過去ログ倉庫
164500☆ギラン 2025/03/10 22:41 (iOS18.3.1)
まぁ引き分けで負けなし!ってのは、逆に言うと勝ちなしって事。
降格しないためなら負けなしで着実に積み上げるだけで降格圏からは離れられるが、昇格を狙う位置につけるなら他のライバルは勝ち点3をとってるので、引き分けでは勝ち点2を落としてる事になる。
負けないことも大事だが、昇格には勝つことが重要!
去年は守備はまぁまぁだったが得点力が少なくて勝ち点も得失点差も積み上げられなかった。
今年は得点力は間違いなく向上しているので、あとはもう1点取り切ること、守備の甘いところを無くすことで確実に昇格チームになる😤
164499☆ウィナー 2025/03/10 22:40 (iOS18.3.1)
winnerの優勝予想のオッズ、うちが3.2倍で一番人気になってる。
応えようぜ!
164498☆ああ 2025/03/10 21:33 (Android)
今シーズンはサインボール投げ込みは無くなったんですか?
経費的な問題??
164497☆ああ 2025/03/10 20:31 (Android)
>>164493
比較がおかしい
2勝1敗を負けるのではなく引き分けに持込んで勝ち点1でも積み上げるって話じゃない?
164496☆ああ 2025/03/10 19:26 (Android)
>>164494
去年の終盤見てたらクロスへの飛び出しが出来るだけで充分だよな
164495☆義lightning connected byギラ12世 2025/03/10 19:26 (iOS18.3.1)
最初はなんとなく派手なプレーとか、選手の見た目とか、目立つ部分をなんとなく観てたけど、戦術とか組織としての動きに注目し始めるとまた違った楽しさに出会える
特に守備時の動きとか
ほんと勉強になりますね📖
164494☆ギラン 2025/03/10 17:37 (iOS18.3.1)
杉本、確かにボール回しで危ないシーンがいくつかあった。
一回は相手がシュート下手すぎて助かったけど、ゴール正面ドフリーで撃たれてて完全に失点ものだった💦
その他のクロスの飛び出し、キャッチングなどはかなり良いのでまずはそこ修正してほしい。
164493☆ああ 2025/03/10 16:58 (Android)
無敗を守るよりも負ける方が強い
1勝2分よりも2勝1敗の方が強い
負けるよりも引き分けの方がマシとか言い出したら昇格争いは終戦
リスクを負っても勝つことに貪欲に
164492☆横チャカ嫌い 2025/03/10 10:57 (Android)
男性
ポゼッションするにはポジョナルプレーが必須で
相手の陣形、立ち位置をみて細かく立ち位置を変えながら
常に正しいポジションを取り続けないといけない
樺山が試合中各選手に細かいポジショニングや入り方を指示したり、話し合ったりしてる
樺山はサッカーIQが高い
敵の急所に常に顔を出しつづけているし、プレスのスイッチ入れてるのも樺山に見える
去年永井にその辺全ての負担がかかってたから永井はもっと点とって欲しいね
同じメンバーでポジショナルプレーを90分通して続けることは難しいので、バテた後牛之濱、喜山と気が利く選手が入ってまたいいポジショニングを取ることができるようになったのは収穫だった
指揮者が樺山から喜山に変わった瞬間ぞわっとした
やっぱ喜山みたいなベテランほんと貴重だよ
ほんとありがたい
杉本は詰められた時に中央に蹴るならボールを低い弾道ではなく山なりにしないと
体力があるうちは繋がるけど、バテてからは無理
あれやると上位や上カテゴリでは確実に仕留めてくる
164491☆ああ 2025/03/10 08:16 (Android)
男性
勉強になるっす
164490☆ああ 2025/03/10 07:43 (Android)
皆さんサッカー詳しいですよね
サッカー未経験者としては感心しながら読ませてもらってます
164489☆ああ 2025/03/10 07:38 (iOS18.3.1)
なんかこの論文の応酬すごいなw
サポもチームも勝っても更に上を目指す感じ、悪くない
でも、読むのが面倒なんで三行くらいの応酬にして欲しいw
164488☆ああ 2025/03/10 00:02 (Android)
讃岐戦のゴールキックからのポゼッションに関しては相手プレスを来させてカウンター的な状況を作る為に仕込みだと思うよ。去年は確かにもうちょい前に蹴って欲しかったけど。
前へ|次へ
↩TOPに戻る