過去ログ倉庫
189125☆ああ 2017/05/02 22:24 (SH-03G)
ガンバ蒲田
反省して下さいってどんだけ上からやねん。
返信👍超いいね順📈超勢い

189124☆mas 2017/05/02 22:21 (SHV34)
男性
そのイエローカードの内容(いつ、どこで、どのように提示されたか)はガンバに確認した方が良いでしょうね。
返信👍超いいね順📈超勢い

189123☆箕面ガンバ 2017/05/02 22:20 (SO-01H)
ここはガンバについて自由に発言出来る場所だとはおもいます。

ただこの状況で、処分軽減だの無観客でいいからだの言うべきではないかと。
ではいつ?と言われれば、個人的には年単位。
せめて今シーズンはなしでしょ。

スポンサーもイメージ悪いチーム、無観客で誰もみないスタジアムで金払ってまで看板なんか出したくないだろう。
スポンサーもボランティアではないのだから、自社のイメージも道連れになるなら離れますよ。

一度注意した後の放置?もあるので自業自得な所もありますが。
今もクラブの職員が頭下げて回っているでしょうし、地面に頭擦り付けて『そんなこと言わずに来年もお願いします』とやってるかもしれない。

気持ちだけでは済まない状況になってきてしまっているのだから、私たちも考えないと。

厳しさを見える形で求められる所まできています。
求められる前に形を示さないとなんですよ。

色々な問題にたいして、コルリさん達には思うところもありましたが。
コルリさんはガンバの為に受け入れて形を示しました。
その形を私たちが、崩しちゃいかんのですよ。

回りから受け入れなくなって、私たちのガンバが存在することはないですよ。
大げさかもですけど。


返信👍超いいね順📈超勢い

189122☆( ̄^ ̄) 2017/05/02 22:19 (P06C)
人類皆兄弟
皆さん同族
迷惑を被ってるなどと思った事もない
返信👍超いいね順📈超勢い

189121☆淡路島の青黒 2017/05/02 22:18 (iPhone ios10.3.2)
男性
とらさん
全くその通り。
ゴール裏にはゴール裏の良さが在り、指定席には指定席の良さが在る。
予算の都合もあるだろうが好きなエリアで好きなスタイルで応援すれば良いのです。
どちらも「GAMBA大阪」を応援する気持ちに違いは無いはず。

俺は長年ボッチ観戦でしたが、今では嫁や友人達も毎試合のように参戦してくれて「ゴール裏楽しい」って言ってくれてます。

ゴール裏=騒ぎたいだけ←こんな事を言われたら黙っていられませんよ。
返信👍超いいね順📈超勢い


189120☆ああ 2017/05/02 22:17 (iPhone ios10.2)
なんで前回、旗の使用中止を指導された時に
その旗を捨てなかったのだろうか。
処分していれば、こんな事にならなかったのに。
返信👍超いいね順📈超勢い

189119☆ああ 2017/05/02 22:12 (none)
男性
仮にもサッカーを応援してる人間が、イエローカードの次はレッドカードが出るのを知らなかったのが情けない
返信👍超いいね順📈超勢い

189118☆ガンバ蒲田 2017/05/02 22:12 (iPhone ios10.3.1)
男性
指定席にいるのは試合をゆっくり観戦したいサポーターです。ゴール裏にも善良なサポーターはいると思いますが、一部のサポーターのせいで善良なサポーターが迷惑を被っています。一部のサポーターの関係者は胸に手を当てて反省して下さい。
応援で声出しで勝ったとか、毎試合ゴール裏に行ってるとか、あっそう程度でカッコ良くも偉くもありません。自分の時間的、経済的ゆるす範囲で精一杯応援すれば良いと思います。
返信👍超いいね順📈超勢い

189117☆ブルース 2017/05/02 22:11 (iPhone ios10.3.1)
サポーターの感情ばかり出ていますが、今回の件で忘れてはならないのは、ご支援頂いているスポンサーさんでしょう。
徳島の件でクラブがスポンサー対応に追われているという記事を見たので、恐らくガンバも今回の件でスポンサー対応に追われていると思います。

