過去ログ倉庫
101906☆ああ 2025/03/11 23:47 (Android)
男性
これはどうだ
吉田 棚田
常安
小澤 普光院
永野
温井 二階堂 松本 田中
高麗
いい感じ
101905☆ああ 2025/03/11 22:43 (Android)
複雑な策をやろうとしてるわけじゃないと思うがな。策らしい動きが見えてこん。
ただポゼッション意識しすぎて自分たちで自滅してるだけやろ。
101904☆ああ 2025/03/11 22:30 (iOS16.7.10)
同感です
101903☆ああ 2025/03/11 21:37 (Android)
多分複雑なことやろうとしとんやろ。
ポジションと役割がチグハグなのも最近の流行り。
101902☆ああ 2025/03/11 21:35 (Android)
>>101901
そこは本来やりようなんだけどな。ボランチとの兼ね合い。
そのくらいのリスクはあってもいいくらい。考え無しでやっちゃダメだけどね。
101901☆ああ 2025/03/11 21:05 (iOS18.3.1)
てかなぜガイナーレは3バックの両サイドがオーバーラップするのかが意味がわからない。そりゃオーバーラップしてカウンター食らったらしってんするわな
101900☆ガーシー 2025/03/11 20:50 (iOS18.3.1)
>>101898
じゅ、じゅーばんは?
101899☆ああ 2025/03/11 20:10 (Android)
男性
>>101890
我々は監督では無い
全ては監督が決めるもので、我々サポはここであーだこーだ言うしか出来ないからね……何ともし難い
101898☆ああ 2025/03/11 19:42 (iOS18.3.1)
直近の版の皆々様方の推し選手をまとめてみたら答えが出た気がする。ここいらあたりが鳥取の強み。
吉田
常安 棚田
小澤 普光院 清水 田中
温井 永野 二階堂か金浦
高麗
ダッジィ、三木、曽我、河村、松本、寺沢
101897☆ああ 2025/03/11 18:39 (Android)
>>101895
補強選手からもわかるようにCBにはフィード力を求めてるからじゃない?パスミスもあるとはいえ金浦のフィード力はなかなかのもの。対して二階堂はあまりそのイメージがないからな。てか二階堂は去年は出れば失点するみたいな扱いされてたのは可哀想だった。
101896☆ああ 2025/03/11 18:13 (Chrome)
男性
>>101895
二階堂をCBで出して、金浦をボランチで使えば良いのかな?
101895☆ああ 2025/03/11 17:43 (iOS18.3.1)
なぜ二階堂を出さない?金浦よりは失点を防げて必死さも感じるなんといっても高知戦で二階堂が出たとき、無失点だったし、二階堂出せばいいだろ?なぜやしけんはボランチの金浦にこだわるか意味がわからない
101894☆ああ 2025/03/11 17:33 (Android)
常安は田村がいた頃、裏抜けにあわせるショートパスが上手かったイメージ。
そう考えると2列目で棚田と組ませてみたいね。
101893☆ああ 2025/03/11 16:15 (Android)
>>101891
そんなことしだしたら今シーズン終了w
101892☆ああ 2025/03/11 13:57 (Android)
>>101891
消化試合じゃないんだからさ
↩TOPに戻る