過去ログ倉庫
164457☆儀蘭 2025/03/09 10:36 (iOS18.3.1)
男性
>>164430
写真は辻岡のバックタックルに対して出してます。
讃岐のアドバンテージ取って流したから、プレーが止まってカードを出してます。
カード提示後にちゃんと説明してました。
全体的に主審のポジショニングはあまり良く無かったかもしれませんが、ファールに関しては比較的しっかり笛を吹いてたと思います。
今年はJリーグから出来るだけプレーを流せと指針が出て、明らかなファールを流す場面が増えてますがら昨日の主審はある程度ファールの笛は吹いていたと思います。
164456☆ああ■ 2025/03/09 10:31 (iOS18.3.1)
オーセンティックユニの良さは買ってみればわかる
クラブとサポーターとしての繋がりを感じ、1度買うと毎年購入するようになると思う
近年選手の出入激しいんで、来年からはプリントなし買って何試合か見て決めてもいいかな
でもサポーターにはオーセンティックユニはオーバースペックですよ💦
164455☆儀蘭 2025/03/09 10:28 (iOS18.3.1)
男性
>>164454
前線まで大きく蹴るとどっちのボールになるかわからないから、ボールを確実にキープしながらビルドアップしたい時に使う戦術です
164454☆ああ 2025/03/09 10:04 (iOS18.3.1)
素人なので教えてください。
ゴールキックの時にGKのすぐ横にDFがいてパス。
DFが誰かにパス。
あれって何の意味があるのでしょうか?
相手が詰めてくるから危険だと思うのですが。
164453☆ああ 2025/03/09 10:02 (iOS18.3.1)
りんペー、いいなと思いました。
献身的にボールを追い、声も出してる。
とても頼もしい!!
164452☆ああ 2025/03/09 09:36 (iOS18.3.1)
>>164447 たまにパスミスのカウンターが怖いけどそれ以外は安定してるね
164451☆ああ 2025/03/09 09:25 (Android)
今日は、八戸でも見るか。
164450☆義lightning connected byギラ12世 2025/03/09 09:23 (iOS18.3.1)
>>164441
それでも去年の同時期と比べると体感ですが、増えてるような気がします
164449☆ああ 2025/03/09 09:19 (Android)
>>164446
私も1回ユニ購入を始めたら購買意欲が増してます。
最近、私は開幕から数試合を見てどの選手にするか決めてます。
164448☆ああ 2025/03/09 09:06 (Android)
5節のアウェイ鹿児島に勝てれば本物と思って良いかも✨
164447☆ああ 2025/03/09 08:59 (Android)
ゆうやの復帰が待ち遠しいけど、杉本もいいキーパーだよね。ハイボールの処理もシュートストップも安定してる。いい刺激になるね。
164446☆ああ 2025/03/09 08:20 (Android)
>>164428
私も。
本城時代は2回しかユニ買わなかったけど
ミクスタ移転後は毎年買ってる。
164445☆ああ 2025/03/09 07:56 (Android)
>>164434
辻岡は背後からスライディング気味のタックルに行ってしまったので、危険性からイエロー提示は妥当です。
凜平に対してのファールは妨害性は高いものの、危険度は低いのでイエロー対象にはならないですね。
あれでイエロー出していたら、ほとんどのファールにイエロー出さなきゃならなくなります。
164444☆黒力士 2025/03/09 07:31 (Android)
男性 54歳歳
>>164442
最後シュートまで持ち込んで、ラインの引き直しにも、貢献してくれますしね。
164443☆ああ 2025/03/09 07:31 (Android)
>>164440
J公式のデータサイトの警告・退場を見ると、C2(ラフプレー)の警告になってました。
その前の流したバックタックルに対してのイエローだと思われます。
↩TOPに戻る