>>176791
実質ウチの監督も新人2年目(鳥取で半年のアドバンテージはあるが)なので比較はし易いですので参考まで。
戸田監督
1年目:18位
2年目(解任時):9位
増本監督
1年目:7位
2年目(現在):7位
と、いう数字をどう見るかですね。
選手構成とかの違いは少々あるので、単純比較はできませんが、数字だけ見ると戸田監督はチーム造りに時間掛かるのかなぁという印象は受けますね。
確か、戸田監督の1年目は、終盤サッカースタイルがガラッと変わって、無理矢理残留圏にこぎ着けたと認識してます。
修正力は確かにあるでしょうが、それは選手の特性を把握した上での修正力と見てます。
現に2年目の飛躍ぶりは、十分に選手を把握したからこそではないでしょうか?
仮にこの時点で戸田さんが就任したとして、選手の特性を把握できてない状態で、修正力を発揮できるのかは、少々疑問符が付くところですね。