過去ログ倉庫
>>1037168
怪我人が戻ってからかな。
全体的な底上げには大成功したけど言うて戦い方の幅はまだまだ狭いよ。そこまで充実してない。せめて山下とウェルトンが出れる様になってからかな。
ただ去年の、どないせいちゅうねん状態と違うのは事実やから手腕は問われるね。
1037172☆ああ 2024/02/25 17:56 (iOS17.3.1)
あれはあえてやったのもあるんじゃない?
アウェイとはいえ雰囲気は完全にホームゲームだったし、さらに盛り上げて欲しかったのもあると思うよ。
表情一つ変えずに全員がただただボール抱えて
引き返していくのも強者感あって好きやけど。
1037171☆たら 2024/02/25 17:53 (iOS17.2.1)
あんなゴラッソは流石に嬉しすぎるから
しゃーなくね笑
>>1037162
ちなみにアラーノはすぐ戻ろうとしてた。
俺もそれは少し気になったけど、あれはゴラッソ過ぎたな。
エクリプスさんっていう方のTwitter。ウェルトンの太ももの筋肉なかなか凄いな。1時間くらい前のトレーニング風景の写真。
1037168☆ああ 2024/02/25 17:50 (iOS17.2.1)
ポヤトスが次節でメンバーを含めてどう修正してくるかは見所やな。腕の見せどころですわ。
1037167☆ああ 2024/02/25 17:48 (iOS17.3)
坂本と唐山は2CFの片方でなら活躍できるのでは?
システムは変わってくるが相方にジェバリがいたら得点できそう
>>1037165
まあガンバもPKの得点だったらすぐ戻ってたんじゃない?
FKのシチュエーションで宇佐美のFKがスーパ過ぎたところはあると思う
1037165☆ああああ 2024/02/25 17:40 (iOS16.7.2)
>>1037162
実際マリノスは追いついた後、何人かボール取りに行って早く始めようとしてたからね。
1037164☆あああ 2024/02/25 17:39 (CPH2199)
後半残り10分まで攻められ続けても耐え忍び、相手チームの象徴である宇佐美に圧巻FK決められたなかでも最後まで集中して守りきった町田は悔しいけどさすがだと思うし、ずるずるいってしまったヴェルディとはかなりチーム力に差はあると思う。
それくらい気迫のこもった守備だったし、他のJ1のチームなら勝ててたかもしれない。
一方で、エウベルやパトリッキみたいな反則級WGがいるようなチームならカウンターで追加点決められてた可能性も高い。
今日のマリノスですら昨日のうちとほぼ同じようなゲーム展開だったわけだし、次戦以降きっちり勝ちきれるよう準備して1週間過ごしてくれ。
積み上げでいうなら右SBが中に入るやり方は今シーズンからのスタート
フォメを変えた理由として失点の多さがあったからそういう意味ではPKの1失点でおさえたのは良かった
1037162☆ああ 2024/02/25 17:36 (iOS17.3.1)
昇格チーム相手に先制されて、追いついて逆転する近年優勝争いしているチーム。
数的有利にも関わらず、追いついて大喜びしてドローで終わる近年残留争いのチーム。
意識の差なのかな。
悔しいな。
1037161☆ああ 2024/02/25 17:33 (Chrome)
>>1037155
横からスマンがそのひと思い切り書いてくれてるやん
4-1-2-3は守備時4-4-2やけど、そこがスムーズじゃなかったしな。
>>1037159
そこは群馬が柏が来てもらわないと
とも歳
ルヴァンカップ
プレーオフラウンド
ガンバvs福岡
↩TOPに戻る