過去ログ倉庫
98284☆黒力士 2022/05/26 17:22 (SO-51B)
男性 51歳歳
そりゃ、社長はスポンサーお願いしまくって資金確保するのがメインな仕事ですから、現状の弱い状態から、スポンサー引き留める為に、相当頑張ってるんじゃないかと思いますけどね。サッカーチームの社長の仕事とかで、ググって見ると良いんじゃないかなぁと思います。
返信超いいね順📈超勢い

98283☆ああ 2022/05/26 17:19 (iOS15.4.1)
男性
えっ、まだ悪くなる要素なんてあるの?仮に悪くなってもしれてるよ。監督とコバさんが辞めれば可能性は無限大です。
返信超いいね順📈超勢い

98282☆ああ 2022/05/26 17:06 (Chrome)
>>98280誰がやってもこれ以上に悪くはならない

根拠は?
返信超いいね順📈超勢い

98281☆ああ 2022/05/26 16:28 (iOS15.4.1)
男性
誰もやりたがらないって誰が言ってんのかなー。
返信超いいね順📈超勢い

98280☆ああ 2022/05/26 16:23 (iOS15.4.1)
>>98279
まだ居たか擁護派。

誰がやってもこれ以上に悪くはならない
何もしないのが最悪
返信超いいね順📈超勢い

98279☆ああ 2022/05/26 16:09 (iOS15.4.1)
男性
元々誰もやりたがらない社長を切ったらもうクラブ消滅しかないのではない?
返信超いいね順📈超勢い

98278☆ああ 2022/05/26 16:05 (iOS15.4.1)
男性
サッカーを知っているわけでもない。
経営手腕があるわけでもない。
あっと驚く新しい提案があるわけでもない。

やってくれたのは、
・小林監督を連れてきて奇跡の2年間を産んだこと。
・毎試合低姿勢でサポに挨拶していること。
・仲良し企業に「今年もお願いします」と挨拶して回っていること。

今までの社長が何もやらなかったので、
マシなんだけど、社員でもできる程度の事だと思う。

これをどう評価するか難しいけど、
僕は変わってほしい。

新しいアイディアマンに。
返信超いいね順📈超勢い

98277☆ああ 2022/05/26 15:57 (iOS15.4.1)
男性
他の不調クラブが監督を早々に変えるのは、フロントが本気だから。

ギラは去年に監督を変えたけど実質は変わってない。
降格させた小林監督から
降格させたヘッドコーチに変えただけ。
そりゃ、勝てるわけない。

社長がサッカー分からないにも程がある。
返信超いいね順📈超勢い

98276☆ああ 2022/05/26 15:39 (A003ZT)
男性 10歳
7/2
7/2におじゃまします。
ミクスタアウェイは
北サイドスタンドで
よろしいですか?
返信超いいね順📈超勢い

98275☆ああ 2022/05/26 15:09 (iOS15.5)
ユース年代やトップのサブコーチから
有能な監督になれる人間は限られる。

天野監督は残念ながらそうじゃなかった。
チームの一体感が欠けてるようにみえるのは
監督が固定メンバーを使いすぎて
天皇杯と並行なら問題なしと見誤っていたから。

サブの扱いはチーム全体に影響する。
だからベテランの監督ほど序盤に
新しい戦力を起用してモチベ上げて
徐々に実力ある選手に入れ替えていく。

天野監督はそれが出来なかった。
フィジコも若く失敗。
返信超いいね順📈超勢い

98274☆ああ 2022/05/26 15:06 (iOS15.4.1)
大宮の新監督、相馬直樹かー。
いいなー。

北九州の「仲良しこよし体制」はもう嫌だ。

土曜日の試合で白黒はっきりつけて欲しい。

とかいったら、負けなかったから良かったってなるのが今の北九州なんだよな。。
返信超いいね順📈超勢い

98273☆K◆IZm9C5th3Y 2022/05/26 13:44 (Chrome)
ポジショニングというか各人の担当ゾーンみたいなものが
あるんじゃないかなと。明らかに移動範囲は狭いように感じるよ。
そのせいか守備時もロストから遅いし、カバーが行けてない。
返信超いいね順📈超勢い

98272☆ああ 2022/05/26 13:35 (iOS15.4.1)
男性
ハードワークさせない監督とかいないと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

98271☆K◆IZm9C5th3Y 2022/05/26 13:28 (Chrome)
そもそも監督がハードワークを趣向してないんじゃないだろうか。
前と後ろとで選手間が空いてるなぁって時は
DFラインに張り付いてるだけだし、
まぁ選手としては駆け引きしてるかもだけど。
そうなると縦に出したらDFにひっかかって終わりってパターンか
高澤あたりが落ちて楔に入っても、他の選手がずれたりすることもない。
返信超いいね順📈超勢い

98270☆めがね 2022/05/26 13:04 (CPH1983)
男性
某スポンサー企業の株主総会にギラマスクをしていきました
》28265さん
ギラの選手は、もっと動かないとダメなんじゃないかなーって思った。

それ、私も感じてます。パス(攻める為に)を貰いに動く。
選手も攻めたいんでしょうが、パスの出しどころがない。結果、バックパス。
バックパス自体がまるっきり駄目よとは、思いませんが、攻めに転じて欲しいです!
選手がチャレンジして、駄目で悔しがる姿はいいが、がっかりする姿はあまり見たくない。
28日も行きます!
頑張れギラヴァンツ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る