過去ログ倉庫
103143☆ああ 2025/03/25 22:57 (iOS18.3.2)
福島は
ルヴァン札幌戦はターンオーバーか?
主力出しまくってガチンコにぶつかり合って延長PKとかでいっぱい消耗しないかな
103142☆コモエスタ 2025/03/25 20:50 (Android)
勝てば官軍負ければ賊軍
理想と現実があるだろうけど、とりあえず勝ってくれ
103141☆ああ 2025/03/25 20:33 (Android)
>>103140
確かに戦力ダウンしてるな、ただ10番森がいる、うちの10番は未だ眠っているが、、、
103140☆ああ 2025/03/25 20:26 (iOS18.3.2)
福島は
天敵の大関抜けたけどどうなんだろう
103139☆ああ 2025/03/25 20:19 (iOS18.3.2)
なんか、、、
この板にモラル求めても仕方ないかもしれないけど応援してるチームのプロの監督に対して"林君"とか言っている自らの姿を恥ずかしいと思わないんだろうか。
ものすごく幼稚なことをしているんだが。
103138☆変えなきゃ 2025/03/25 19:32 (Android)
林君良く見ておきなさい!日本代表の試合をバルサ被れを捨てなさい!
103137☆ああ 2025/03/25 17:54 (iOS18.3.2)
男性
岐阜戦前までは横パスの頻度があまりに多すぎて、ただボールを保持してるだけにしか見えなかった
しかもその横パスも簡単にロストしてピンチって展開をずっとやってた
でも岐阜戦観て横パス頻度が減って縦への意識が強くなってた印象
103136☆県外在住サポ 2025/03/25 16:38 (Android)
良い議論ですね。
個人を叩く板より、遥かに良い掲示板になっていると思います。
議論を巻き起こして、サポーターの目が肥えて、そこからチームとサポーター、地域が共同体になっていくんだと思います。
103135☆ああ 2025/03/25 15:49 (Chrome)
鳥取は魅力的な攻撃的サッカーを掲げ
ボール保持率を上げることで相手の攻撃時間を減らし
結果失点を減らすことを狙ってたはず
その為のポゼッションサッカーであり
だからバルサ研修をうけた林監督が選ばれたのだと理解してる
ただ、結果はでていない
103134☆反ポゼ 2025/03/25 15:29 (Android)
>>103132
今は前に出すサッカーになったのでそこをどう昇華していくのかって議論は有意義ですが、昨年からうまくいってないポゼッションサッカーをどうするって議論は意味がないかなって思ってます。
ポゼッションサッカーなぜ機能しないのかなんてこれまでも書き込みさせてもらってるつもりですが、多分見てないってことですよね。わかりやすいように名前つけときます。議論するなら名前つけとくといいですよね。
103133☆ああ 2025/03/25 15:25 (iOS18.3.2)
ポジショナルプレーは戦術理解のある選手が集まれば個々の能力に依存せずとも実現可能です。しかし選手が考えなくても習慣的に動けるようになるには少々時間がかかります。仕事でもそうですよね、慣れた仕事であれば楽にこなせるはずです。現状のチームを見ていると、まだ考えながらプレーしているという印象です。動き出しが遅かったり、ボールを保持してから出す場所を迷っているような様子が見られます。ただ原則的に落とし込めているなと感じる場面もありました。だから信じて待ちます。仮にクラブが堅守速攻のフィジカルサッカーをスタイルとするのならそれを信じてついていきます。つまり私はポジショナルプレー信者でもなんでもなくただクラブが好きだから信じているからクラブが決めたことやっていることを肯定的に見たいだけです。
103132☆ああ 2025/03/25 15:15 (iOS18.3.2)
>>103131
自分としてはその「狙いを持った動き」が随所に見られるのでそれをやろうとしているんだなと考えるわけですが、認識が違うのであれば否定はしません。やろうとしているサッカーを理解した上で、ここをこうした方がいいとかなんで上手くいかないのかを議論するのが理想なんですが、その前段階で「バックパスは逃げ」とか「自己満サッカー」なんて言ってるからレベルが低いと言ってます。
103131☆ああ 2025/03/25 14:53 (Android)
>>103128
うーん、もちろん全く何も考えず「狙い」もなくサッカーさせてるとは思ってないですけど、あなたの言う擬似カウンターに対して後ろも前もその「狙い」を機能させるような動きができてないからその「狙い」が見えてこないという話です。
「出来ている出来てないでなくなにをやろうとしているか」
⬆とてもいい考え方ですが、プロとして結果を求める以上出来ない狙いを続けるのってナンセンスですよね。それはただの自己満でしかないのです。
否定してるのも私くらいとありますが、ポゼッションからの脱却を求める声は多いですよ。よく見てみてくださいここの書き込みを。
レベルの低さ、見る目の無さについては逆も然りということで。
103130☆ああ 2025/03/25 13:19 (Android)
まあ仕方ないよ。色んな人がいていい。
でも相手を否定するのはやめよう。リスペクト。
ガイナーレに対してもね。
103129☆ああ 2025/03/25 13:18 (iOS18.3.1)
過激派の皆さんはくれぐれもやり方を間違えないでくださいね、岐阜戦は勝ったから良かったけど、負けてたら今の岐阜みたいになっちゃうんだから。
↩TOPに戻る