過去ログ倉庫
111180☆ああ 2025/08/03 22:26 (iOS18.5)
男性
>>111178米子でスタジアムつくるか。
111179☆ああ 2025/08/03 21:57 (Android)
111159
は消されたね、核心ついてたのかな
111178☆ああ 2025/08/03 21:40 (Android)
東西問題が上がるたびに毎回レスがつくってことは
東西両民とも運営の姿勢に思うところがあるってことじゃないかな?
全県ホームというある意味綺麗事では昇格は無理かもしれない
前回昇格した時は、事実上鳥取市完全ホームだった
本当に昇格目指すならどう行動すべきか自ずと決まるはず
111177☆ああ 2025/08/03 18:32 (Android)
>>111168
高尾のバイシクル
111176☆ああ 2025/08/03 18:24 (Android)
米子市はサッカーよりバスケを選んだのかな
どらパーにサッカー専用スタジアム建設してJ1目指そうぜ米子市長
111175☆テツ 2025/08/03 17:53 (Android)
男性
また 遠い目で…
地域振興と被るんですが 次世代に向けての環境と育成のため ガイナーレの存在が大きいんです
いつかの…シャトルバスに乗ってた パパさんにタオルマフラーを巻いてもらった幼子のこれからナニ面白いもん観るんだろのキラキラした眼差しを忘れることができません
111174☆ガイナ鳥きち 2025/08/03 17:30 (Chrome)
男性
鳥取のスポーツ環境は今
J3第21節
観戦者 56,268名、平均 5,627名
最高観戦者、長野パルセイロ 10,677名
最小観戦者、ガイナーレ鳥取 2、107名
さみしい数値ですね
そこで
第24節
松本山雅SC戦
Axisバードスタジアム、1万人突破で
応援、声援の大迫力で
ガイナーレグリーン大観衆で戦い
勝点3ゲットを楽しみましょう
ガイナーレ鳥取の支援応援は
行政の判断が大切な要素を含んでおり
やはり
行政組織、公益組織の推奨、支援、応援を必要とします
特に地方都市鳥取県ならではです
鳥取県民に
プロスポーツ観戦の環境を提供できますか
勝負の世界は無限の楽しみ
それは又、生活感性をより豊かにしてくれる
111173☆コモエスタ 2025/08/03 16:58 (Android)
こういう掲示板は便所の落書きみたいなものでしょ
何も書き込みないよりは興味もって書き込みする人が多いのはいいんじゃん?
誹謗中傷はNG、どうでも良い書き込みはスルーすればいいのよ
111172☆ああ 2025/08/03 15:59 (iOS18.5)
マジで毎回東部西部論争やってるやつ鬱陶しい
毎回同じような書き込みばっかで、ここでほざいた所で運営はこんな素人意見参考にもしとらんし、時間使って語り合ったところでなんも起こらんよ〜はい〜終わりで〜
111171☆ああ 2025/08/03 15:53 (Chrome)
どらパーをJ2仕様に改装するにはYAJINの3億程度じゃどうにもならない
当時持ち主の米子市は金欠で改装を拒否した
老朽化も激しいし芝が悪いのに、いまさら15〜20億かけて改装するもの中途半端
米子アリーナは100億を民間で一度立て替えて
18年分割で市が費用を払っていく方式
111170☆ああ 2025/08/03 15:42 (iOS16.7.11)
>>111168
自分はテゲバジャーロ×鹿児島の近藤選手だと思う。他チームだけど何回見てもかっけー。。
111169☆ジョージマイケルジャクソン 2025/08/03 15:37 (Android)
山雅戦、駐車チケット、売り切れましたね〜
ワクワクしてきました。
111168☆けんたろう 2025/08/03 14:28 (iOS18.5)
今日前半戦のベストゴール、セーブ、アシスト投票発表があるけどベストゴールはどれになるんだろう。個人的にはマコさんのジャンピングボレーかな。
111167☆YZ 2025/08/03 13:58 (iOS18.5)
米子じゃないけど西部住みです。
こないだボーッとしてて道間違えて、ドラドラパークに入ったところ「米子アリーナ」の建設予定地が更地になってました。
サッカースタジアム建てれるくらいとっても広いの…。
なんか泣きそうなっちゃいました。。。
ヤジンがもう少し上を見た施設で、東部と西部、半々で開催できたらなぁ〜、なんて妄想してたのも遠い昔です。
東部西部論争は永遠に無くならないんですかね…(悲)
111166☆ああ 2025/08/03 13:41 (Chrome)
西部東部論争はもういいや〜。後半戦の話しよう。
↩TOPに戻る