過去ログ倉庫
96991☆ああ 2022/05/06 21:33 (Chrome)
そもそも内部昇格の監督で、
内容を変えられるわけがないよ。
前任者は、内部に残ってるんだし。
何も変わらないよ。
96990☆ああ 2022/05/06 21:18 (iOS15.4.1)
>>96974
レレも大悟もさっぱりだもんなぁ。
レレはYouTuberになっちゃった…。
96989☆BVB 2022/05/06 20:29 (iOS15.4.1)
男性
適当に扱ってないから永野が着けてるんじゃないですかね。大学経由とは言え唯一の下部組織出身の選手ですし。11番問題は年間通して定期的に掘り返される話題ですね。
96988☆ああ 2022/05/06 20:18 (iOS14.3)
11番ってそんな適当な番号なん?
96987☆K◆IZm9C5th3Y 2022/05/06 19:19 (Chrome)
監督を替えたところでどうするのって話でもある。
選手起用に関してもだけど
フロントも監督も単に保守的なだけにみえるよ。
背番号は単に期待の表れとか、思い入れとか。
番号で試合をするわけではないし
勝手にイメージとかを重ねすぎるのはどうかな。
96986☆ああ 2022/05/06 18:52 (iOS15.4.1)
うちのフロントは監督代える勇気ありません。
96985☆ああ 2022/05/06 18:29 (iOS14.3)
だいたいなんで永野が11番なんだろ?
実績もないし、そもそも試合になんで出さないのかね? やっぱり使えないから?
96984☆黒力士 2022/05/06 18:19 (SO-51B)
男性 51歳歳
伊藤選手の足が速いってのは現代サッカーのサイドバックとしては、必須のスキルだけれども、出てこないって事は、ドリブルやパスの精度に難があるのかな?単に持久力の問題なのかな?
96983☆ああ 2022/05/06 15:46 (iOS15.4.1)
岐阜の監督解任か。
北九州も他人事じゃないですよ。
96982☆ああ 2022/05/06 14:34 (iOS15.4.1)
永野が最高傑作ですかー、うーん。
96981☆ああ 2022/05/06 14:17 (iOS15.4.1)
伊東純也はどこのチームも目を付けてなくてただ足の速い選手という認識しかなかったようだ。
96980☆ああ 2022/05/06 13:42 (Chrome)
>>96978
それなら納得。やっぱり県内チームには絶対負けたくないもんね!
そういう意味では、福岡がJ1で良かったかもしれん。情けないけど。
8日は、激熱なんでしょうね。長野県。
べスメンじゃなくても、1万人弱を集める松本って、ほんとすげーな。
96979☆ああ 2022/05/06 13:33 (SO-02L)
北九州市はダメなんだ、ギラヴァンツはダメなんだ、ってサポ自ら暗示をかけてるように思えるよ。(一部ただの荒らしもいるけど)
やれないことを嘆くよりは、やれることを楽しく考えながらやっていけばいいんじゃない?サポがやれることは周りを誘うことだけだよね。断られても、断られても。
96978☆K◆IZm9C5th3Y 2022/05/06 13:15 (Chrome)
下の方も書いてるけど松本山雅は長野とJ3どうしでの天皇杯予選の決勝だね。
単にJ3レベルでいうと層が厚いからそうは見えないかもしれないが、
そこを意識してメンバー組んでたんじゃないかな。
昇格が1番とはいえ、ダービーで天皇杯出場ってかなり重要。
96977☆K◆IZm9C5th3Y 2022/05/06 13:06 (Chrome)
最近でいうと長崎の植中、浦和(鳥栖)大畑が小倉南FC出身だね。
声をかけたかどうかもわかんないけど
北九のユースに入ったとして今があるとは思えない。
それなりに全国に目を向けてはいると思うけど、
わかりやすく有望な選手は他のクラブに行くだろうし、
スカウトも費用対効率というかそういうとこもあるだろう。
強化部に限ったことじゃないけど
サッカークラブとしてのプロスタッフがいないよね。
そのための小林さんの招集なんだろうけどね。
↩TOPに戻る