過去ログ倉庫
100883☆ああ 2022/06/21 19:34 (CPH2099)
個人的にはハリーはセントラルミッドフィルダー、いわゆる王様ポジションなのかな?と
前のポジションなら取られてもゴールからは離れるので、厳しいパスをどんどん供給できるので…
ただ、ギラはサイドバックやウイングを使う今風なシステムをベースにしてますから、ポジションが無いのと、シュート力も王様としてはチト厳しいところがあるので、1.5列目よりはボランチになるのかなと思ってます。
100882☆K◆IZm9C5th3Y 2022/06/21 18:38 (Chrome)
J3だと比較的ゴール前にしっかりブロックしかれるからね。
いいパスが入っても受け手単体じゃ抜けるのはなかなか難しい。
そこからワンツーとかもうひと工夫が必要かな。
どんな場面でもボールが入ったところにフォローが必要だね。
20年はEWの楔に中盤なりSBなりがうまく絡んでたし。
100881☆ああ 2022/06/21 18:35 (iOS15.5)
>>100880
なるほど正論。
でもいわきFC戦には
ハマったと思いません??
ハリーだったら狙われたと思うんですが
頑張れギラヴァンツ!
100880☆ああ 2022/06/21 18:02 (CPH2099)
ボールタッチを早くすればスピードも上がるし、リスクも減らせるけど…スペースは作れないんですよね。
誰かがリスク覚悟で相手を寄せてスペースを作る動きをしないとね。
ボランチはミス=失点なので目立ちますけど実際は出し手より貰い手の方に問題があるのかな?と思ってます。
せっかく良いスルーパス出しても、結局チャレンジせずにバックパス…てのが多いし、そこで取られて失点…てのも多いですよね。
100879☆K◆IZm9C5th3Y 2022/06/21 13:46 (Chrome)
ラストパスじゃなくて配給って意味ならまずまずと思うよ。
永野も針谷もおそらくこっちタイプ。
縦パスに関してだとちょいちょい狙いすぎたり、
DFにひっかかったりしてるけど、
今出てるボランチの中では六平がいい気がする。
100878☆ああ 2022/06/21 13:35 (iOS15.4.1)
男性
そうか?なかなか気の利いたパス出してたよ。
100877☆ああ 2022/06/21 12:48 (iOS15.5)
>>100875
禿同
これまで彼をいいって思ったことは一度もない。
スタメンに入ってたり、途中交代で出てくるとため息がでる。
あくまで個人的な意見です。
100876☆K◆IZm9C5th3Y 2022/06/21 12:18 (Chrome)
昨年は北も清水もそれどころじゃない感じだったしね。
針谷の怪我もあってのベンチ井野だろうけど、
これから少しずつ増えてくることを期待したい。
このあたりを見ると西村はやはり厳しいんだろうか。
口では昇格諦めてないと言いつつの
育成路線なら容認どころか歓迎。
100875☆ああ 2022/06/21 12:14 (iOS15.5)
>>100870
贔屓目に見ても、相変わらずどうしようもないと思うけど
100874☆ああ 2022/06/21 12:12 (Chrome)
>>100872
やっぱりチームの戦術や監督の起用の仕方、周りの選手との相性とかもありますよねー
100873☆グラチャ 2022/06/21 10:57 (iOS15.5)
男性
昇格ポイント差まで17。
冷静に考えたらほぼ無理ゲー。
100872☆ああ 2022/06/21 09:51 (Chrome)
レレより先に町野がJ1でバリバリになるとは…
やみくもに上カテに移籍しても、成績残せなかったら何もならない
出場機会は、大事ってことよね
ギラに来てくれた新卒の子たちを早く出して活躍の場(チャンス)を与えてくれないかな
カルドナも去年もっと出てたら、今頃はボコスカ点取ってくれてたかもしれないのに、もったいなかった
100871☆ごん 2022/06/21 09:39 (iOS15.1)
男性
前日に
次節の前日にミクスタではラグビーの代表戦が行われます。おそらく雨の中。ピッチは大荒れになるでしょう。前線に放り込むサッカーを強いられることが好結果を生みそうな気がしてならない。
100870☆ギラ@yellow 2022/06/21 09:19 (iOS15.5)
雄大ほんと良くなってるよね。
ギラユースの子にもいい影響与えてると思う。
100869☆ああ 2022/06/21 07:15 (iOS15.5)
男性
1点目は高澤、2点目は虎太朗ですね
↩TOPに戻る