過去ログ倉庫
1235743☆ああ 2025/02/05 00:55 (iOS17.6.1)
>>1235742
読解力ねえ...
どっちやろというてる割には...
1235742☆ああ■ 2025/02/05 00:53 (iOS18.2.1)
>>1235738
どっちやろ。って書いたんやけど読解力ある?
今の現状戦力で見てみたいと、以前ボロボロの選手層で放った強化部長が再任されて、実際そのシーズン怪我や暑さで失速だらけだったし、
選手の怪我の心配するのは当然の流れやと思う
1235741☆ああ 2025/02/05 00:47 (iOS17.6.1)
>>1235737
その理論で言ったら補強すると出れなくなる選手が出てクビになるから選手第一って何?ってなるで。
1235740☆。。 2025/02/05 00:44 (Android)
男性
鹿島なんかは優磨や昌子がフロントに海外移籍を慰留されて説得されて、
それで残ってタイトル置き土産にしてやっと海外へみたいな話もあるからな。
それで選手に恨まれたとか有望な若手に避けられるクラブになったなんて話はないから、強化部の考え方や情熱次第でどうにでもなる。
選手ファーストで若手を後押しったって例えば川崎修平をポルトガルにホイホイ移籍させる
みたいなのが選手のためとも思わないしな。
1235739☆ああ 2025/02/05 00:44 (Android)
男性
>>1235737
妄想も大概に…
1235738☆ああ 2025/02/05 00:42 (iOS17.6.1)
>>1235737
フロントが選手よりも自分たちを大事にしてる...?
正論かのようにコメントしてるけど過大解釈された考え方やな
1235737☆ああ■ 2025/02/05 00:35 (iOS18.2.1)
フロントは
選手を大事にしたいんか、
自分たちを大事にしたいんかどっちやろ。
仮にどちらもを選択した場合、
どちらもとか一見聞こえは良いけど、
選手は個人事業主、
フロントは社員が殆ど。
圧倒的立場が不利なプロサッカー選手最優先であるべきであって、少しでも自分(フロント)の保身に走ることもおかしいと思うな
店長がバイトの学生守らずDRから解任されないように逃げ回るみたいなもんやし、
社員がプロサッカー選手を第一に守って欲しい。
プロサッカー選手は個人事業主だからって、何やっても労働者じゃないから許されるみたいな、実際去年以前から選手フラフラでついていけてないのに、それを補強が補うはずなんだけどなぁ....
1235736☆ああ 2025/02/05 00:34 (Android)
男性
>>1235732
何でもかんでも文句言うやん
今回に限らずガンバは若手の海外移籍に関しては背中を押してきた方なの知ってるやろ
1235735☆ああ 2025/02/05 00:32 (iOS18.1.1)
>>1235716
ほんまに誰も離脱せんかったら全然戦える…
1235734☆箕面ガンバ 2025/02/05 00:29 (Android)
Panasonic、、、
もしかしたら胸スポンサーとか変わるとかもあるのかなぁ
ちと怖い
1235733☆ああ 2025/02/05 00:27 (Android)
>>1235732
チャンスある若者は出すやろ
その考えには賛同できひんわ
1235732☆。。 2025/02/05 00:21 (Android)
男性
金ないくせに
二桁得点の主力FWをレンタル移籍でホイホイ放出してんなら
それはそれで無能な強化部であることには変わりないな
1235731☆ああ 2025/02/05 00:19 (Android)
男性
>>1235728
そんなことは無いって豪語する人もいるから何が本当かマジで分からん
1235730☆ああ■ ■ 2025/02/05 00:06 (iOS18.1.1)
男性
>>1235728
それはそうかもしれないね・・
欲しい欲しいと欲深くなっていたけど、実際ウェルトンとかネタとかすごい選手が連続して来てくれたし、カツカツだって言われたらそれはそうかもとは諦めは感じるよ。
強化部の今年のミッションは名和田で本当にコンプリートだったのかもな。
↩TOPに戻る