過去ログ倉庫
1023716☆?? 2024/01/30 12:39 (iOS16.6.1)
男性
全盛期の東口のセービング能力と一森のビルドアップが合体したらワールドクラスやろ。
>>1023710
ポジショニングの指摘が自分と浦和記者しか無いんかよ!
前も浦和記者が〜って言ってたやんw
1023714☆和光市ガンバ 2024/01/30 12:33 (K)
ラビィもダワンも戻ってきて良かった。山下ももうすぐやし。楽しみや。
Jリーグ入りが噂されてるウルグアイ代表のマティアス
うちの補強ポイントのプレーヤーだから
来てほしいですね 何と19歳
1023712☆ああ 2024/01/30 12:31 (iOS17.2.1)
>>1023710
一森も東口も良いGKというのはずっと見続けてるガンバサポならわかってるはずだが
東口のポジショニングの良さとハイボールの処理 シュートの反応の速さは間違いなくJリーグトップクラス
その浦和の記者にザイオンのポジショニングを聞いてみたいわ
1023710☆アンドロメダ 2024/01/30 12:22 (Android Firefox)
正直一森の帰還だけでも今年のオフシーズンは合格点を与えるべき。
それくらい大きすぎる補強であることをサポは自覚したほうがいい。
足元の技術、守備範囲の広い現代型のGKの獲得はWGやCFの比ではない優先順位の高さだった。
ドライな言い方になるが、近年のガンバの低迷の大きな要因はGKにあったと思う。
三冠を達成をしたシーズンやその翌年くらいまでは誤魔化してこれたが、東口の足元の技術の低さ、キックの精度の低さは上位争いする上で致命的だった。
ボールを保持できず、相手にボールをプレゼントするGKで上位争いできるわけがなかったのだ。
セービングも反応の良さはみられるが、とにかくポジショニングがイマイチで浦和の記者?さんにもポジショニング悪さを指摘されるほど。
長い間代表歴がありながら東口が一度もベストイレブンに選ばれなかったのは、現場の監督、選手の評価に表れてると思う。
ケガもあったからたらればになるが、2020年シーズンから一森がガンバの正GKだった世界線を見ていたかった。
1023709☆ああ 2024/01/30 12:19 (iOS17.2.1)
フリーのFWやったら
カリム・ベララビ 元ドイツ代表
アンワル・エルガジ 元オランダ代表
ドウグラス・コスタ 元ブラジル代表
この辺取られへんの?
1023708☆ああ 2024/01/30 12:09 (iOS16.3.1)
隣は昨日タイリーグ下位のチームに二失点だそうです。今年は勝てそうですね。
1023707☆ああ■ 2024/01/30 12:06 (iOS17.2)
>>1023706社会人やったらどうすんねん笑
1023706☆ああ 2024/01/30 11:58 (iOS17.2.1)
>>1023678
まず自分で調べるクセをつけよう!
社会人になったら苦労するぞ(少なくとも仕事出来ないやつと思われるよ)
1023705☆をゲットだぜ! 2024/01/30 11:55 (iOS17.2.1)
2月からのガンバTVは、毎週15分番組のようですね
毎週は嬉しい!
と、思える試合結果にしたいです
1023704☆ああ■ 2024/01/30 11:45 (iOS17.2)
>>1023695一彩に期待
ボイルが大阪ダービーで勝利を決定づけるゴール決めたら、じっくりコトコトとボイルした豚の角煮が完成ですな
↩TOPに戻る