過去ログ倉庫
1321482☆名無しの脚 2025/05/18 13:47 (iOS18.4.1)
男性 43歳
>>1321472
岡崎選手は動き出しの質がとにかく高かったですね。
体は小さかったけど、予測して先にポジションを取れる。
ニアサイドに突っ込んでDFの鼻先でクロスに合わせられる。
ラインブレイクの動きも90分間やり続けられる。
サイドで起点になってからもう一度動き直せる。
シュートのパターンも多かったなぁ。
色々書いてたら、まさに南野選手にやって欲しいことばかり。
南野選手がとんでもない左足の変態シュート(褒めてます)を持っているのは分かっているので、試合でたくさん良さを出せるように、シュート以外の部分をJ1基準に高めて欲しいですね。
まだまだたくさんの伸び代があるんだと期待しておきます。
1321481☆ああ 2025/05/18 13:33 (Android)
プロトスってほぼ加入決まってて後は公式リリース待ち?
1321480☆ああ 2025/05/18 13:31 (Android)
ハイプレスで制限掛けれてるなら良いけど
実際はプレス掛けて自分達がギャップとスペースを創り出してやりたい放題やられて、そりゃ中谷も俺等もこれ無理だろってなるわな
1321479☆ああ 2025/05/18 13:30 (Android)
今日隣に抜かれる可能性があるの嫌だな。フロンターレ頑張ってほしい
1321478☆ああ 2025/05/18 13:29 (iOS16.7.11)
>>1321475
相手が万全の神戸だったからな
普通に強いやろ
隣の時は大迫もマテウスもいなかったわけだし
1321477☆ああ 2025/05/18 13:26 (Android)
>>1321475
良い分析
1321476☆ああ 2025/05/18 13:24 (Android)
ピッチ外ではエゴを出し
ピッチ内では良い判断を
それが無いと結局は監督の信頼も失っていく
1321475☆ああ 2025/05/18 13:24 (Chrome)
今シーズンは元々ハイラインにして戦うつもりだったしな
だからCB補強も跳ね返し系というより高い位置でビルドアップ出来そうな佐々木が選ばれた
トライとしては決して悪くなかった 特に満田加入直後くらいはハイラインと奪ってから最短でゴール前にパス出す満田が上手く機能した
でも当然リスクも多いし、カウンター受けるCBへの負担が大きくなって特に中谷がこのやり方に不満を示した
んでライン下げて宇佐美ヒュメットのロングカウンター作戦に切り替えたらそれはそれでうまくいってこれでいいじゃんになった
でも何試合かやるとスペース与えなければ宇佐美ヒュメットは何も出来ないことがばれ
空中戦弱いのにライン下げてくれるから放り込みすればガンバから簡単に点獲れるぞってなってるのが今現在って感じ
1321474☆ああ 2025/05/18 13:22 (Android)
世界では当たり前に泥臭く、めちゃくちゃ走って、高クオリティのプレーをしてくるからな
1321473☆ああ 2025/05/18 13:22 (Android)
そうなった時に後ろが重くなる間延びする→どうゴールするがスカッドとイマイチ噛み合わない。そうならない様にどうするも含めて
やっぱり編成のバランスと怪我人の誤算は大きかったけど他クラブも同じだしね
イラク人さんまだー?
1321472☆ああ 2025/05/18 13:20 (Android)
南野みたいなタイプで海外で成功した例としては岡崎かな。綺麗にプレーしようとしないで、とにかく貪欲に献身的にプレーすれば結果はついてくるはず。
1321471☆ああ 2025/05/18 13:12 (Android)
>>1321468
今はどのクラブでも跳ね返し系のCBを置いてるからな
1321470☆ああ 2025/05/18 13:11 (Chrome)
ポヤトスがちゃんと基準設定して誰だろうと走らないやつ球際逃げるやつは使わない方針にせんと
チーム内の良い競争も生まれんでしょうね
1321469☆ああ 2025/05/18 13:11 (Android)
>>1321467
体当てられなかったら通用すると思う
1321468☆ああ 2025/05/18 13:10 (iOS18.4.1)
橋本さんのXに結構キツイこと書かれてるな
やっぱりエアバトルやられたらキツイ
神戸は大迫、町田はオセフン、東京はヒアン
ポストプレーが強いCFいるところには苦戦する
まあ、ボランチいないからそれがより目立つので、まずはボランチはよ
↩TOPに戻る