過去ログ倉庫
1305762☆ああ 2025/05/02 19:57 (iOS18.4.1)
あした弦太出るっぽいし楽しみやわ
1305761☆ああ 2025/05/02 19:41 (iOS18.4.1)
>>1305756
それ歌ってるチームめっちゃ多いで
1305760☆あああ 2025/05/02 19:31 (Android)
男性
湘南戦
希望
ジェバリ
食野 アラーノ 山下
徳真 満田
黒川 半田
福岡 中谷
一森
東口 三浦 岸本 中野 倉田 名和田 唐山 宇佐美 ヒュメット
1305759☆ああ 2025/05/02 19:29 (Android)
>>1305750
やっぱり北欧やな
1305758☆ああ 2025/05/02 19:14 (iOS18.3)
カテ1視点でのヒュメットのゴール動画をYouTubeに上げてる人がおったけど、ゴールの瞬間全然喜んでない私服の人が沢山いた。
カテ1にも相手サポはめっちゃ紛れてるんやな。
1305757☆ガンバ 2025/05/02 19:06 (iOS18.4.1)
明日は食野のゴールが見たい
1305756☆連合さんへ 2025/05/02 19:03 (iOS18.4.1)
男性 25歳
【リバプールのチャント】Allez Allez Allez
この歌は1985年にリリースされ、イタリアの音楽チャートにランクインするなど、当時のイタリアでは人気の曲だったそうです。
この歌を初めてチャントにしてスタジアムで歌ったのが、現在セリエDでプレーをする L’Aquila Carcio(ラクイア カルチョ)のサポーターだそうです。(youtu.be/2xzrOqglM4Q)
2014年にラクイアが歌い始めてから、非常にかっこいいということでイタリアの様々なサポーターが歌い始めました。
イタリアで広まりつつあるなか、ナポリのサポーターもこの歌を歌っていました。それが世界に広まる要因となったのが、マラドーナの投稿した動画ととカジェホンの誕生日の動画でした。これらの動画の影響でこの歌がラテン系の国のサポーターにも伝わっていきました。
さらに、2016年にスペインのアトレティコ デ マドリーのサポーターが歌い始め、その年のCL決勝でも歌われました。世界的に放送されるCL決勝で歌われたため、そこからさらに多くの国に伝わり、現在KOPたちが歌うようになりました。
↑上記引用
決して浦和のパクリではなく、ガンバの由来でもあるイタリア発祥のこの曲。
取り入れてもらえないだろうか。
パナスタで皆んなでこのリズム歌いたい。
長文失礼しました。
1305755☆がんばれ 2025/05/02 18:53 (iOS18.4.1)
すいたん皆んなが注目しだしたから戦術語らんようになってるやんw
1305754☆ああ 2025/05/02 18:50 (Chrome)
仕事で結果が出たら上司に向けてバットマンポーズすることに決めました
1305753☆ああ 2025/05/02 18:42 (Chrome)
自分の得点やアシストでチームを勝たせるという考え方でええんやで
1305752☆ああ 2025/05/02 18:39 (iOS18.4.1)
明日の予想
1305751☆ああ 2025/05/02 18:21 (Android)
>>1305747
君スタジアム来るの?
1305750☆ああ 2025/05/02 18:18 (iOS18.3)
ヒュメットはクラブが貸与してたソファーが合わなかったんやってな。
クラブに返却してIKEAで自分にピッタリの買ったから本来の力を発揮し出した。
いったいガンバはどんなソファー貸してたんや
1305749☆ああ 2025/05/02 18:16 (iOS18.3.2)
男性
>>1305746
あれだけハードワークして毎試合出場してたら練習参加せずにコンディション調整してるんじゃないか?
1305748☆ああ 2025/05/02 18:15 (iOS18.4.1)
>>1305747
何も知らないからと言って叩くヤツが多過ぎなんよね
上手くいってない時ほど後押しすべき!
↩TOPに戻る