過去ログ倉庫
136381☆ダサッカー 2023/11/22 21:21 (SOG09)
男性
>>136374
まあそれが他力て言われるんだろうけど結局庶民にはどーにもならんからな
隣だってホワイトナイトが現れるまであれだったしどこもそうで結局責任とってもいいと思う人がちゃんと決めて責任もって実行する、それが唯一の勝ち筋なんだろうね
まあ可能性はないわけじゃないと思うけど残留がまず1番だろう
ただ単に後先考えずに退任させたわけじゃないと思いたい
裏ではなにか動いていると信じたいね
136380☆ああ 2023/11/22 21:20 (iOS16.6.1)
小林さんは男気見せたぞ!
さて次は社長の番ですよ!
責任とるのはまずはトップでしょうが?
136379☆ああ 2023/11/22 21:18 (moto)
>>136363
よく勉強されてますね。うまくいえないのが残念ですが、これからも頑張ってください。
それと、玉井さんは失敗はしたかもしれないけど、立派な人だと思いますよ。せめてリスペクトはしてあげてほしいです。
136378☆ああ 2023/11/22 21:17 (iOS16.6.1)
>>136373
沢山居るけど
来てくれるかは別の話で
有望な方が火中の栗を拾う様な
ギラの監督引き受けるか?ってこと
今のギラを立て直すって
大仕事やぞ
136377☆あああ 2023/11/22 21:13 (Chrome)
このタイミングかあ
これがチームにとっていい方向になればいいが
それにしても本当に誰もいなくなるようでこわい
136376☆ああ 2023/11/22 21:11 (K)
やっと動き出したか
136375☆ああ 2023/11/22 21:05 (K)
これで、
選手のあれもいなくなるな。
あれだよ。
あれ!
136374☆ああ 2023/11/22 21:02 (K)
>>136370
元々、横手氏・原氏時代にはフィロソフィーなんて高尚なモンはなかった訳で、惰性で7年位ダラダラやってたんよ。
で、玉井氏がコバさん捕まえて、ビジョンと言うか、フィロソフィーと言うか、芯を作ろうとしたけど失敗して現在に至る……
って感じには見えてるけどな。
作ろうとした物を無かった事にするのか?活かして行くのか?はてさてどうなる事やら
まぁ社長会長辞任しても、スポンサーからは人出て来んやろうし、どっから拾って来るかねぇ?
136373☆ああ 2023/11/22 20:59 (K)
今空いている有望監督は誰だ!
136372☆ヤッサ 2023/11/22 20:56 (K)
小林さんに監督が変わってから戦いができるチームに変わってきており来年が楽しみだったのに残念です。
今年積み上げてきたことが来年に繋がればよいけど、0からチーム作りを行うことになったら心が折れそうになるな。
136371☆ああ 2023/11/22 20:55 (iOS17.1)
シュタルフに気合い入れ直してもらおうぜ
136370☆ダサッカー 2023/11/22 20:46 (SOG09)
男性
結局さあクラブにビジョンがないから監督変わるたびに全てが変わる
だから監督のツテ(その時にいる人)ばっかりたよるからそのうち人脈は枯渇するそれが田坂だったのだろう
クラブのフィロソフィーに合わせて監督選べるようにならないと
まあオーナークラブになるしかないがな
136369☆ああ 2023/11/22 20:44 (K)
>>136367
まぁ、これも仕事でしょ。これに噛みついても仕方ないよ。
136368☆ああ 2023/11/22 20:43 (K)
コバロス多いな。
J2の掲示板でも小林監督は待ち望まれている様だ。
新しい監督がチームを躍進させ手のひらクルクルさせてくれ。
136367☆なみ 2023/11/22 20:36 (K)
11/28に北九州市新ビジョン検討会議というのが開かれギラヴァンツの石田社長が参加することになっている。26日には入れ替え戦かどうかが決まる。もし入れ替え戦になればクラブにとっても一大事。そのタイミングで外部の会議をスケジュールしていること自体、このクラブの社長は当事者意識に欠けるということ。資質のない者は去っていただきたい。北九州市のビジョンを語る前にクラブのビジョンを語ってほしかった。
↩TOPに戻る