過去ログ倉庫
102390☆ああ 2025/03/17 17:54 (Android)
>>102389
ホーム席にも頑張って欲しいなと思って
102389☆鳥取砂丘 2025/03/17 17:31 (Android)
>>102388
別に、おかしくはない。
102388☆ああ 2025/03/17 16:56 (Android)
アウェイ席売り切れてて草
102387☆ああ 2025/03/17 15:15 (Android)
男性
>>102384
何言ってんだ?こいつガイナサポで無いのばれてんぞ
レオナルドやフェルにヴィートルや小澤これら選手を見つけ、ガイナーレにつれてきたのは岡野だぞ
102386☆ああ 2025/03/17 14:54 (Chrome)
男性
残念ながら、昇格を目指すなら勝ち点3。
残留を目指すなら、勝ち点1。負けない
サッカーをすれば、残留はできる。
本当につまらないけど。これから、
どうしていきたいか?別れ道です。
毎年、毎年後半になれば、強くなる
みたいなのが続いてますが、本当に
危険な発想です。
ガイナーレがJから落ちれば、上がるのは
本当に大変。チームが解散するかも?
102385☆ああ 2025/03/17 13:42 (Chrome)
男性
>>102376
守備以上に攻撃でしょうね
5試合1得点はかなりの状態です
失点 1試合あたり 1.6失点
得点 1試合当たり 0.2点
失点を0.6位まで、得点を1.4位までにしたい
102384☆ああ 2025/03/17 13:10 (Android)
岡野さんはここ10年は直接的には何もしてないけどね笑
102383☆テツ 2025/03/17 12:55 (Android)
男性
そうですね
>>102376
昨シーズンは 高柳さんと松木さん他のメンバーもかみ合って後半戦劇的にアゲ調子になったのですけど 今季も監督のコメントや選手の動きに熱を感じないのは私だけじゃないと思いますが またいざとなったら救世主が現れると私たちどこかで思ってないでしょうか
危機的状況!
鳥取県からプロサッカーチームが消滅しかねない
どツボな状態!
老婆心ならエエんですが とても不安です
とにかく今できること この状況を打開できるよう 今以上に声を上げて 私たちが後押ししていくしかないんじゃないかと
102382☆ああ 2025/03/17 12:54 (iOS18.3.1)
>>102376
その通りなんです、フロントはわかってるのかな、岡野さんも、小谷野さんもいないんだな
102381☆もう声が出ません 2025/03/17 11:21 (iOS18.3.1)
男性
>>102374
私も、早々と購入しました。
大阪から参戦します。
リーグ戦ではないので、勝ち負け云々より
戦う姿勢が見られれば良いと思っています。
102380☆ああ 2025/03/17 09:47 (Android)
京都サンガ5-0ガイナーレ鳥取
102379☆ああ 2025/03/17 09:25 (Android)
>>102377
高柳は元チームが絡む分ある意味松木より交渉は難しいだろうからな
102378☆ああ 2025/03/17 09:16 (iOS18.3.2)
京都には最低でも3点は取られるだろうなあ
102377☆ああ 2025/03/17 08:44 (Android)
>>102376
まぁ松木はステップアップだから仕方ないとして、高柳の同カテ移籍は本当に何とかとどめて欲しかったなー。。今更でしかないが。
世瀬と入れ替わりにやってきて、それに相応しい活躍をしていただけに。まぁ金銭面や本人の意向もあるだろうし、こればっかりは何とも言えないね
102376☆ああ 2025/03/17 08:17 (Chrome)
男性
今年の不振は監督と強化部の責任。
勿論、少ない強化費で選手を確保しないと
いけないので厳しいとこがある
しかし、松木→吉田、高柳→藤田が、全く機能
してない。昨年のチーム得点王と昨年の
チームの心臓が機能しなくなったらこういう
結果になるのは明らか。
現状は、昨年のメンバーから飛車角の二枚落ちだ。
そして、監督。昨年のボロクソの守備を全く
改善できてない。簡単にクロスをあげさせて、
エリア内の寄せも甘い。こんな守備をしていたら
どんなに高麗が頑張っても、昨年と同じ。
そして、今年は立て直す小谷野もいない。
本当に危機的。昨年は林は1年目だったし、
言い訳ができたが2年目でこんな守備だと
全く言い訳ができない。
まだ、5試合だが、危機的だ。
J2昇格なんて恥ずかしくて言えない。
なんとか、残留を目指すべきだ。
↩TOPに戻る