手はなぜ使われない?怪我?それとも‥‥。
使われない原因誰か知ってます。
高柳選手と同等の能力と聞いていたのですが?
101266☆ああ 2025/03/03 22:46 (iOS18.3.1)
まずは初勝利上げないと!
半田
小澤 棚田
温井 普光院 曽我 田中
河村 永野 金浦
高麗
吉田、ダッジィ、三木、富樫、藤田、伊川、丸山、大嶋、寺沢
温井は左サイドで攻撃になるべく専念させて、河村のスピードを守備で活かして、小澤はやっぱりドリブル得意だからもう一列前っしょ!
大嶋や松本も使いこなして欲しいし、とにかく昨年の高柳と松木のようにベクトル前に向かせないと
無理やで!
101265☆ああ 2025/03/03 21:56 (Android)
J3環境破壊
金沢のパトリックが無双状態、うちとやる頃にバテてるといいな、高齢やし
101264☆ああ 2025/03/03 19:54 (Android)
田口がJ2でゴール決めたんだね。
なんか嬉しいわ
101263☆ああ 2025/03/03 19:19 (Android)
金○さん藤○さん
FC大阪は、監督が気付かず彼等をまたスタメンにでも起用したら確実にハイプレスで一気にゴールを狙ってくるぞ、緩慢な守備、ディフェンスラインの横パス、斜めパスを待ち構えてミドルも打ってくるのが目に浮かぶ、対策は大丈夫か?
101262☆さは 2025/03/03 16:52 (iOS18.3.1)
男性
今改善すべきなのは守備じゃなくて絶対攻撃のレパートリー増やすことでしょ
101261☆ああ 2025/03/03 16:49 (Android)
このままでは高麗は個人昇格だな…
だからガイナーレ鳥取が昇格するしかない!
101260☆もう声が出ません 2025/03/03 16:40 (iOS18.3.1)
男性
昨日大阪から参戦しました。
皆さんが言われるように、パスミス、バックパスがいつものように多かった。
個人攻撃は、したくないが藤田選手のプレーはいただけなかった。
監督のいうように、雨のせい?
高麗選手もよく守っていたが、あの失点はがっかりして帰りました。
昨年の3戦消化時点とくらべ、勝ち点1ほど多い。
しかし昨年は、4節から10節の富山に負けるまで6戦3勝3分。
次は、首位のFC大阪。
FC大阪戦も参戦します。
ここで勝利がほしい。
バックパス大幅削減、ボールを持ちすぎないことを徹底してほしい。
101259☆他サポ 2025/03/03 15:19 (iOS18.3.1)
FC大阪戦、微力ながらガイナーレの応援に行く予定です。
カヤイロイロにいた堀越はスピードあるので要注意ですが、ガンガン縦に仕掛けるので裏は空くはず。
その右サイドを棚田が切り裂くのを楽しみにしています。
101258☆およよ 2025/03/03 13:58 (Android)
このサッカーを続けるなら、トメルケルを徹底して練習してくれ
パスミス撲滅!
101257☆最終ライン 2025/03/03 11:23 (Chrome)
男性 38歳
CB中央の永野はJデビュー3試合目ということもあって、プレーもだんだん安定してきて冷静に落ち着いているが、両脇の先輩方がもう少し冷静にプレーして欲しいね
フィードは抜群に良いのだから、プレッシャーを掛けられた時も冷静に判断早く最適解を見つけてプレーして欲しい
守備は徹底して反復練習するしかないよ
101256☆鳥取 2025/03/03 11:07 (iOS18.3.1)
球離れ遅くてロストってのがちょっと目立ってた。
それで藤田選手のとこも失点に繋がったし。そこのメリハリつけれたら面白くなってくる。
あとは押し込んだ時の小澤選手への何気無いサイドチェンジで勿体無いミスをした藤田選手、あれはちょっとって感じだった。
101255☆あああ 2025/03/03 10:37 (Chrome)
失点についてDFラインを責めるのは正直可哀想(確かにミスもあるが)かな
中盤でのロストが酷すぎるのが原因だしね
ボールを持ったら、シュートで終わらないと
相手ボールになったら前線からチームの共通意識で、はめて奪いに行かないと
奪い所が定まらずに、ズルズル下げられている
ボランチの守備力とセカンドボールの回収をしっかりやらないと
あと、ポジショナルサッカーを目指すなら、各選手の距離間が悪すぎますね
ボールをキープしている選手へのフォローも遅いし
このままだと、いつまで経っても勝てないです
101254☆ああ 2025/03/03 08:58 (Chrome)
男性
DFラインをあれだけ補強したがでているのは
永野だけ。金浦、温井は残念ながら元々は、
CBの選手ではない。松本、大嶋は林さんから
すると選択肢はないのかな?
3試合で4失点。vs高知もGK高麗の活躍で
失点は0だったが、守備は残念ながら全く改善
されてない。勿論、DFだけの責任ではないが
昨年の松木の全線の守備を比較すると全く
強度不足。高柳の後輩の清水は使えないか?
VS八戸の前半の出来で藤田を蘇我に変えて
いたら、失点は防げていたかもしれない。
2年目なので、言い訳はできませんよ。
林監督のやり方次第で、まだまだ、やれると
思う。このまま失点を続ければ、15試合で
監督交代した方がいいと思う。
101253☆今のままじゃ勝てない 2025/03/03 08:47 (Android)
シュートに行くまでにロストしての繰り返し
ポケットの深い所まで侵入する事がなかなか出来なかった
得点シーンの小澤がポケット深く侵入して、折り返したようなプレーが逆サイドでも出来るようにならないと厳しい
小澤は終盤ダジィへのパスも深く侵入して良かった
コーナーキックが取れない原因でもあるね
↩TOPに戻る