過去ログ倉庫
103739☆ああ 2025/03/31 18:57 (iOS18.3.2)
>>103716
両方ですよ!
103738☆ああ 2025/03/31 18:15 (Android)
男性
トレマはどんな感じかな?
常安と金世明はダメなんか?
一度使ってみない?
103737☆ラクダ 2025/03/31 18:07 (Android)
男性 30歳
天皇杯鳥予選残ってるチーム
米子元気sc
バンメル鳥取
sc鳥取ドリームス
キルシユン
鳥取大学
つばイエス
103736☆ああ 2025/03/31 17:12 (Android)
鳥取って真樹が2人いたのか
103735☆ああ 2025/03/31 16:27 (Chrome)
>>103728
秋春制への移行のための
半期の特別シーズンのことでしょう
103734☆バカ 2025/03/31 16:09 (iOS18.3.1)
JFLに降格したグルージャは、一度撤退したスポンサーのNOVAがまた戻ってきました。ですので厚いサポートを受けているので必ずJ3に戻って来ると思います。
対して鳥取には強力な親会社はありません。
もし本当に今季で降格するような事があれば、また這い上がって来れるかどうかもわかりません…
その事は経営者として塚野さんも思っているとは思うのですが…
以上バカの考えでした🙇
103733☆ラクダ 2025/03/31 15:59 (Android)
男性 30歳
天皇杯鳥取予選頑張ります。
バンメル鳥取サポです、昨日は、昨年まで、ガイナーレ鳥取さんのコーチだった小谷野監督率いる福山シテーに、負けました、さすがこやのさんのサッカーですね。
来月から、天皇杯鳥取予選があります。
勝ち上がって、ガイナーレ鳥取さんと、ガチのしようぶがしたいです。
その為にも、米子元気さん強いですが、勝つて、代表決定戦に行します、
103732☆ああ 2025/03/31 15:50 (Chrome)
男性
>>103731
そもそも最終ラインへ中途半端なバックパスをしたらアカンやろ
103731☆ああ 2025/03/31 15:40 (Chrome)
男性
>>103726
ダイジェストを今見直したけど、金浦がファーに行くように指示を出しているので永野は最初ゴール中央へ向かって走っていたが、金浦が森に詰めに行かなかったのを見て、走る方向を森の方へ修正している
指示を出しているのなら、金浦が森にもっと早く寄せるべきだったし、よく見ると早く寄せていれば、中央の人数はまだ足りていなかった
普光院もファーの選手に対して全速力で戻って、もっと早くケアするべきだった
103730☆砂丘のらくだ 2025/03/31 15:01 (Chrome)
男性
今シーズンは
もう降格しなければいい本当にそれを最大の目標にしてください。
かっこいいサッカーなんて期待しません。必死になってる姿みせてください。
私が望むのはそれだけです
103729☆ああ 2025/03/31 14:19 (Android)
>>103726
取りに行けって事じゃなくて距離を詰めればクロスの選択肢消せたのに
103728☆烏骨鶏 2025/03/31 13:07 (Android)
>>103705
昇降格は、ずっとあるのでは?
103727☆ああ 2025/03/31 12:52 (Android)
>>103721
あの状況でキャッチにいくキーパーとかおったら試合に出すのやめてほしいわ笑
あれは普通にパンチングでいいんだけど、ブロックされてできませんなんてのはないでしょ。ここ最近キーパー始めたわけじゃないんだし。他の部分もだけど判断力てところに不安はある。そもそもあのプレーにマッスルパワーなんていらんのよ笑
103726☆ああ 2025/03/31 12:48 (Android)
>>103717
見てる側からしたらそうなんだけど、実際あの状況永野がとれらて追うなか体勢を崩しちゃったんだよね。そこから金浦は後ろの守備を整えさせる為に時間をかけさせる意味で寄せなかったんよね。実際中も縦も対応できるような動きをしてるわけで、あの場面で1番アウトなのは無理に寄せて抜かれて数的優位を作られること。
実際失点したからあれだけど、なんでも状況考えず取りに行けばいいわけじゃないんだよ。
103725☆ああ 2025/03/31 12:42 (Chrome)
監督に好みのタイプがあるのは理解できる
アーリアとポポビッチ監督のように
ただ、降格は回避してほしいだけ
↩TOPに戻る