過去ログ倉庫
110242☆ああ 2025/07/13 13:30 (Android)
>>110241
1試合通しての上下動を求めるから恵太より丸山のが序列高いのは当たり前っしょ。
相手の運動量が落ちてきたとこで恵太入れるくらいでいい。
てか本当に恵太と丸山足した選手出てこい。
110241☆ああ 2025/07/13 12:57 (Safari)
恵太のファンが多いから丸山が過度に叩かれすぎ。
丸山が必ずしもベストだとは思わないが今のフォーメーションの右ウィングを恵太に任せるのは守備や運動量の面において心許ないから今の2人の起用法はそこまで間違ってるとは思わない。
110240☆ああ 2025/07/13 12:56 (Android)
>>110234
あそこにパス出すのがリスキー
110239☆ああ 2025/07/13 12:54 (Android)
>>110238
得点が少ないのは恵太じゃないから?
110238☆。あ 2025/07/13 12:16 (iOS18.4.1)
正直、丸山の批判的な声は多いけど
今の失点の少なさは恵太では
無理だったんじゃないかな
確か丸山はデュエルだったかインターセプト数
だったか忘れたけどリーグで5位くらい
だったはず。
運動量も空中戦も良いもの持ってる。
丸山の攻撃には正直、期待はしてないし
期待するだけ酷。ラストパス通るか
シュートが枠にいけばラッキーくらいな
感覚で見てる。今後攻撃面が上達すれば
J3に居る選手では無いしな。
彼の仕事は失点数減らすだけで充分。
同点時やビハインド時に恵太を入れるのが
今のセオリーかと思う。
110237☆がいななぁ 2025/07/13 11:16 (Android)
>>110236
まぁ言いたいことはわかる。
だからこそ周りのコーチングとかってのも重要だよね。
常に全方位アンテナ張るなんて無理なんだから。
110236☆ああ 2025/07/13 11:10 (Android)
>>110235
あのポジションをやるなら360°注意してなければ
疲労で注意力が落ちていた事がすべて
あれば、明らかにボールが流れていた
110235☆がいななぁ 2025/07/13 10:59 (Android)
>>110234
確かにちょっと足から離れた感はあるけど、ターンして前に運ぼうとしてる状態。そこに意図してないとこからのチェックで慌ててしまったよね。
曽我が受ける際に周りのコーチングがどうだったのかも気になるところ。
まぁ何にしても曽我だけでなくみんなが集中できてなかったとこではあるよね。
110234☆ああ 2025/07/13 10:50 (Android)
>>110232
2枚目のイエローは完全なトラップミス
疲労から集中力も切れていた
110233☆ああ 2025/07/13 10:49 (Android)
>>110224
1試合イエロー2枚目でレッドが提示されるんですよ
110232☆がいななぁ 2025/07/13 10:34 (Android)
あと昨日のカードトラブルは厳しかったな。
前半に3人もイエロー出てたらどこを優先するかで交代も渋るとこあるだろうしな。
曽我もレッドで叩かれてるけど、2枚ともどうしようもないプレーだけにあれで叩かれるのは可哀想な気もする。
どっちかっていうと、どちらも相手の出足の早さを褒めるべきなんだよな。
まぁまぁ切り替えて次の試合に備えましょ。
110231☆がいななぁ 2025/07/13 10:24 (Android)
前半はいい形も見られただけにもったいなかった。
どこかで点が取れていれば…。
しかし、以前の良かった時に比べて動きが少ないようには感じる。まぁ夏場だから仕方ないとこはあるだろうけど、もっと前を意識してほしいな。後ろから追い越していく選手がほしい。その点両WBは結構やってくれてるか。
丸山は運動量抜群なだけにやっぱラストの精度、判断力だよなぁ。まぁ練習、試合での経験で上達させてくれ。
ここ数試合、得点とってからギアが上がる傾向にあったから、それをその前から出せるようにできればまた調子は上がるんだろうけどなぁ。
110230☆ああ 2025/07/13 10:20 (Android)
>>110228
暇人大杉、じゃね
110229☆ああ 2025/07/13 10:15 (Chrome)
キックの精度は残念だけど
守備の強度を優先と考えると丸山なんだろう
小澤が今のポジションになって目立たないし
鳥取がサイドを抉ってとか、ポケットに侵入してという
攻撃をあまりみたことない
110228☆ああ 2025/07/13 10:14 (iOS18.5)
ここのAndroidマジでレスポンスと言うか突っかかり多すぎ
Androidほぼほぼ>>付きwwww
↩TOPに戻る