過去ログ倉庫
114584☆ああ 2025/10/12 20:40 (Android)
このまま全勝してJ2行こうぜ
永野さん
J2に行ったらもう少しガイナーレでやりませんか?
ロス五輪目指すなら東京に戻らずに主力としてガイナーレで一緒にJ2を戦って経験積んだ方が良いと思いますよ
114583☆ああ 2025/10/12 20:39 (iOS18.6.2)
>>114581
あったね、そんなこと。
対戦相手の決まる抽選の後の取材かなんかで米子北には5-0で勝つとか、自分はハットトリックするとか言ってたような。
実際1点取ってるんだけど、その後米子北が逆転勝利したのは痛快だった。
114582☆ああ 2025/10/12 20:28 (Android)
男性
戦術的に観て、ガイナーレを倒すには、退路を断ちハイプレスやゴール前にクロスを浴びせた方が確実な戦果を上げられる。この場合、ハイプレスに包囲ゴール前へクロスという作戦を取った敵の監督の判断は正しい。
だが・・・・・こちらの戦力を把握する前に行動を起こすべきでは無かった
114581☆ああ 2025/10/12 20:27 (iOS18.6.2)
加藤拓己選手か、
当時は高校生だし若気の至りかもしれないけど、選手権の1回戦で対戦する米子北に対して相手の守備は崩壊するとか、小さいDF(当時の米子北主将は168センチのCB)は俺の相手にならないとかビッグマウス連発してた選手ね。米子北が勝ったけど。
114580☆あん■ 2025/10/12 20:19 (Android)
加藤へのプレーならラフではないよな。こぼれたボールに対して橋本が足を出していったところに、加藤がキープしようと体を入れにいったことで腹に入った形だから、あれをラフプレーとはさすがに言わんとは思うが...。
濁さずにはっきり言えばいいのに。
そういえば、思い出したとこでいうと、富樫の特攻とファール後に金浦が相手を押したやつは「それはダメよ笑」て思ったから、それに対してなら言われても仕方ないとは思う。
114579☆ああ 2025/10/12 20:13 (iOS18.6.2)
>>114560
対戦相手のサポーターの方でしょうか。
暴力という例えはよろしくないと思いますが?
暴力には全く見えません。
そもそもお互い真剣勝負な訳ですしボディコンタクトはあって当然のスポーツですよサッカーは。
受傷した選手には本人も謝ってました。
このような言動は印象操作にもほどがあります。
くれぐれも言動にはお気をつけくださいね。
114578☆ああ 2025/10/12 20:09 (iOS18.6.2)
まぁ、本人が1番わかってると思う。自分のした事だから。
114577☆ああ 2025/10/12 19:58 (Android)
男性
>>114539
小澤は絶対必要!
114576☆ああ 2025/10/12 19:56 (Android)
男性
>>114574
相模原掲示板でゴリと呼ばれてる人か?
114575☆ああ 2025/10/12 19:55 (Android)
男性
>>114552
最後の方は金やん入れて、永野をラファ封じに当ててたね
114574☆ああ 2025/10/12 19:53 (Android)
>>114573
加藤への橋本のプレーについてですかね
114573☆あん■ 2025/10/12 19:50 (Android)
>>114571
自陣ゴール前でのやつ?
114572☆ああ 2025/10/12 19:50 (Android)
男性
>>114559
1.5シーズンでは?
114571☆ああ 2025/10/12 19:44 (iOS18.6.2)
>>114570 前半同点ゴールのリプレイで、はっきりわかるかな。見たくないけどな。
114570☆あん■ 2025/10/12 19:39 (Android)
>>114564
どこシーンか教えてよ。やられるイメージのが大きくてなにがあったっけ?て感じなのよ。
↩TOPに戻る