過去ログ倉庫
114946☆ああ 2025/10/26 08:42 (Android)
ゴール裏で見てるとゴールに迫るシーンが少ないから面白くなくて、バックスタンドで見てるとそこそこボールの無いところでの動きも見えて面白くて、メインスタンドだと盤面の陣地取りがわかってそこそこ面白いのが林サッカーだと思う。(もしくはテレビや動画)
この板で意見が分かれるのは、見てる席や媒体の差もあるかな。
返信超いいね順📈超勢い

114945☆コモエスタ 2025/10/26 07:32 (Android)
富樫以外もハイプレスで更に運動量増やさなきゃダメよ。
スペース消したりもあるから、詰めれば良いってもんでもないけどさ他チームと比較すると運動量足らないと思うわ。

あと前からだけどスローイン誰も欲しがらないよな?
球際弱いから欲さないのか?
いつも投げるとこ困ってて、なぜ改善しないのか謎だわ
消極的にも見えるし改善してくれ

返信超いいね順📈超勢い

114944☆ああ 2025/10/26 07:29 (Chrome)
男性
今年の失点数の減少は高麗のおかげと
キーパーから繋ぐやり方を止めたのが大きい
と、思う。高麗は上位カテや同カテに引き抜き
の可能性あるし。

今思えば、昨年は高柳の加入と松木の台頭で
得点力がのひたが、2人が移籍した瞬間、
全く攻めれない。富樫はがんばっているが、
やはり、前でヘディングでせれないし、
納められない。そもそも、キーパーから
前に蹴って誰も競り勝てない。
林さんの力も少しはあるが、過信すると、
大きな勘違いするかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

114943☆あん  2025/10/26 01:55 (Android)
失点数が減ったのは確かに評価できる。チームスタッツを見てもタックル、インターセプトはJ3で上位になっているし体を張って守れてるんだろうなとは思う。
ただぁ…それに伴い(?)攻撃面のスタッツが尽く低いのはやはり気になるところ。プレーエリアも林さんになってから自陣での割合が多いし、昨シーズンワースト2位の失点数だったこともあり、とにかくまずは失点を減らしたいってのが前提のビビりサッカー故なのかなと思えてくる。
もちろん守備は大事だが、勝つためには得点が必要。「得点をとる」部分についてはもちろん選手個々の能力問題もあると思うが、やはりそこに至るまでの形作りが落とし込めてると思えない。攻撃面が昨シーズンより落ちるようなサッカーをさせてる以上はやはり継続は厳しいのでは?失点を減らせたとらいえ、なんだかんだここ数年での同(32節終了)時点での勝ち点も1番低いしな(2025:39、2024:43、 2023:47)。
今シーズンはまだ残り試合あるとはいえ、正直プラス要素があまり見えないし、普通にいけば解任が妥当だろうな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る