過去ログ倉庫
99639☆ああ 2022/06/04 19:46 (iOS15.5)
ギラヴァンツのホームページを開くと1番最初に、
高澤の 大丈夫 って言葉が目に入ってくる。
なんだか虚しい。
99638☆ああ 2022/06/04 19:44 (iOS15.5)
>>99631
ぶちくらせを排除した後にJ3に落ちましたが何か。
99637☆ああ 2022/06/04 19:44 (iOS15.5)
2019年は奇跡に近い年だから参考にできん。
99636☆ああ 2022/06/04 19:43 (iOS15.5)
>>99627
この状況で積み上げてきたものがあるとするなら、何か説明して欲しい。
99635☆ああ 2022/06/04 19:35 (iOS15.5)
>>99608
今はうちの高澤です。
99634☆ああ 2022/06/04 19:34 (Chrome)
今いる選手たちに戦術理解は無理だし、監督も変わらないんだから、できることといったら戦術を変えることしかないよね。
もうポゼッションはやめよう。無理だ。それをできる選手を集めて来なかったのが悪いよ。
もう昇格は不可能な域まで来てしまったから、若手を出して育てましょう。それしかない。
藤川選手が熊本で、たった4分しか使われなかったというのは、そういうことだったんでしょう。
育てるんだったら、自前の選手を育てないと、もったいない!
レンタルの選手は、助けてくれるのが役目なんだから。
99633☆ああ 2022/06/04 19:32 (iOS15.5)
>>99612
高澤が受け入れられていると言うより、他に良い選手がいないからですよ。
99632☆ギラさん 2022/06/04 19:28 (SGP512)
下
すいません。
下で小林SDがスカウトとスカティングの事言ってた件は
ギラヴァンツのスカウトもスカティングも非常に優秀と言うことでした。
スカティングを試合に生かせない選手と
スカウトでの契約に至らない詰の甘さが問題ですね。
99631☆ああ 2022/06/04 19:26 (iOS15.5)
>>99627
ぶちくらせを排除した後にJ2に上がりましたが何か。
99630☆ギラさん 2022/06/04 19:07 (SGP512)
天野監督
天野監督、試合後ゴール裏まで選手と共に挨拶に来てすまなそうな顔してますよ。
ちょと選手より後ろですがコーチ陣と一緒に。
サポカンでも監督が来てない理由とかも説明してましたし、
SDと監督がコミュニケーションとれてたらべつに監督来なくても問題ない。
おそらく言うこと一緒です。
監督変えて結果が出るわけでもないし、ほぼ昇格が不可能になった時点で監督変える必要も無いでしょう。
監督の途中解雇もおそらく違約金は出るでしょうし、新監督にも金が掛かるからもったいない。
社長の責任と言うがチーム運営はSDに任せているのでチームの件はSDと思います。
社長は資金集めと会社運営なんでこのチーム不振のなかスポンサー集めて収益アップしてるんで
超有能だと思います。
言いたくないが、選手集めの失敗とかはSDの責任なんでしょう。
サポカンでもスカウト及び試合のスカウティングは言ってたんで詰が甘いんでしょうね。
(これ小林SDがスカウティングの事聞いたのにスカウトの事言い出してサポカンでも面白いところだった。)
99629☆ああ 2022/06/04 19:04 (iOS15.5)
男性
でも黒字だからOKです!
99628☆応援してます 2022/06/04 19:03 (SC-53B)
様々な応援スタイルが
あると思います
自分の思い通りにいかなくて
○○の責任!と
発言するのも間違ってないと
思います
どんな状況だろうと
応援する鼓舞する支える
というスタンス方も
沢山いると思います
それが甘いと言われるのも
分かっていますが
だからと言って
チームを応援する
自分のスタイルは変わりません
今は苦しい時ですが
頑張れギラヴァンツ!
99627☆ああ 2022/06/04 18:56 (iOS15.5)
こんなサッカーばっかりしてるから、僕の知ってる2019年2020年にサポーターになった人たちはスッとミクスタに来なくなりましたよ。
YSCCに負けた時、隣にいた女子が「また学校でバカにされる」とぼやいていました。
2019年の成績に囚われすぎてませんか?監督を解任したり社長が辞めたら積み上げたものが無くなると書き込みがいくつも見られますが、J2に上がってすぐJ3に戻ってきてJ3でも勝てないという現状のどこに玉井・小林の積み上げたものがあるのですか?
フロントとサポーターが汗涙流してJ参戦した時、ニューウェーブ北九州は本当に北九州の誇りと思えるクラブでした。
なんだか元を辿れば「ぶちくらせ北九州」騒動からギラヴァンツは崩壊していきました。(主にフロントが)
ブリゲートが消えてサポも優しくなったしチームは弱くなったし、19年20年は幻と言っていいぐらい今が酷いです。
99626☆ああ 2022/06/04 18:54 (Chrome)
>>99612
新潟に受け入れられなかったのに、北九州で受け入れてるという時点で、もう、、、
99625☆ああ 2022/06/04 18:47 (SCV43)
精神論は監督に言うべき。
YSの試合中、ずっとピッチに居たか?
何回ベンチに戻って座ったよ。
90分ピッチに立ってスタジアムへひびくくらい声出さないと。
試合後、監督が疲れて倒れるくらい選手同様動かないと。
先頭に立って先人ならんとダメ。
↩TOPに戻る