過去ログ倉庫
1321467☆ああ 2025/05/18 13:10 (Android)
ユース時代に見た時は中村はどうだろ?
南野と坂本はJ1でも普通に活躍すると思ったけど、ここまで差が出るとは分からんもんやね
1321466☆ああ 2025/05/18 13:07 (Android)
南野が良い物を持ってるのは間違いないと思うし、シュートもトラップも巧い(昨日もヤバいトラップあった)
でも今はそれだけで技術ってサッカーの一つの要素に過ぎないよねって言うのは過去のユース組が証明してる
トップ昇格=化け物みたいな選手なのは言わずもがな
1321465☆000■ 2025/05/18 13:03 (iOS17.5.1)
>>1321458
昨日は少しその片鱗見えたけど、もっとやっていい。エゴだして叩かれるくらいやって許されるのが若手の特権やもんな
1321464☆ああ 2025/05/18 13:02 (Android)
>>1321462
走るデュエルするは当たり前やけど、それが戦術ってもんやろ
後半オープンプレーが増えてきた時にジェバリより推進力のあるヒュメットの方が輝くやろうし、相手が後ろに重心ある時はフィジカルあってキープに長けてるジェバリの方が優位に立てる
デメリットよりもメリットが大きいから使い分けはあってもええやろ
1321463☆ああ 2025/05/18 13:00 (Android)
南野と北野、如実に差が出たな。
1321462☆ああ 2025/05/18 12:54 (Chrome)
選手によって出来ること出来ないことはあれど、走ることとデュエルで戦うことは全選手当たり前にやらんといかんことやしなあ
デュエル出来んからスペースある時だけヒュメット使おうってのは違うと思う
最低限やるべきことはやらんとな 競り負けてもいいからちゃんとヘディングで競るとか
1321461☆ああ 2025/05/18 12:46 (iOS18.4.1)
>>1321453
いくら何でもプロを馬鹿にしすぎです。スワーブという動きは知りませんが色々な駆け引きは行なっていると思います。
1321460☆ああ 2025/05/18 12:45 (Android)
>>1321457
提案がクソ過ぎて笑う
1321459☆ああ 2025/05/18 12:45 (Android)
>>1321458
ほんとそれ、ユース出身のなかでは異質なゴリゴリ系なプレーヤーだから縮こまらんでほしい。
1つゴール決めたら一彩みたいにグッと上がっていきそうやけどな。
1321458☆ああ 2025/05/18 12:38 (Android)
南野に言いたいのは
遠慮すんな
1321457☆ああ 2025/05/18 12:36 (iOS18.4.1)
>>1321453
足遅すぎて鈍足すぎて離れようとしても、
すぐ相手に詰められる。
仕事量の多いCFには流石に厳しいと思う。
ヤットさんみたいにボランチにするとか、
ポジション変えた方が良いと思う。
フリーなんてそうそう出来んのやから。
ポヤトスはそこら辺の柔軟性が無いんよな
ヒュメットもフリーになるのにめっちゃ苦労してる
負けん気の強さとシュート力ならボランチやトップ下の方が向いてる。
だから栃木ではトップ下やった。
南野はダワンみたいな選手やわ。
1321456☆ああ 2025/05/18 12:35 (Android)
南野はまだまだ成長出来るよ
1321455☆ガンサポ 2025/05/18 12:29 (Android)
男性
>>1321448
南野選手は奮起してほしい!きっかけを掴みつつあるんじゃないかな?川崎戦は期待したいね!
1321454☆ああ 2025/05/18 12:29 (Android)
>>1321448
私やったら青黒のユニフォーム着てる選手は全員応援します。
1321453☆ああ 2025/05/18 12:26 (Android)
南野はオフ・ザ・ボールの動きが直線的すぎるから味方と位置が重なるんだよな。
昨日も宇佐美、倉田、南野が同じ所でボール待ってた事あったし。
だから強力なシュートも打てず宝の持ち腐れ。
ポヤトスの考えとは真逆の動きしとる。
昔トルシエがスワーブと言っていた一旦味方から離れる動きを南野は身につけなあかん。
↩TOPに戻る