過去ログ倉庫
164095☆ああ 2025/03/01 16:27 (Android)
>>164087
岐阜の攻撃ターンに殆どボール奪取できなかったからな
スンジンなんてほぼ何もできなかったし
岡野がいたらこういう時ボール奪取してくれるんだよな
返信超いいね順📈超勢い

164094☆ああ 2025/03/01 16:27 (Android)
>>164089
ボールをとりあえず持っておくことは足元のテクニックがあるとはいいませんよ。
足元のテクニックがあるというのは樺山みたいにボールを扱いながら前進して流れを作ることを言います。
返信超いいね順📈超勢い

164093☆ああ 2025/03/01 16:26 (iOS18.3.1)
正直 平原はボール持つのはいいけど前線に走らずその場でキョドるのは治さんとな。まじで攻撃のリズム崩れてたんよな。渡邉へのクロスは良かったけどね。
返信超いいね順📈超勢い

164092☆去年からギラサポ! 2025/03/01 16:26 (iOS18.3.1)
颯太に続き翔も覚醒!
なのはいいが、樺山のアイデアについてこれない選手もちらほら、、、
今日は永井の存在感の薄さも、、、
もっと前がかりに試合を「獲り」にいく采配をして欲しい。
せっかくイイ選手が山ほどいるんだから。
返信超いいね順📈超勢い

164091☆ああ 2025/03/01 16:26 (iOS18.1.1)
>>164089
チームプレーだからな。
周りを活かしながら自分でもいくというのを見て学んでほしい
返信超いいね順📈超勢い

164090☆ああ 2025/03/01 16:25 (iOS18.3.1)
男性
うーん、増本さんの守備から攻撃サッカーであるならやはりバランスを考えるとボランチは高吉と井澤が好ましいかな。それと高吉、井澤は大きなサイドチェンジが出来るからサイドを活かせるし、その分樺澤が活きるかもしれないね。
返信超いいね順📈超勢い

164089☆ああ 2025/03/01 16:22 (Android)
平原は足下のテクニックはあるからボール持ちたがる傾向はあるね
レトロな司令塔タイプというか
いいロングパスも出してたから、そういう感覚ももってるんだろうけどちょっとまだフィジカルが厳しい感じだな
それなりのフィジカルついたら面白い選手なれる可能性はあると思う
今日のラストみたいに最後の気迫で何とか、みたいな展開には向いてないというか
返信超いいね順📈超勢い

164088☆ああ 2025/03/01 16:21 (iOS18.3.1)
>>164078
ドリブラーやけんな
増本監督もわかって出してるだろ
返信超いいね順📈超勢い

164087☆ああ 2025/03/01 16:19 (iOS18.3.1)
サイドバックがどっちも高い位置にいるから岐阜はそれを利用してサイドにボールやってたよな。これ考えると結果論だけど岡野の守備スタイルがめっちゃ貢献してたかもしれないな
返信超いいね順📈超勢い

164086☆儀蘭 2025/03/01 16:19 (iOS18.3.1)
男性
今日の敗因は相手の両サイドの泉澤と中村をフリーにさせ過ぎたこと。
選手の問題も多少あるけど、完全に戦術ミスやな
返信超いいね順📈超勢い

164085☆ああ 2025/03/01 16:16 (iOS18.3.1)
でも早めに負けれて良かったと思う
この開幕のタイミングで、膿みを出して改善できることが追々効いてくるんだ
返信超いいね順📈超勢い

164084☆ああ 2025/03/01 16:13 (Android)
明らかに選手の疲れが伝わってくる試合なのに選手交代h円滑にしないのはなんなんまじで
返信超いいね順📈超勢い

164083☆ああ 2025/03/01 16:13 (Android)
やっぱ工藤のボールを運ぶ能力って凄かったんやな
返信超いいね順📈超勢い

164082☆ああ 2025/03/01 16:12 (Android)
ごめん平原の人間性とか性格が無理じゃなくてサッカースタイルが個人的に無理なんよ結構拒絶反応起こしたもん
返信超いいね順📈超勢い

164081☆ああ 2025/03/01 16:12 (Android)
良い選手多すぎてとりあえず高柳と井澤入れ替えたけど明らかチームバランス的に井澤が良かったということを分からせてくれた試合
高柳には不憫やけど井澤がいいわ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る