過去ログ倉庫
1277995☆ああ 2025/03/24 21:14 (Chrome)
>>1277991
記事読ませてもらいましたが議論とはちょっと関係なさそうですね・・・
AIが出した回答に文句言ってもしょうがないですし苦しそうっす
AIより詳しいならすみません
1277994☆ああ 2025/03/24 21:12 (Chrome)
>>1277991
浅いなぁ
今はコスト構造が変わって、今までの売り方じゃ利益が取れないから
どの企業もプライシング戦略を練ってる
そしてプライシングのトレンドはダイナミックプライシングやで
割引きもそう。
そして需要予測はAIを取り入れてるんやで
1277993☆ああ 2025/03/24 20:55 (Android)
さぁ今夜はこじりんTV🥰
1277992☆んん 2025/03/24 20:51 (Android)
>>1277990
上がってるカテゴリーのひとなんですね
よかったですね
1277991☆ああ 2025/03/24 20:50 (Android)
>>1277989
あんさん必死過ぎやで〜
スタッフの人件費とか光熱費高騰でダイナミックプライシングなんて言ってんのあんさんとその界隈くらいやで〜
これ読んだらあんさんでも理解できるかもしれまへん
浦和レッズ、100億円突破後の次の一手
田口誠社長が見据える経営戦略と将来ビジョン
h ttps://toyokeizai.net/articles/-/782152
1277990☆ああ 2025/03/24 20:49 (Android)
>>1277980
めっちゃ上がってるやん
1277989☆ああ 2025/03/24 20:39 (iOS18.3.2)
>>1277983
まずは世の中の財やサービスの価格がどうやって決まってるか理解しよか〜!
インフレ無関係のものなんてないで〜!
浦和さんが「そや!売れ行き好調やし価格上げたろ!」てな感じで適当に決めてるわけちゃうで〜!
光熱水料や人件費、資材の価格、需要などあらゆる要素を加味して値段決めてるんやで〜!
1277988☆ああ 2025/03/24 20:34 (Android)
>>1277962
あんな大会ってなに?
行きたい人は行きたいんやからよくない?
あんな大会でも優勝賞金4億近くもらえんねんで
1277987☆ああ 2025/03/24 20:31 (Android)
>>1277984
こじつけが酷い
残念ながら
1277986☆ああ 2025/03/24 19:46 (iOS18.3.1)
>>1277979
あれにはムカついて、心の中では浦和がJ2に落ちて欲しいと思ってる。
そして柏には申し訳ない気持ちでいっぱい
1277985☆ああ 2025/03/24 19:28 (iOS18.3.2)
まあうちも逆に上げたったらええねん!
それでガンバの収入増えたらウインウインや。
個人的にはしんどいけど。
1277984☆ああ 2025/03/24 19:17 (iOS18.3.2)
>>1277983
いや、あるぞ。スタッフの人件費諸々全てがインフレしててチケット価格に跳ねるぞ。残念ながら。
1277983☆ああ 2025/03/24 18:59 (Android)
>>1277977
なんかドヤって貼ってるけど、それは該当せんわ
それは例えば観光地のホテルとかが客の少ない平日の価格下げて土日祝日を上げるとかのやつだろ
浦和のはインフレ関係ありません
1277982☆ああ 2025/03/24 18:53 (Android)
>>1277980
ウィーアー?
1277981☆ああ 2025/03/24 17:19 (iOS18.3.2)
>>1277974
開幕戦のダービー
↩TOPに戻る