過去ログ倉庫
1167894☆ああ 2024/10/03 13:30 (iOS17.6.1)
さあ切り替えて札幌戦ね〜
1167893☆ああ 2024/10/03 13:28 (iOS17.6.1)
>>1167892
監督の望むプレーとは何?
選手より分かってるならここで教えて?
1167892☆ああ 2024/10/03 13:24 (Android)
男性
>>1167888
まず監督のやって欲しいことが出来てるかどうかじゃない?
それをやってた中で、閉塞感が出てきて、アクセントとして作戦から外れる動きをするならまだしも監督を望むプレーをしてる選手が少ないよ
特にレギュラー以外の選手はまずそこが出来てないからスタメンで出れないんだと思う
1167890☆ああ 2024/10/03 13:22 (iOS17.6.1)
>>1167888
山田なんて加入当時のダイナミックな動き無くなったもんな。
1167889☆あお 2024/10/03 13:20 (iOS18.0)
男性
怪我人の管理いくらなんでも酷すぎない?
怪我明け復帰でベンチ入り→やっぱ無理でしたっていうパターン今年何回もみてる気がする
具体的には山田、東口、ジェバリ、ラヴィ、アラーノであった気がするし、そのせいで復帰まで長引いてるし、どういう管理体制なんだよ、、
1167888☆000 2024/10/03 13:19 (iOS17.5.1)
>>1167876
そうじゃなくて、干されることを恐れるあまり状況に応じてポヤトスの嫌がるプレーもしないといけない時にできなくなったり、監督に異議を唱えることができなくなったりするんじゃないかってこと。
1167887☆ああ 2024/10/03 13:18 (Chrome)
>>1167885
んなこと言ったら、Jリーグでカッコいい名前なんてある?
とりあえず横文字にしとけばカッコつくだろうみたいな
1167884☆ああ 2024/10/03 13:12 (Android)
男性
>>1167882
ただスコアレスドローの中には、形は良くても決めきれないシーンも少なくなかった
そこに関しては、監督の狙い通りのプレーはあっただろうし、そこを決めきれなかった選手の問題も同じくらいあると思う
1167883☆ああ 2024/10/03 13:09 (iOS17.6.1)
ピンクも記念すべき30周年にタイトル無し確定、せめてダービーくらいはと我武者羅に向かって来たんだろうな。それにビビって何も出来ないようではリーグ優勝なんて程遠いわ。
1167882☆ああ 2024/10/03 13:09 (iOS17.6.1)
CFの問題もあるけど、ポヤトスにはチームで得点力上げれるような組織作りしてくれないと一向に得点力の低いチームではリーグタイトルはまず獲れない。
ガンバの近年の課題はずっと攻撃力と得点力なんだよな。
守備はハセケン時代も堅い時期あったりしたけど、リーグ1、2を争うような得点力が完全に失われたのが痛すぎる
失点数はリーグ5位以内でええから得点数をリーグ3位以内に上げろよ。下から数えた方が早いやんけ
今季水曜開催のリーグ戦1回も勝てずに終わったらしいけど、前半戦も京都戦の0-0、アウェイのヴェルディ戦0-0、後半戦は6月の鹿島戦0-0、8月の瓦斯戦0-0、昨日の0-1
覚えてるだけでスコアレス、若しくは最少失点で守備陣が食い止めても1点すら決めれてない試合がある
どんだけ0行進してんねん。点決めろや
1167881☆ああ 2024/10/03 13:08 (Android)
男性
>>1167859
前線の選手が代わる代わる怪我したら仕込むのも難しいけどな
1167880☆ああ 2024/10/03 13:07 (iOS17.6.1)
豚チャント無かったり、決起集会無くなったり。挙句はあの試合内容。弱体化を絵に描いたような試合だったな。
1167879☆ああ 2024/10/03 13:07 (Chrome)
ダービーが盛り上がるのは大事なことだけど、
そうはいっても、現実的に考えると、今季はもう優勝も降格もない状況なので、
昨日の敗戦はそこまでショックじゃなかったなぁ。
もはや今の最大の興味は、天皇杯準決勝、マリノス戦。
久しぶりにタイトルが狙える位置まで来れたので、
何とか天皇杯だけは頑張って欲しい。
1167878☆ああ 2024/10/03 13:07 (iOS17.6.1)
>>1167877
ほな行かんかったらー?
1167877☆ああ 2024/10/03 13:06 (Android)
メインから観てましたが一部を除いてスタジアムや全体の雰囲気はヤンマー時代と比べ格段に良くなってるなというのが正直な印象です。
ただその一部ですが、やはりアウェイゴール裏は酷すぎる。
メインからアウェイ側を見るとすぐ後ろに多数の墓石も見え、屋根もなくホーム側と比べ野晒しの上、声の反響もなし。
それだったら値段にも格差をつけて欲しいです。
自分は少年サッカーで人工芝時代から知ってて長居の第3スタジアムがJ1チームのホームになるなんて当時からは考えられないようなこと。改築したからといって昔の第3スタジアム。
自分達だけが満足できるスタジアムはちょっと傲慢すぎる気がします。
↩TOPに戻る