過去ログ倉庫
95280☆ああ 2022/04/12 18:30 (HW-02L)
男性
>>95276
イエロー覚悟で禁断の言葉を貴方に掛けます。
アビスパが羨ましいなら、そっち行って貰って構わない。
貴方の投稿を読んでて、ハッキリ言って気分悪い。
チーム・選手を蔑んでるだけで、叱咤激励にはなって無いと思います。
95279☆ああ 2022/04/12 18:30 (iPhone ios15.4.1)
男性
「怪我が多い」と「怪我しやすい」は別物でしょ
体質というのは、繰り返しやすくなってる時に使う言葉なんだからやっぱり違和感
徳島の時の怪我は知らんけど、右膝やって、左膝ってそもそも場所が反対やし、栃木戦のアレはどの選手も靭帯やられるプレーだからね
まあ集中力であったりプレースタイルなども入れれば広い意味で体質なのかもしれんけど
どっちにしてもスペ体質なんてのは基本的にディス言葉やし、それをチームのために戦った選手に使っているのは単純に、、不快
95278☆K◆IZm9C5th3Y 2022/04/12 18:15 (Chrome)
そのカテ特有の流れ、空気感みたいなのはあるかもね。
各審判の癖みたいなのはカテ問わずあるし、試合ごとにそこの見極めは必要。
セルフジャッジはダメ。
藤川はドリブルや足元の技術で言うと今季一番かも。
藤川、前川、澤は一つ抜けてるかもしれないね。
中山、池高も悪くはない。上形はもう少し見ないとなんとも。
井澤は21年やっと安定して出れるようになってきて
周りの期待感も上がってたとこだったし本人も無念だっただろう。
95277☆あーあ 2022/04/12 17:23 (SOV43)
しまいにはケガで離脱中の選手のことまで言いだすとは
ケガしたくてする選手はいません
もっと選手がモチベーション上げれるような叱咤激励をしてあげませんか?
確かに厳しい声掛けの中にも激励の意味が含まれる場合があるとは思いますが
体質がとうだとかなんだとか
そんなものは悲しくなるばかりです
95276☆ああ 2022/04/12 17:11 (ZR01)
>>95271
イエロー少なくて弱いより、イエロー一番多くても昇格したアビスパがうらやましいです。
裏山鹿。
95275☆ああ 2022/04/12 16:57 (ZR01)
これでスペ体質じゃなかったら、なんていうのよ。
毎年毎年怪我して、昨年挙句の果てにイエロー2枚で、ギラヴァンツにしては何年かぶりの退場処分。
心は熱く、頭は冷静に。じゃろ?
実力はありながら、ギラヴァンツにくるまで公式戦6試合ですよ、トータル。
昨年の大一番の試合での怪我だけを見て言ってるわけではないので。
95274☆ああ 2022/04/12 16:54 (ZR01)
>>95271
2018年より浦和のトップチームに昇格し、直後に徳島ヴォルティスに期限付き移籍[2]。初年度は4月23日のカマタマーレ讃岐との練習試合中に負傷、右膝内側側副靭帯損傷および外側半月板損傷で同年5月2日に手術を受け全治約4か月の診断を受ける長期離脱もあり[3]全く出番がなく、移籍期間を延長して残留した2年目も天皇杯2試合の出場に終わった。
2020年シーズンはJ3の鹿児島ユナイテッドFCに育成型期限付き移籍[4]。7月11日、J3第3節のアウェー・FC今治戦で途中出場しJリーグデビューを飾ったが、負傷離脱もあり[5]スタメンを勝ち取ることはできず[1]、リーグ戦4試合の出場に留まった。
2020年12月28日、鹿児島への育成型期限付き移籍終了、併せてギラヴァンツ北九州への完全移籍が発表された[6][7]。
2021年は第12節アウェー栃木戦で初先発出場すると3試合連続で先発出場したが、第14節アウェー東京V戦で試合終了間際にイエローカード2枚目により退場処分を受け次節は欠場、その後東京オリンピックによるリーグ戦中断前の第23節まで8試合(天皇杯を含め公式戦9試合)連続出場するが、中断期間中の練習試合での左膝内側側副靭帯損傷の負傷により[8]再開後は戦列を離れ、第39節アウェー山口戦で16試合ぶりに先発出場を果たす。しかし第41節ホーム栃木戦で試合開始7分で負傷交代、右膝前十字靭帯損傷、外側半月板損傷で同年12月24日に手術を受け全治約8か月の診断を受けた。
95273☆ああ 2022/04/12 16:34 (iPhone ios15.2.1)
藤川選手がいなかったらあれだけの攻撃のチャンスは作れてなかったと思うけど?違う試合見てたんか?
95272☆黒力士 2022/04/12 16:12 (SO-51B)
男性 51歳歳
さて、まだ火曜だけど17日は、しっかり応援するとしよう。それくらいしか出来んからね。4-0位で勝ちますように。頑張れギラヴァンツ。
95271☆ああ 2022/04/12 15:55 (iPhone ios15.4.1)
男性
加藤は練習中だから分からんけど、井澤の怪我した栃木戦は、蹴った後の軸足にアフターで膝を思いっきり外側から蹴り込まれたんだからあれをスペ体質はちょっとかわいそうだわ
あれでカードもなしなんだからやったもん勝ちだよ
まあJ3もファール上等で突っ込んで来るし、何人おっても審判は見えてないようなレベルなんだから、こっちもそれに適応してやるしかないんだけど、うちの子たちはみんな上品なサッカーしたがるからな。ファール誘いに行くのも澤くらいだしね
95270☆ああ 2022/04/12 15:28 (ZR01)
井澤も加藤も、スペ体質だとギラヴァンツにとってはきついわ。
95269☆ああ 2022/04/12 14:08 (ZR01)
ゆうても、彼がいたときですら、チームは低迷してた。
彼がいても天皇杯で相模原当時最下位ですよ、彼らに完封負けした。
勝てば次は浦和レッズと試合できたのに。
だから思い出が美化されてるんだと思いますよ。
我々サポーターも。
95267☆ああ 2022/04/12 14:04 (ZR01)
>>95265
叱咤激励です。
95266☆ああ 2022/04/12 12:55 (iPhone ios15.3.1)
>>95263
そうですね。
特に失点した後のメンタル面が弱く立て続けに失点してしまう傾向が去年から続いてまよね・・・
技術面では優秀な子ばかりなので自信がつけば上位に余裕で食い込めるチームだと思ってます!
95265☆いい 2022/04/12 12:53 (iPhone ios15.3.1)
男性
サポーターなの?
少年サッカーか、まじで。
つらいわ、悲しいわ、まじで。
心のなかで、どうせはよおわらんかなー、とかそんなことばっかり考えとったんやろ。
顔見たらわかるわ。
これを見て選手やる気でんの?
あんた言ってること変わりすぎだよ…
↩TOPに戻る