過去ログ倉庫
101937☆鳥取 2025/03/14 23:30 (iOS18.3.1)
>>101936
まあポゼッションっていっても結局どこかで違いを見せれる選手が必要なんでね、個の力で剥がせる選手とか。
その逆のカウンターサッカーは比較的に技術は必要ないし、フィジカルっていっても結局は切り替え、走力、球際が1番重要なんで技術のない選手でも張り合うことはできます。
言い方はあまり良くはないですけど、北高は後者のスタイルです。技術面では全国では劣るけどこの原則の部分が徹底されてるから全国でも勝つことができる。
101936☆ああ 2025/03/14 23:05 (iOS18.3.1)
>>101933
ポゼッションって相手より能力上じゃないと機能しないの!?
そうなの!?
なんでなんで??
101935☆ああ 2025/03/14 23:04 (iOS18.3.1)
J3が素人に毛が生えた程度ねえ、、、
無知もここまで来ると人生楽しそうね
101934☆ああ 2025/03/14 23:03 (Android)
今のうちはポゼッションを勘違いした逃げのサッカーしたうえで相手に支配されてんのよ。早く気づけー。
101933☆ああ 2025/03/14 23:01 (Android)
>>101931
ポゼッションで試合支配しようとしてる?それこそ金萬クラブ相手に無理だろ?ポゼッションなんて相手より能力上じゃねーと機能するわけないだろ。ポゼッションでやれると思ってる奴おるんやな。監督がポゼッションは間違いだったって気づかんとマジで心中するぞこのチーム。
101932☆コモエスタ 2025/03/14 21:30 (Android)
J3なんて素人に毛が生えたようなもんだから、縦ポンでも何でも得点して勝つことが重要じゃね?
無意味なバックパス回してシュートしないサッカー観させられる位なら、縦パス1本で得点してもらう方が嬉しいだろ。
まず勝てるようになってから、理想論を貫いてくれ
バルサやシティでもなく、素人に毛が生えたレベルなんだから自覚してくれ。
101931☆ああ 2025/03/14 21:18 (Android)
現状、前への意識が欠けてるのは同意見だがポゼッションは現状の強化費含めたチームの条件だと個人的には賛成。というか、そうしないと可能性ないでしょ。
縦ポンサッカーやって金満チームにフィジカルで50のボール全部奪われてガチャガチャやるサッカーでポゼッションも1ケタとかのサッカーで上がれる気もしないし見る気も起きないよ。
ポゼッションを試して、試合を支配しようとしてるからまだ見れる。
101930☆がいななぁ 2025/03/14 18:38 (Android)
>>101929
ごめんなさい。せっかく書き込みもらったけど、ちょっとこっちの意図と内容がズレてて…。
101929☆ああ 2025/03/14 17:38 (Chrome)
男性
>>101928
そうは言っても、J3の中でも強化費は下の方。
選手は長くても3、4年でほとんど入れ替わる。
伸びた選手はSTEPup、試合に絡めない選手は
満了。こういうチームでポゼッションサッカーを
するのは無理でしょ。
101928☆がいななぁ 2025/03/14 09:19 (Android)
やはり過去の試合とか見ててもいい時は前にベクトルが向いてる。
攻撃のスイッチが入った時は後ろから選手が追い越していったり、パスを受けたら前に運ぼうとしたり。
今はそれがないもんな。
問題としてもちろん監督のやり方ってとこもあるけど、そもそもにやっぱりフロントか。
ガイナーレとして(J2昇格に向けて)戦う上で、結局どういうサッカーで行くのか明確にして継続しなきゃいけないのにそれができてない。
でも補強に関しては統一されてるからこういうサッカーてのはあるけど、それにあった監督が呼べないだけなのか…。
まぁ何にしてもフロントの力。
前へ|次へ
↩TOPに戻る