過去ログ倉庫
99984☆ああ 2022/06/10 23:27 (iOS15.5)
>>99982
大津は実は県外選手の方が多い。
熊本の有力は大津に行かないで今まで県外。
大津はプレミア所属だけど実際は個の能力的にはそこまで高くないよ。チームとして強い感じ
ただ今年の10番の田原くんはテクニックえぐい凄いドリブラー。
出身中間市だからギラのスカウトちゃんと接触しとけばいいけど
後ここ数年は神村に2、3人単位で中学から行ってるからそっちもちゃんと追跡してて欲しいね。
99983☆ああ 2022/06/10 23:11 (iOS15.5)
また嫌な予感しかせん週末が始まる
99982☆ああ 2022/06/10 22:25 (Chrome)
>>99979
熊本はロアッソユースの他に、大津高校も強いよね。
県立なのに。
そういえば、12日は、ギラユースとロアッソユースの試合があるみたいよ。
Twitter情報やけど。
99981☆ああ 2022/06/10 22:04 (iOS15.5)
>>99980
大丈夫!
これから怒涛の20連勝でJ2昇格圏にあがるから!
ここから始まる北九州の逆襲!!
もろびとこぞりてミクスタへ!!!
99980☆ああ 2022/06/10 21:59 (iOS15.5)
週末だというのにギラの試合があることにワクワクしなくなってもうた。
99979☆ああ 2022/06/10 21:33 (iOS15.5)
熊本は
中学年代まではかなり強いクラブチームが3チームあって、そこからいい選手が今までは県外に流出してた。
そこで3年前からその中の1つのソレッソ熊本だったはずの監督をロアッソユースの監督に迎え入れた結果その3チームの有力な子たちがロアッソに進むようになった経緯があります。
反比例して東福岡が弱くなりました。
ギラはユースのコーチ陣の指導力に懐疑的な地域の指導者が多いのでギラに進むことを勧めません
99978☆3k 2022/06/10 19:54 (iOS15.5)
>>99968
本当鳥栖さんなんかあんだけ主力引き抜かれながら言い訳せず、選手を再生させて、新人育ててチーム力維持してる。
言い訳ばっかのウチとは大違い。
99977☆ああ 2022/06/10 19:35 (Pixel)
>>99970
道脇選手スタメンなんですね!
すごい
99976☆ああ 2022/06/10 19:32 (Chrome)
>>99972
3-4-2-1のシステムでやってくるかどうかなんて、その時にならんと分からんやろうも!
相手だって、北九州を対策してくると思うよ。一応。
試合を通して3-4-2-1かどうかもわからんのに、何でそんなお気楽な考えができるんやろか??
死んでも勝たなければ!って思ってるのは、サポだけなんかな??
勝てる気せんね。悲しいけど。。
99975☆ああ 2022/06/10 19:22 (iOS15.5)
>>99947
最低勝ち点1だぞ!
99974☆ああ 2022/06/10 19:08 (SCV43)
私は「ポエム」として読んでます。
99973☆ああ 2022/06/10 19:06 (iOS15.5)
なんか試合前コメントも「ふーん」ぐらいにしか思わなくなってきた。
99972☆ああ 2022/06/10 18:20 (iOS15.5)
男性
システム的にミスマッチが生まれるかもしれませんが、今まで3-4-2-1の相手とは結構やってきていますから、選手たちは感覚的につかめている部分は大きいはず。
↑
マッチプレビューからだけど、指揮官がこのふんわりした意識でいるあたりに勝てない原因がある。もっとガチガチに対策しろよ、3バック5バック相手に一度も勝ったことないくせに。
99971☆ああ 2022/06/10 18:10 (iOS15.5)
>>99968
基本去るもの追わずのスタンスですからね。
小林SDが監督時代、『チャレンジしたければドンドンしてもらっていいし、またウチに戻って来てもいい』と言っていたので。なんて言うんでしょうね…、家族みたいな組織にしたいのかな。
挑戦させて欲しいと言われたら断れないんじゃないですかね。親心的な感じで。
『頑張れよ。ダメだったら戻って来たらいいじゃない』くらい言って送り出してそう。
99970☆ああ 2022/06/10 17:51 (Chrome)
今日の18:00からCSテレ朝チャンネルでU16代表戦があるけど、
FWの道脇豊っち、ロアッソ熊本のユースなんやね!
代表の選手は、ビッグクラブのユースばっかりかと思っとったけど。
熊本さんも、鳥栖さんみたいに育成に力入れとるんやろうね。
んで、うちのユースっていうか、育成はどうなっとん??
↩TOPに戻る