過去ログ倉庫
1351221☆ああ 2025/06/29 08:47 (iOS18.5)
なんかこんなサッカーしてたら選手出ていきそう
1351220☆ああ 2025/06/29 08:47 (Chrome)
ジェバリ満田山下アラーノで組んでた時はチームとして機能していた 攻撃も守備も
内容も良かったし このやり方をベースにしていけばもっと上の順位だったのは間違いない
しかしその後にやったヒュメット宇佐美で1回当たってしまった そしてポヤトスはそっちを選んだ
後者の方が楽だからね ちまちま連動させなくても個の力で点獲れる方が
でもそれが大きな罠だったように思う
1351219☆ああ 2025/06/29 08:45 (iOS18.5)
>>1351205
ハズレがないんじゃなくて、個性を活かしてるんやろな
ポヤトスは、自分のやり方にハメるタイプ
1351218☆ああ 2025/06/29 08:44 (iOS18.5)
>>1351215
どこでも経験積まずいきなりJ1はないやろ
宮本さんですらU23でやってたのに
やるならU21から
1351217☆ああ 2025/06/29 08:40 (iOS18.5)
みんな1年目やなく3年目やから不安になってる。
それをわからない強化部
1351216☆ああ 2025/06/29 08:39 (iOS18.5)
以前はJ1はガンバJ2は京都を応援していて、ガンバの試合と重ならない時は西京極や亀岡にも行った。2022年京都と熊本との入れ替え戦にも行って、京都が残留出来た時は嬉しかったけど、いつのまにか見上げるチームになった。昨日の京都は本当に強かった。ガンバが弱くなったのか、京都が強くなったのか。その両方だね。
1351215☆ああ 2025/06/29 08:35 (iOS18.5)
ヤットはまだライセンス研修中
たぶん、ダニからヤットって強化部は考えてそうやからダニをクビにできないと思う。
バンジー水谷も静観か
1351214☆ああ 2025/06/29 08:34 (iOS18.5)
ダニはいいマネージャーではあるけど、勝負師ではないんだよな
上手くいってた時にメンバー変えてロマンを追求しちゃうあたり、良くも悪くもスペインって感じの監督
1351213☆P710 2025/06/29 08:34 (Android)
われわれは“個+個”ではなく“個×個”だ」という話をしました。9人が頑張っても10人目がやらなかったらゼロになってしまう、掛け算というのは非常に恐ろしいものです。足していけないチームであるからこそ、全員が攻撃と守備に顔を出していき、人数をかけて攻守を行うことはわれわれがずっと大事にしてきたことです
少しだけ抜粋したけど京都の監督の話な
1351212☆ああ 2025/06/29 08:33 (iOS18.5)
次はやるしかないぞ青黒、結果で示せ
1351211☆新人サポ 2025/06/29 08:32 (iOS18.5)
質問させて下さい。
南駐車場のチケットと観戦チケットの枚数は別枠ですか?
1351210☆ああ 2025/06/29 08:31 (iOS18.5)
>>1351205
選手が結果を出せるように各選手の良いところを引き出すのが監督の仕事なんだから監督の差だろう
1351209☆ガンバファン 2025/06/29 08:31 (Android)
男性
ガンバの選手は
時々選手個々がたまに威力発揮するだけで京都みたいに常に発揮していない。ヒュメットもそう、満田もそうを
1351208☆ああ 2025/06/29 08:30 (iOS18.5)
サッカーの試合中に一人の選手がボールを触る時間なんて1分も無いんでしょ?
ボールを蹴るスポーツである前に走るスポーツじゃないのか?
走ることを疎かにしているチームは勝てないに決まってる。
1351207☆ああ 2025/06/29 08:27 (iOS18.5)
去年は守備がハマり得点は少なかったものの勝ち点を積み上げられた。
今年は得点源を期待した選手を獲得したが不発に終わり更に守備も崩壊。
どうするんやろほんまに。
↩TOPに戻る