過去ログ倉庫
117193☆ああ 2023/05/26 18:32 (iOS16.4.1)
人件費
>>117183
北九州2019…2.5億
期限付き移籍と新卒選手の補強が主。
秋田2021…2.65億
J2残留。J3で結果を出した選手とJ1の戦力外選手を補強。J3優勝の主力はほぼ残留。
これ秋田のやりくりが異常に上手いのか、J3で活躍した選手でも新卒と大して人件費が変わらないのかどっちなんだろ?
117192☆北九州 2023/05/26 18:26 (K)
男性
詳しい人に聞くけど、、ギラヴァンツ北九州の後援会は無いの?有ったら入りたいんやけど。
117191☆アホスパ 2023/05/26 17:49 (SOV43)
テスト
テスト
117190☆ああ 2023/05/26 17:30 (iOS16.1.1)
サポカン参加の方はよろしくお願いします。
終わったら軽くどんな感じだったか教えてくれると嬉しいです
117189☆K◆IZm9C5th3Y 2023/05/26 16:58 (Chrome)
参考までに近年の人件費
15(J2)2.8億
16(J2)3.4億
17(J3)3.1億
18(J3)2.9億
19(J3)2.5億
20(J2)3.3億
117188☆K◆IZm9C5th3Y 2023/05/26 16:56 (Chrome)
おそらく21年が4.5億で歴代最高の人件費。
流出が多かったもののそれ以外の選手の留意や
J1経験者の獲得に結構お金使ったんだと思うよ。
レンタル組の帰還や自前の選手でも
違約金が取れなかったことで
編成の仕方を変えた結果だろうね。
117187☆ああ 2023/05/26 16:48 (iOS16.1.1)
>>117186
大卒とレンタル主体で5億はおかしくないか?
ビッククラブに引き抜かれるような超有望な大学生ならまだしも
117186☆ああ 2023/05/26 15:47 (Chrome)
>>117183
ほんとそう。
人件費が5億越えてる北九州が、
2億4千万の熊本とJ2入れ替わりで降格してしまったっていうね。
クラファンは、何だったの???
ふるさと納税だったから、税金使ったんよね??
強化に使ったんじゃないの??
そのお金どこ行ったの??
って聞いて欲しい。
その前のビッグフラッグで余ったお金も。
一体何に使ったの???
117185☆ああ■ 2023/05/26 14:45 (Chrome)
>>117176
カルドナ切ったフロントは毒。
なぜもう一年待てなかったのか。
彼の現状ご存じの方いらっしゃいますか?
117184☆ああ 2023/05/26 13:55 (iOS16.4.1)
高吉選手、良く打ち明けてくれました。応援くらいしか出来ないけど、夢に向かって躍動してくれ!
117183☆ああ 2023/05/26 12:46 (iOS16.4.1)
>>117180
前に秋田の人件費は北九州の半分って書き込みがあったけど、戦力への投資がめっちゃコスパ悪いってのはありそう。
117182☆ああ 2023/05/26 12:39 (K)
ぷあたんアカデミーで町野が特集されとる!!
この人の解説はおすすめ
117181☆ああ 2023/05/26 11:59 (K)
>>117180
レンタル作戦、ずっとやってたのよ。
結果、好成績残して、ほぼほぼ回収されて、尚且つ自前の選手も引っこ抜かれてる訳さ。
だから、レンタル縮小して、自前選手を育てる路線なんよね。
だから今年は今の所、加藤・村松の2人しかいないんよね。
117180☆ああ 2023/05/26 11:46 (iOS16.1.1)
結局Jリーグで昇格して尚且つ維持していくためにはある程度目安となる選手強化費があるだろうからな。
お金ないから有望選手手放すことになりましたー笑笑とかフロントが公に言ってしまってる辺り選手や現場どうこう以前にもっとクラブの根幹な部分が問題な気がするわ。
水戸みたいに他から有望選手レンタルで取るサイクルを作って戦力維持するようなクラブにしたいのか。
でもギラヴァンツって予算と収益はJ2クラブと比較してもそこまで低い金額じゃないはずだよね...
117179☆黒力士 2023/05/26 10:34 (K)
53歳歳
まぁ、知りもしない事を決めつけて聞きづらいなぁ。ただ、分析スタッフがどうゆう体制になってるとか、成果は出ていそうなのか?そこで得た情報は使われているのか、共有できているのかとか、その部門を強化できる予算はあるのか?下部組織とチームカラーをまとめる一助になっているのか?とか、まぁ答えようも無い事を聞きたくなってしまう。
↩TOPに戻る