過去ログ倉庫
1202120☆ああ 2024/12/09 01:38 (iOS18.1.1)
俺は、松田さんがFB本部長なら社長は誰でもいい。
極端に言えばモフレムでも大丈夫。
それくらい興味ない。
返信超いいね順📈超勢い

1202119☆ああ 2024/12/09 01:36 (iOS18.1.1)
優秀だったらそのままJリーグにいるんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

1202118☆ああ 2024/12/09 01:33 (Android)
>>1202099
Q、勝負の世界!勝ち負けについて、どのようにお考えですか?

もちろんチームとして絶対に勝ちを目指します。しかし勝ち負けの世界、負けてしまう時もある。その時は、FCバイエルン・ミュンヘンの元GM、ウリ・へーネス氏の「いかに負けるかが大切だ」という言葉を選手に伝えています。

万が一負けても、目指しているサッカーが出来ていれば観ている方は拍手をしてくれると思います。サポーターの皆さんが翌週も試合に観に来てくれるようなサッカーをするのが、大切なことだなと思っています。


悪くはなさそう
返信超いいね順📈超勢い

1202117☆ああ 2024/12/09 01:31 (iOS18.1.1)
小野社長はアデの不祥事の時に謝罪スピーチしてたのが印象に残ってる。
いきなり嫌な役回りだったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1202116☆ああ 2024/12/09 01:31 (Chrome)
小野忠史代表取締役社長はPL学園野球部出身で、1978年夏に同校初の甲子園大会優勝に貢献。野球一筋の道を歩み、
松下電器(現パナソニック)の社業に専念した後は事業統括部長などを務めた。19年にG大阪副社長に就任。
現職に就いた20年にはいきなり新型コロナ禍で厳しい経営に直面したが、年末年始の休日を返上した全スポンサー回りなどでクラブを支えた。
返信超いいね順📈超勢い

1202115☆ああ 2024/12/09 01:31 (Android)
社長は現場に口出しすることなく、経営に尽力してくれるいままでの出向組スタイルがベストやと思うんやけどな。シーズン終了早々いきなり不安にさせんでほしいわ
返信超いいね順📈超勢い

1202114☆ああ 2024/12/09 01:30 (Chrome)
強化に口出しとかしない限りそうそうチーム成績に影響することはないだろうけど、何故そうなったのか経緯はちょっと気になるな
返信超いいね順📈超勢い

1202113☆ああ 2024/12/09 01:30 (iOS18.1.1)
これはガンバにとっては大改革よ。
困った時のパナソニック資金は少し心配。
返信超いいね順📈超勢い

1202112☆ああ 2024/12/09 01:29 (iOS18.1.1)
小野さんはなんやかんや良い社長だったと思う。コロナ禍、悪成績の中、たくさんスポンサー連れてきてくれてありがとう。
返信超いいね順📈超勢い

1202111☆ああ 2024/12/09 01:28 (Chrome)
>>1202099
後任の水谷氏は湘南の社長を22年まで8年間務め、その後はJリーグなどで日本サッカー界に尽力。
返信超いいね順📈超勢い

1202110☆ああ 2024/12/09 01:27 (Android)
>>1202102ソースは?
返信超いいね順📈超勢い

1202109☆ああ 2024/12/09 01:27 (Android)
フットボール本部作って松田さんを本部長に招聘して
リーグ最多失点のチームをリーグ2位の失点数に
過去最高の動員数
クビではないわな
返信超いいね順📈超勢い

1202108☆ああ 2024/12/09 01:26 (iOS18.1.1)
>>1202106

ガンバの社長は3年ごとだったよね?
小野さん3年目なんかな?
返信超いいね順📈超勢い

1202107☆ああ 2024/12/09 01:26 (iOS18.1.1)
まさか社長の契約満了が一番初めのニュースとは?
返信超いいね順📈超勢い

1202106☆ああ 2024/12/09 01:25 (Android)
有能だったから本業に戻されたんだろう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る