過去ログ倉庫
997922☆ああ 2023/12/08 02:41 (Chrome)
ほんで、サポも攻撃サッカーとか
西野監督とかもう言うなって。
地に足をつけようや。
997921☆ああ 2023/12/08 02:40 (Chrome)
西野監督の功罪よなぁ
ガンバ=攻撃サッカーみたいに思われてるけど
ガンバの長い歴史を見ても攻撃的なんて
西野監督の時代だけ
西野監督以外で1試合平均得点2を超えたのは
クゼ監督の97年セカンドステージの1回
エムボマが25点とったから。
ちなみに西野監督は7回達成。
ガンバ=攻撃サッカーなんて考え捨てたらええねん
タイトルに絡んでこそのガンバや。
松田さん見ても健太さんも見ても
実は守備をしっかり構築できる
監督の方があうねん。
おもろくて負けるぐらいなら
おもんなくても勝つ方がええやろ?
ポヤトス継続するならまずはしっかりと
守備のところを構築しろって。
997920☆ああ 2023/12/08 02:38 (iOS17.1.2)
ハーツのオーストラリア代表DFはどうなったんや
997919☆ああ 2023/12/08 02:20 (K)
まともな監督は初年度から結果出す
というよりサッカー界サイクル激しいせいでそこまで我慢できない降格もあるし
ポヤトス続投大丈夫かねえ
名古屋健太同様これでもかって補強しないとやばくね
単に続投で緩んだならいいけど
いやでもそれはそれでやばいしな
997918☆ああ 2023/12/08 02:04 (Chrome)
一森はもうええかな。
今までのうちの使い方とマリノスでの輝き見たら
申し訳ないから一森のためにもマリノスでええわ。
大橋もなぁ
大橋ならイサでええわ
FW取るならもっとスペシャルなんを頼むわ。
大橋ならCBとWGにもっと費やして欲しい。
パトも格安で戻ってきてくれへんかなぁ
終盤の守備のところでも貢献大きいねん。
今季空中戦負けすぎやねん。
997917☆ああ 2023/12/08 00:57 (Safari)
>>997910
マリノスのCBもボールを運べないコンビでそんなにビルドアップ能力高くないよ。
一森のフィード力でCBのビルドアップ能力の低さを補っていた感じ。
997916☆&◆cdoiRuqsME 2023/12/08 00:56 (iOS17.1.2)
女性
ポヤトス続投ではこのチームでやりたいっていう有望な選手いないのもわかる気がする。
997915☆ああ 2023/12/08 00:47 (K)
>>997911
チームとして、毎回やりますっていう言葉だけでなく可視化する意味でもいいかな。阪神も優勝って言葉使わなかったし。試合する度に、エンブレム見て自覚もつし。ユニに星無いのは辛いけど、サポも一緒に背負う。来年は星を戻すを合言葉にして。
ただユニの売り上げは落ちるかもな。
997914☆ほん 2023/12/08 00:40 (iOS17.1.2)
>>997913
ストレート過ぎて審査通らなかったんちゃう
997913☆ああ 2023/12/08 00:30 (K)
>>997871
橋本さんに何かポジションを!っていうのは凄くいいですね!大賛成です。
ただ「腐った土…」の幕ですが、現地で見ててもダサかったです。何でこういうのってヤンキー語録みたいになるんですかね??普通に「フロント陣一掃してください!」でいいと思いますけど。
997912☆ああ 2023/12/08 00:14 (iOS16.7.2)
フロンターレレイソルの天皇杯が終わってマリノス川崎のACLが終わる13くらいから話が出てくる感じだろうな
997911☆ああ 2023/12/08 00:14 (K)
過去に星を取ったチームとしての自覚、歴代繋いで来た実績を繋げない選手たちなら、星を付ける資格は無いと思う。今の選手達で新しい星をつけたらいい。
997910☆ああ 2023/12/08 00:13 (K)
どう考えても一森はマリノスの戦術と主にCBのレベルの高さがハマったし、フィードもハマったし、それをガンバ復帰で同じようにと言われても無理。
まずポヤトスと中の人間が全く違う。
それは誰もがわかってるはず。
一森のキャリアアップがキャリアダウンすることになる
997909☆ああ 2023/12/08 00:10 (iOS17.1.2)
12月8日で騒いでるのって本当にガンバサポちゃうやろ。ガンバは、20日からクリスマス付近になるとザワザワし始めてガンバ広報の発表番号の空白からいつ発表か予想し始めて、年末年始に一斉に契約発表がいつもの流れやん。中谷獲得濃厚が出てるだけ、今までのガンバに比べたらかなり早い方やで。サポは2月まで暇やから気持ちは分かるけど。
997908☆ああ 2023/12/08 00:07 (K)
過去の歴史が重荷になってる。危機感持てよと思う
。
↩TOPに戻る