過去ログ倉庫
103868☆喫煙所の復活を願う会会長 2022/08/17 15:33 (iOS15.4.1)
男性 37歳
天野さんはもう無理だ。
片野坂さんとって下さい。
103867☆bobo 2022/08/17 15:16 (Chrome)
長野には行かず大宮に行こうかな。たまには大宮のスタンドから見てみようか。
103866☆K◆IZm9C5th3Y 2022/08/17 14:25 (Chrome)
チームの状態が悪いからなんでも
悪く見えちゃうだけだよ。
試合後の選手のサポーターへの
挨拶はJリーグだとまぁ普通。
監督に関してはそれぞれって印象。
逆にやってなかったことを急にやり出したら
「媚びてる」とか言われるだけでしょ。
まぁコメントが言い訳がましいところは否めないが。
大抵の勝てば選手の手柄、負ければ自分の責任って
理想の上司像みたいなものは欲しいところだけどね。
体制、体質が変わらないと難しいだろうね。
小林さん来てすぐにうまくいきすぎた反動だよ。
フロント、スタッフ、選手、ファンサポ
勘違いしちゃった人が多いのが現状だろうね。
103865☆ああ 2022/08/17 13:56 (Chrome)
正直、選手だけが矢面に立たされてるのが、見ていて可哀想で仕方ないです。
試合後、ゴール裏にぞろぞろ歩いて来て、サポの前でお辞儀してる時、選手たちは何を思って、何考えてるんだろう?
監督は、そそくさと引っ込んで。
アウェイで負けて、バスに乗り込む時、
選手たちは、うつむき加減に「ありがとうございます」だけ言って乗り込むお決まりのパターン。
会社からそうするように言われてるんだろうな…と思うけど。
もっと、他に言うことは無いんだろうか??
岐阜が鳥取相手に4-0で負けた試合の後の様子がYoutubeに上がってるのを見つけました。
アウェイにも拘わらず、サポーターとやり取りしていて、
横山監督は、全て自分が悪いと言っていました。
(腕を組む態度は、心から謝罪しているようには見えないけど)
選手を守るのも監督の役目だと思いました。
天野監督の試合後のコメントでは、言い訳が多く、選手ができなかったから…っていう言葉もあります。
全責任は自分にある!と言い切らないところが、私も腑に落ちないところです。
ギラは、ずっとこのままなんだろうか?
103864☆ああ 2022/08/17 13:39 (iOS15.6)
本当に、天野監督には辞任頂きたいです。
しないなら、辞任しない理由や、解任させない理由を発表して頂きたいです。
全員が1年目から結果を出せないわけではない。
103863☆ああ 2022/08/17 11:22 (iOS15.6)
正直、浦和にいたんだしサポーターと怒鳴り合いしてでも前へ進んでいく監督だろうなと思ってた。
103862☆ああ 2022/08/17 10:52 (SO-02H)
全てが、とは言わないが村岡フィジコ(現在JFA)の退任が大きいと思う
走力で負ける・パススピードが弱い・故障者続出
過去の経歴を見ても同じクラブに長居するのではなくて、フィジカルの基礎作りをしていくお仕事のようなので退任はやむを得ないが、そのレガシーを活用するのが社長のフィロソフィーではなかったのかな?
103861☆ギライズム 2022/08/17 09:19 (Safari)
男性 52歳
J2ライセンスを申請中ではあるが、いわきFCの選手は運動量もスピードもあって魅力的な選手が多いので、今季の成績をみても個人昇格や他のクラブから引き抜かれる可能性は大でしょうね。
アンダーアーマーのCM動画でも見ましたが、筋トレとかものすごいので、それが今のフィジカルの強さに繋がっているのかと。
こういったクラブからも選手が欲しいところですが、今の状況では競争力に欠けてるな〜
103860☆ああ 2022/08/17 06:53 (iOS15.6)
上のカテから良い選手を取るのは金銭的に難しいと思うので、誰かJFLで有望な選手知りませんか。
103859☆ああ 2022/08/17 04:25 (iOS15.6)
悪いけど、天野監督は好きになれない。
監督紹介の時、小林さんはゴール裏に向かって手を振ったり頭下げたりしてたよ。
ところが天野監督はどうですか?
試合後の挨拶にも来ない事がおおいし、どこか偉そうで苦手。
性格もあるのかもしれないけど、やはりサポーターも向き合わない監督は嫌です。
というか、玉井社長も注意しろよ。
気づいてないのか?
103858☆ああ■ 2022/08/17 02:51 (A203SO)
横浜のスタメン
そう取っ替えして
新しい選手だしてよ!
103857☆本家☆北九 2022/08/17 00:00 (SC-03L)
>>103856
良くご存知ですね。
徳島のコアな連中は、かなりキツいけど、
コバさんの理論と延々と続く話に
そのコア連中がついて行けず
ギブアップしたんだよね。
まあ、天野さんは三年かな。
仮に片さんでも、今の北九州なら時間がかかるよ。
片さんの場合、選手、スタッフ、スカウトとして
大分に関わっていたから
思い入れも違ったと思うしやり易かったかと。
↩TOPに戻る