過去ログ倉庫
1154893☆ああ 2024/09/15 12:42 (Android)
>>1154886
増えてきてるっていっても純正SBの方が多いし、松田も純正SBタイプ。やのにそこに責任追求するのは可笑しいよなって話。
そのシチュエーションを作ってしまったことがエラー。
そこで「控えのベテラン」に競り勝てって言うのは酷すぎる。
もしそこで競り勝てるレベルなら半田クラスやからどのチームでもスタメン。
1154892☆ああ 2024/09/15 12:42 (Android)
男性
>>1154890
それならチームグッズでやったら良いのに、わざわざ選手のゲーフラでやったんでしょ
なら選手への個人攻撃として見られる可能性は高いし、それを他の選手達が見て、どう思うかを考えないとアカンやろ
1154891☆ああ 2024/09/15 12:40 (iOS17.5.1)
>>1154854 いや、だからおっしゃる通り1年まだ終わってないのに7位以内という目標に対して十分すぎる成果って評価は時期尚早でしょって
1154890☆ああ 2024/09/15 12:40 (iOS17.6.1)
>>1154882
選手個人じゃなくてチームの結果に対しての意思表示じゃないの?
ゲーフラ逆さまはここ数年の不調時に度々見た後継ですよ!
中指に関しては特定出禁レベルだよ。
1154889☆ああ■ 2024/09/15 12:40 (iOS17.6)
>>1154871
まあでも食野居ない試合それなりにやれてた。
ペナルティエリア内に人数かけられてたし。
ガンバは両WGの押し上げが重要。
ましてやそこで動きが悪かったらおしまい。
昨日は食野一人で勝てなかった。
攻めないから守備を受け続ける。
攻めないから一点もとれない。
攻めても真ん中に突っ込むから宇佐美とよく被る。
ポヤトスがポジションを守ること大事にする理由がよくわかるわ。
ごめん本当にびっくり、食野一人でこんなにチーム状態悪くなるとは。毎試合。
食野居なくても中2日で走れなかったかもしれんけど、広島でターンオーバーしてガチメンで挑んでるからなぁ。
食野より、
何で倉田がそれなりの仕事をするのか考えたけど、
確かに足も速くないし目立つものは無いけど、
フィジカルあるし攻める気持ちの強さがある。
実際に前にボール持っていけてる。経験もある。
食野くん。厳しいけど、
スランプも10回以上言うなら、
単純にそれ技術体力不足って言うんやでそれ。
1154888☆ああ 2024/09/15 12:39 (iOS17.6.1)
>>1154878
例えば誰?
1154887☆しか 2024/09/15 12:38 (iOS17.6.1)
うちもナショナルダービーに混ぜてくれ!
1154886☆ああ 2024/09/15 12:38 (Android)
男性
>>1154884
だから近年欧州で4CBにするチームが増えてきたんじゃない?
1154885☆ああ 2024/09/15 12:36 (iOS17.6.1)
ヴェルディの宮原移籍破綻がこんなに響くとは
1154884☆ああ 2024/09/15 12:36 (Safari)
男性
>>1154881
あれで松田に責任があるならSBにはCBタイプをおかなきゃいけなくなるな。
1154883☆ああ■ 2024/09/15 12:35 (iOS17.6.1)
>>1154873 監督はプロゲーマーでないのですから戦術でなんとかなるわけないですよ😅
1154882☆ああ 2024/09/15 12:34 (Android)
>>1154879
選手を攻撃したいなら合ってる。
でも、サポーターって本来は選手を鼓舞するものじゃない?
選手を鼓舞出来ず攻撃するなら、それはサポーターじゃなくてクレーマー。
1154881☆ああ 2024/09/15 12:32 (Android)
マチルダ嫌いやけど今回の分析は正しいな
「松田に責任が無い」なんてことは絶対に無いけど、RSBがゴール前で飛び込んでくる相手と戦わなアカン時点で厳しいで
1154880☆ああ 2024/09/15 12:31 (iOS17.6.1)
こじりん、フェス終わりにパナスタ直行ってもうガチサポやんけ
1154879☆ああ 2024/09/15 12:31 (iOS17.6.1)
>>1154875
ゲーフラ逆さまは個人の理由じゃない?
↩TOPに戻る