過去ログ倉庫
1287713☆ああ 2025/04/11 15:30 (iOS18.3.2)
ヤットさんとか現役の頃メンバー発表のとき相手から一際大きいブーイング食らってたけどあれはリスペクトとかチームの象徴で危険な選手だからこそだと思うんだよね
ああいうのはいいけど本当に嫌いで悪意のあるブーイングはちょっと引くよね
1287712☆ああ 2025/04/11 15:26 (Android)
>>1287706
沸矢も対象か
1287711☆ああ 2025/04/11 15:25 (iOS18.3.2)
>>1287710
確か違うよね?
1287710☆ああ 2025/04/11 15:22 (iOS18.3.2)
無知ですみません。明日無料招待のチケットでカテ4で観るのですが,入場ゲートはガンバシートと一緒の1ゲートでしょうか?
1287709☆ああ 2025/04/11 15:13 (iOS18.3.2)
なんか最近建築系の新規スポンサー多くないか?笑
大東建築とか、最近ちょくちょくあった不動産系会社とか。何にせよスポンサー増えてるのは嬉しいな☺️
1287708☆ああ 2025/04/11 15:13 (iOS18.3.2)
浦和とかセレッソとか
対クラブとしてはいっぱいあるけど
一個人としてプロレスが成立してたのは
大久保嘉人くらいじゃない?
ブーイングをする理由、ブーイングされてる意味
お互いが理解してるうえでの関係性があった。
敵として、ライバルとして、そこにはリスペクトもあった、昌子も似たような関係になりつつはあるけど、個人的には昌子には拍手したいんだよね。
1287707☆ガンサポ 2025/04/11 15:12 (Android)
男性
ウェルトン、奥抜の戦列復帰のニュースを期待してたけど、未だに無し!林も無し!5月の闘いは厳しいな。
1287706☆ああ 2025/04/11 15:03 (Chrome)
山田みたいな特例除くと、基本的にガンバ側が慰留したのに出て行った人くらいよなブーイング対象
長谷川監督の場合、ガンバの方から契約は今季いっぱい通告して出て行ったわけだし
なんでブーイングしてるのか意味わからんね
1287705☆ああ 2025/04/11 14:54 (iOS18.3.2)
>>1287704
自分が好きで見てるのに、ストレス発散てのもね。
ブーイング無くなれば、もっとサポーター増えるだろうにって思うよね。
プロレス的ブーイングもあるけど、それだって傷つく人もいるだろうし。
1287704☆ああ 2025/04/11 14:03 (iOS18.3.2)
>>1287702
まあ、強いてあげればサポーターのストレス発散
新規サポを遠ざけるのと、選手パフォーマンスを低下させるのと引き換えにな
1287703☆ああ 2025/04/11 13:54 (iOS18.3.2)
>>1287692
まあ、あの半年間は本当に酷かったから
ブーイングをする気持ちもわからなくもなかった。
ただ、ガンバを去り、他のチームで指揮官になってからのブーイングはやる必要は無い。
最後が酷かっただけで、ガンバに残した功績は消え去る物でも無い、長谷川健太はガンバの恩人。
1287702☆ああ 2025/04/11 13:34 (iOS18.3.2)
ブーイングって誰も得しないと思うんだけどね
1287701☆あお 2025/04/11 13:27 (iOS18.3.2)
男性
公式が奥抜のコラムとか出してるからもう少しで復帰してくれたらいいな
開幕戦も後半の結構進んだ時間帯で縦に仕掛ける場面あったし、ウェルトン離脱中で過密日程の現状を考えると、スタミナがあるドリブラーは貴重過ぎる
相手も今は山下の縦のスペースを消すことだけ考えてればなんとかなってるけど、奥抜が入ってくれたらタスクも増えるし、山下ももっといきるはず!!
1287700☆ああ 2025/04/11 13:20 (Chrome)
>>1287690
記事には強化部長を辞任したとは書かれてたけど
クラブを辞めたとは書かれてなくない?
本当に今フリーなの?
1287699☆000 2025/04/11 13:05 (iOS17.5.1)
ハセケンは戦術家では無いが勝負師、駒が揃っていれば勝たせる采配が出来る監督ではあった。ただ、どこを指揮しても必ず三年で賞味期限が来るということだけ理解していれば良い監督。
↩TOPに戻る