1430432☆あああ 2025/10/26 02:06 (Chrome)
男性 50歳歳
序盤の取りこぼしは、昨年の主力(しかもセンターライン)が抜かれたあの頃の編成を見てたら仕方ない。
やっと土台が出来た!さぁ上物何作ろう?ってタイミングでの作り直しだからね。
むしろ、よくここまで持ち返してきたな。って思う。しかも特定の選手に頼らずに。
みんなどんどん上手くなってるし、攻撃がどんどんスムーズになってる。各駅停車でも半身分パスがズレてた頃とは別チーム。
ほんと弱化部って言い続けてきたけど、結果的に右SB以外はきっちり競争が生まれている編成になったので手のひら返すしかない。すいませんでした。
ガッツリ主力だった黒川とか徳真とか弦太が控えにいるって、結構すごいことだと思うよ。こういうのが層が厚くなってきたってことなんだろうね。
困った時の秋の存在には何度も助けられたし、後半から出ても仕事を出来る選手が何人もいる。
ほんと来年もこのチームで見てみたいって思えるシーズンを連続で作ってくれてることに感謝。
(半田の職人的な活躍を見てるとそろそろ欧州に連れていかれそうだし、そうなった時の対策はよろしくですよ!今のチームは半田居なくなると一気に機能不全が置きますよ。)
西野さんの時も優勝を目指しながら届かないシーズンを何年も重ねて勝者のメンタルを身につ行けながら最後はアジアの頂点にたどり着いたわけで、今ってあの頃の感覚に似てる。
そろそろタイトルは欲しいけど、拙速にならずトライアンドエラーを重ねながら土台をしっかり作ってほしいな。ポヤトスさん、なんやかんやでまだ引き出しありそうだし。
そもそもガンバって、監督を変えて上積み出来たためしがない良くも悪くも頑固なチームだし。
しかもポヤトスさん以前は、なんやかんやで2年に1回は降格争いしてたしね。
スクラップ&ビルドも大切だけど、作り直すには今のチームはもったいない。