過去ログ倉庫
1235178☆。。 2025/02/03 22:53 (Android)
男性
>>1235168
フロントに対する不信感って点で言えば、その頃よりも今が圧倒的に高いやろな
梶居再登板にしても補強の現状にしても一切の説明なしで不透明過ぎることが多いから
1235177☆ああ 2025/02/03 22:52 (Android)
男性
>>1235174
冷めるなら冷めるでその程度かって思うだけ
1235176☆ああ 2025/02/03 22:51 (Android)
男性
>>1235166
そう思うならしなかったらいいし、誰も強制なんてされてないんだよ?
自分がガンバのためにしたいって思ってやってるんだから他人の意見なんてどうでもいい
1235175☆ミューレル 2025/02/03 22:50 (Android)
今冬の滞ってる補強を見ると、フットボール本部設置が意味を成してない様に思えて仕方ない。一つの方向性に向けてガンバ大阪というクラブを束ねる為に設けたのでは?現場を最大限サポートとして目指すスタイルに当てはめる補強をするべきなのでは?役割を全く果たしてないうえに現場の足を引っ張ってるだけでは?意味を成してない部署の設置より強化部門の大改革を図るべきでしょう。過去に言動において大失態をやらかして左遷された人物を復帰させる幹部の気が知れんわ。
1235174☆ああ 2025/02/03 22:49 (Android)
>>1235168
俺もその時代知ってるけど今年の状況で監督をクビにして終わりなら一気に熱冷めると思う
1235173☆ああ 2025/02/03 22:49 (iOS18.1.1)
>>1235169
キックオフイベントが2月に開催されるっていうのは事前に告知されてたけどそこから正式な発表が全くないのも不信感を抱く材料になってまうよなぁ
1235172☆ああ 2025/02/03 22:47 (Android)
選手すら目標を知らないってマジなのか
去年は皆7位で共通認識かあったはず
1235170☆ああ 2025/02/03 22:46 (iOS18.1.1)
>>1235168
クルピ時代の暗黒期の黒幕が再登板してるからなぁ…
1235169☆ああ 2025/02/03 22:45 (iOS18.1.1)
>>1235165
今週末のキックオフイベントまで待つしかないな
このオフの立ち回りで優勝宣言されても呆れるし、昨季の成績を踏まえて7位以上ならそれはそれで叩かれるやろうし、補強を進めない事には八方塞がりやなフロント
1235168☆ああ 2025/02/03 22:44 (Chrome)
>>1235163
セホーンやJ2時代、クルピ、宮本の時代を知ってるだけに、こんな程度で熱冷めるの?って思ってしまう
1235167☆ああ 2025/02/03 22:44 (iOS18.2)
クラブ全体がどこに目標設定置いてるかじゃない?
これで優勝狙いますは客観的に見て上位クラブと戦力差は明らかにあるし
うちは良くて現状維持くらいの戦力
3年目のポヤトスの戦術が完成されてハマりまくればあるのかも
1235166☆ああ 2025/02/03 22:43 (iOS18.1.1)
>>1235160
良くなるには出ていくべき人間が出ていかないと…
そこからじゃないと投資しても意味が…
1235165☆ああ 2025/02/03 22:42 (iOS18.1.1)
もし口にしてたら申し訳ないんやけど今年ガンバの関係者が明確な目標を口にした機会ってあった?
ポヤトスが目標を聞かれて「上に聞いてください」って言ってることしか記憶にないんだが
開幕2週間前にもなって未だに今年の明確な目標、何を目指して戦うのかをサポーターに対して全く公にしてないのは組織としてどうなん?って思うけどね
去年は7位以上を目標というのを早めに知ることができたし選手もよく口にしてたからそのレベルでの期待を持つことができたけど今年は変わらず7位以上なのか、タイトル、リーグ優勝を目指すのか全く分からないからどのレベルで期待していいのか分からへんのよ
1235163☆ああ 2025/02/03 22:35 (iOS18.2.1)
まあでも今年の状況で成績不振なら変わるべきは監督ではなく強化部だわな。
これで監督だけ解任になってフロントは一切変わらないならかなり熱は冷める。
トップが腐ってると分かりきってる組織を応援するのは疲れるやろうしな。
1235162☆ああ 2025/02/03 22:34 (iOS18.2)
優勝だ狙うにはJ2から復帰の若手と超高校級のルーキーの覚醒待ちですはかなり分の悪いギャンブルだよね
コスト的には安くつくけど
これで最悪J2落ちてもサポーターやめるってのはないけど
↩TOPに戻る