ましてやガンバの新スタジアムは個人・法人の募金によって建てられています。
建設費140億円のうち、法人からの募金は約99億円を占めています。

こういうことから、ガンバは他のクラブとは置かれている立場が違うということをもっと自覚していかないといけませんね。サポーター含めて。
返信👍超いいね順📈超勢い

189116☆あり 2017/05/02 22:06 (SOV33)
女性
みなさんがどれほど擁護しても、今までの功績があっても、あのマークの使用を今後しないようクラブから言われていたにも関わらず使用した。
それが、クラブやスポンサーに大変な影響を与える。それだけで今までの功績なんて、パァ。自己満だったと言われても仕方ない。どんなにいい人だったとしても。無観客にしてもいいからなんてよく言うよ。サポーターの愚行でスポンサー、クラブや選手に迷惑かけることは絶対あってはならない。

ミッシェルさんのガンバへの思い、急転直下で大好きだったクラブの応援の場に立てない、どれほど辛いことか想像もつかない。でもミッシェルさんがブロスのトップ、コールリーダーとして決意されたこと。やったことはよくないけど、男らしい責任の取り方やと思う。浅はかな考えで署名とかやめた方がいい。

どんなにいい仕事をしてきても許されないときは許されないんですよ。誰であろうと。

ほんとに何で2度も、なんで、あんなことをって気持ちでいっぱいですよ。残念でならない。
これまでの感謝があるだけにほんとに悔しくて残念です。永久追放になるようなことをしたことに対してね。
返信👍超いいね順📈超勢い

189115☆北神ガンバァー 2017/05/02 22:03 (G'zOne TYPE-X)
男性 おやじ歳
ガンバは、Jリーグは、サッカーは社会の中で活動しています。
仲間の事が大事なのは判りますが社会の良識より仲間が優先とはいきません。

今回ミッシェルさんはガンバではなく社会から罰を受けたのだと思っています。
まだ禊ぎも何もすんでいないのに許してやってとはとても言えません。
仲間内ならよけいにです。

サポーターが問題を起こしたらよく言いますよね。非常識なのは極一部のサポーターだ と
でも、それを無分別にかばったら非常識なガンバサポーターはかなり多いと言われますよ。

それはガンバが社会から信用を無くすことにつながると思います。

返信👍超いいね順📈超勢い

189114☆ごおる裏 2017/05/02 22:02 (iPhone ios10.3.1)
男性
とりあえず今はミッシェルさんの分も応援してガンバが優勝させましょう!
返信👍超いいね順📈超勢い

189113☆とら 2017/05/02 21:58 (SO-02H)
男性
21:53さん
批判覚悟というのは数試合勝ち点剥奪という点です。

ガンバゴール裏のサポを軽く見る事に関してはきちんと意見させて頂きます。

何度でも言いますが、ガンバのゴールのサポもガンバサポです。
問題が起きた時だけ批判するのはおかしいのではないですか?

返信👍超いいね順📈超勢い

189112☆吹田ゆうと 2017/05/02 21:57 (SCV31)
男性
ミッシェルさん
私も陰ながら好きでしたね。吹スタのホームでは、いつもゴール裏のコンコース売店付近に立ってて、サポとコミュニケーションしてくれてたので、可能な限り握手して活気をもらってました。いつも、【今日も熱い応援で宜しく!】って言ってはりましたね。去年のルヴァン決勝の時も、サポ入場時に皆と握手してましたね。負けたけど、良い思い出です。又、何処かで一緒に感動を分かち会えればな、と。色々とお疲れ様でした。
返信👍超いいね順📈超勢い

189111☆とら 2017/05/02 21:55 (SO-02H)
男性
北神ガンバァーさん
もちろんサポに責任が取れる訳ではありません。
ただ、山内社長が我々にも責任がある(本当にそう思っているか疑問ですが…)と言うならば、ミッシェルの処分と同時に責任を取るべきだと思います。

ミッシェルさんにだけ、責任を被せているようにしか見えないのです。

比較の対象にならない事は重々承知しておりますが、徳島のアルコールをかけたサポは無期限です。

政治的意図がなかった、まあ正直お粗末ですが、ただかっこ良いと勘違いして、無知で掲げたフラッグ。
どちらが…
とか思ってしまいます。

早く火消しする為に、今まで支えて来てくれた、ガンバを愛する偉大なサポを簡単に永久追放する事がどうしても理解出来ないのです。
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る