過去ログ倉庫
134945☆ああ■ 2023/11/07 17:35 (K)
>>134944
しかも何事もなかったかのように。
呆れた、完全にやめた、こんなチームのサポート。
134944☆ああ 2023/11/07 17:33 (SM-N975C)
h ttps://www.giravanz.jp/
ホームページ復活。
134943☆ああ 2023/11/07 17:25 (K)
過去の監督実績を見ないとダメ。
それだけは言える
134942☆転勤族 2023/11/07 16:50 (iOS17.0.3)
46歳
>>134939
来期の編成で選手の入れ替えはありますが、現有戦力、新加入選手への育成とスタイル構築が出来る方が必要。
その点熊本は上手くやられてますよね。今日更新の発表があった大木さんは、選手の入れ替えが今期あったにも関わらず、熊本のサッカースタイルが構築されて魅力的なサッカーだと思います。
134941☆ああ 2023/11/07 16:46 (iOS16.6.1)
>>134930
プロのクラブチームが!しかもシーズン中に!
HPを1週間も閲覧不可にする??
134940☆ああ 2023/11/07 16:44 (Chrome)
来季就任可能そうな
監督後任候補探してみると
数人いました。
美濃部さんという方
柱谷さんという方
天野さんという方
田坂さんという方
134939☆いい 2023/11/07 16:25 (K)
男性
北九州はJ3では資金力ある方なのは知られてるし、やはり結果でなきゃ評価下がる、凄くリスキーだよ
何より、現在抱えてる選手のレベルがマズイんで、この辺軒並み満了にしないと引き受け手無いかもなあ
わざわざ評価下げに特攻するようなもんだし
134938☆転勤族 2023/11/07 16:23 (iOS17.0.3)
46歳
>>134935
そうですよね。
J3にいる前提が成り立たなければ、オファーも出来ないでしょうし。。。
負のスパイラルから抜け出すために、我々サポに現状で最善の人事と思わせる事が出来るか、フロント陣の手腕にかかってますね。
人選難しいですね。
134937☆ああ 2023/11/07 16:15 (K)
Jリーグの中では堕ちる所まで堕ちている訳で、考えようによっては、成績がダメだったら『やっぱりダメだったか…』って結論になるだけだし、成績上げれば英雄みたいにもてはやされる。
だからまぁ、JFLに落とすのは論外だとしても、リスキーとも思えんのだけどね。
現監督の5年前がそうだったように………
134936☆転勤族 2023/11/07 16:13 (iOS17.0.3)
46歳
>>134934
私も現実的には厳しいと思います。
この現状を立て直せれば、監督としての評価が間違いなく上がり、ステップアップできると確信出来る人で無ければ、難しいでしょうね。
134935☆sys 2023/11/07 16:01 (SO-52B)
監督人事、大事よね。でも、降格もありえる現状では、来季のチーム編成は極めて難しい作業。正直、充実した編成は無理でしょう。
やけ、次の監督にとっては評価が下がるリスクが高い。なってくれる人は少数やと思う。
若くてこれから実績を積み上げたいという人を狙うしかないんじゃないかな〜現実的に。
そして、複数年は我々も我慢すること。毎年のようにコロコロ監督変わってたら、負のスパイラルにハマるだけ。
134934☆いい 2023/11/07 15:56 (K)
男性
片野坂なんて新進気鋭の監督が来るわけないやん
柱谷兄弟みたいな定年前監督とか一回失敗してオファーの二度目のない人とかその辺よ
最高で大嶽さんあたりの実績ある人だろう
134933☆ああ 2023/11/07 15:48 (K)
フロント「入替戦があれば1試合余分にチケット代とれてグッズも売れるじゃん!」とか考えてないことを祈る。
134932☆転勤族 2023/11/07 15:44 (iOS17.0.3)
46歳
>>134929
そうなんですよね。
残念です。
小林監督がまだ指揮を取っている中で、恐縮なんですが、現状のフリーの監督を考えると、私は実績、育成手腕、スカウトの経験をされている片野坂さんに全権監督で招聘出来ないかと。
134931☆転勤族 2023/11/07 15:40 (iOS17.0.3)
46歳
>>134928
不甲斐ないフロント陣には、私も憤りを感じます。
勿論、フロント陣が責任を取る事も必要ですが、クラブ規模も考えるとチーム強化には、監督人事が一番では無いでしょうか?
フロント陣の責任追及で、監督人事に遅延が発生したりすると本末転倒かと。
来期に期待が出来る監督の招聘(実績、育成手腕)がクラブの未来に繋がりますよね。
↩TOPに戻る