過去ログ倉庫
123894☆ああ 2023/07/30 08:43 (iOS16.5.1)
負けてまたゴール裏の批判、ブーイングへの批判に野次の批判する人が増える。
123890☆ああ 2023/07/30 07:58 (iOS16.5.1)
>>123884
俺と全く一緒で草。
ダメだよ、まだギラの事を何も知らない人を誘わないと。
123889☆ああ 2023/07/30 07:57 (iOS16.5.1)
>>123882
観客数を増やしたい気持ちと結果がズレ過ぎ。
これだけ酷い試合してたら観客は来ない。
来たとしても2度と来ない。
123888☆ああ 2023/07/30 07:57 (iOS16.5.1)
男性
弱い犬ほどよく吠える
123887☆ああ 2023/07/30 07:50 (iOS16.5.1)
>>123879
そのうち、ゴール裏のせいで試合するのを嫌がられるよ。
ゴール裏は民度が低い。
チームはガタガタ。
123886☆ああ 2023/07/30 07:48 (iOS16.5.1)
>>123883
早く蹴らないで頂いたので3失点で済みました。
感謝しましょう。
それにしても、途中で帰る人ってあんなにいるんだな。
123885☆おいさん 2023/07/30 07:48 (K)
今年一番の謎試合でしたね。
前節で岡野外してリズム出たのに、なんでまた岡野スタメンで使うかな。しかもシャドーで。プロチームのシャドーできるレベルの選手じゃないよね。相手のセンターバックと勝負できる技術は無いんだから。前川のスタメンも謎。雄大アンカーとのコンビでミケルがせっかく活きてたのに、癖でポジションが上がる前川とでは、ミケルの役割と動きが被ってしまい、スリーバックと中盤の底にぼっこりとスペースできてしまうよね。前節で得点あげたから、勢いあるからスタメンで使おうとかの甘い考えは、今のJリーグでは通用しない。
ターンオーバー自体は悪くはないけど、息が合わないから選手達のパス判断も散々。今年初めて腹が立った試合でしたね。吠えたわ。
123884☆ああ 2023/07/30 07:47 (iOS16.5.1)
>>123882
その招待券を使おうと友人を誘っていますが、「どうせ負けるだろ」と断られ続けてメンタルにくる。
123883☆ああ 2023/07/30 07:46 (iOS16.5.1)
>>123878
それでチームに甘えられてりゃ世話ないわな。
昨日のゴール裏は本当に最低だった。
ブーイングだけならまだいい。
相手キーパーに「早く蹴れよー!!」とか明らかにヤジだろ。
恥を知れ。
123882☆本城ギラサポ 2023/07/30 07:43 (iOS16.5.1)
昨日の試合は何なんだ。
夏休みにも入ってから最初のミクスタでの試合をあんな負けたクソ試合を見せられて次にまた来ようと思う人はほとんど居ないのでは?
それじゃあ観客も増えないのでは?
ギラフェスを満員にしたいからなのかシーパス限定?ファンクラブ限定?なのか分からないがクラブから招待券が送られて来たけどそう言う所は必死だよね?
今のチーム状況の監督だと何やっても一緒だよ!
グッズやら売り上げの事ばかりではなくもっとサポーターやファンに寄り添え。
本当このままだと降格してしまうぞ!
JFLに落ちたら北九州からプロチーム(Jリーグ)が無くなるぞ!
123881☆ああ 2023/07/30 07:39 (iOS16.5.1)
まずは、井澤選手復帰おめでとう。
これからミケル選手と共に中盤の起爆剤になってくれる事を期待しています。
攻めの井澤、守りのミケルで中盤を引き締めてください。
頑張れ〰️。
123880☆はな 2023/07/30 07:38 (CPH2523)
>>123879
本当にダサいし恥晒し
123879☆ああ 2023/07/30 07:34 (iOS16.3)
鳥取の板にも書かれてるけど、チームの助けになるためにブーイングとかで相手を煽るのはいいとしても、こっちが煽った以上言い返されて怒るのは筋違い。
結局は試合の結果が全て。
反応して試合に負ければ惨めな思いをする中で相手選手も言い返してる。
しかし昨日は先に煽って言い返されて怒った上に試合に負けたこっちが極めてダサかった。
123878☆ああ 2023/07/30 07:34 (iOS16.6)
以前選手にめちゃくちゃ文句言って、結局良くならなかった過去があるから、前向きな言葉をかける方向にシフトした、みたいな話は聞いたことがある
間違ってたら申し訳ないです
123877☆ああ 2023/07/30 07:33 (iOS16.5.1)
田坂談。
今回のメンバーを変えたのも私のチョイスなので、選手よりは私のせいです。選手は一生懸命やっていますけどなかなか上手くいかないというのは私の問題だと思っています。
毎回の事ですが、自分のせいだと思っているなら、早々に身を引いてください。
↩TOPに戻る